Breathe30BMW のすべての投稿

WHITE HELLA 作ってみます。

そうそうこう言う物もあった。黒白白黒。●○○●。一時期流行って?流行らん流行らん。黒ヘラと白ヘラ両方持ってないと出来ない技だしね。○●●○こう言うのもカッコよかった。今回は全部○○○○にして、●●を残して。。とりあえず、黒のことは今は忘れよう。

○○○○をずっと前から言われてたお客さんが、先日お電話下さったので、自分用に置いていた○を使って○○○○を作って、出来上がったら、電話してみよう。。とりあえず、清掃してピッカピカに。。でももともとそんな長く使っていた物では無いので、基本綺麗なので、軽く掃除程度です。

私もねBMW E30乗りなので。。ある程度割れたりする物はストックしておきたい。。てのもありますが。。そんなパーツマニアみたいになりたく無いのと。。工場はまだ閉めたく無いからね。

いちおう。。全部組めたけど。。ハイビームが気になるね。。もうちょい頑張りますかね。。

もよをかへ。

BBSのRSの17インチの5穴のPCD120のリペア品が邪魔になってきたので、どうにかしたかったんですが。。いつもなら、どっかの中古ホイール屋さんへ損してでも売っちゃう人なんですが。。今回ばかりは。。短気は損気と、無茶なこと?はやめて、頭を絞って。。じゃないな。。力を使って、模様替えと掃除です。

なんか色々移動してたら、え〜こんなのがあったとか。。ここに置いてたんか〜とか。。色々思い出が?。。感傷に浸ってる場合じゃ無いので、せっせと、これは誰だれに、これは誰にと、悪魔な心で片付けておりました。。北田から連絡があったらば、要注意です。メール、電話は。。無視しましょう。。冗談?

  • リアガーニッシュ EU仕様 ¥8000-
  • フロント ストラットタワーバー SOLD OUT(M3もOK)
  • MK motorsport M20用タペットカバー ¥20000-
  • Mテクニックエントランスステップモール SOLD OUT
  • LHD用エアコン&オーディオパネル ¥8000-
  • M20黒塗りタペットカバー SOLD OUT
  • AKGワンアームワイパー ¥65000-
  • BELLOF HID システム SOLD OUT
  • MOMOステアリングボス ¥4000-
  • HELLA WHITE HEADLAMP SOLD OUT
  • HELLAブラックLOWビームレンズ SOLD OUT
  • ほか、色々あると思います。

ふとっ。(40mmから50mmへ)

BMW E30のリアショックは、太さは40mmであります。今回ぶっとい50mmのリアショックです。ん?そんなショックあるの?無いですよ。。E46 M3用とかです。。長さとかとか〜をE30用に合わせて頂きました。とても興味あるんで。。どなかなぁ〜って、楽しみです。

本日、加工&OHしたE46 M3用リアショックを、BMW E30カブリオレに取り付けいたしました。車台への取り付けには、一切加工などありません。今日は台風接近で、雨が降って路面が濡れていますが、ちょこっと試乗に行ってきました。まあ。。異音など発生していないかが、私の調べたい試乗ですが、今回はちょっと違う楽しみもありますね。

とても良い感じです。。しっかり感が違う、どっしりした安心感あるリア。。う〜ん欲しくなってきましたが。。このふっといショックアブソーバー新品は1っぽん3万超えなので、中古を探してするってのがよさげですが。。中古をどうやって探すねん?が北田は課題です。オクしてないもん。。しかし。。ほちい。。黒4にぐるぐる足を作成する時にこの50mmリアで作りたかったんですよね。。そろそろOHしようかなぁ〜と、考え始めたので、また再熱しそうであります。。

黒いペダルたち。

怪しげな。。銀色パーツ。怪しげな。。///Mマーク。全てネジで止められています。BとCはゴムパッドに戻せば、かぶせるので隠れますので、良し。アクセルペダルは4つ穴あきになるので、新品交換致しました。アクセルペダルは2種類あるんですね。今回は安い方だったので、ちょっと良かったですね。

アクセルペダルの生えてる所は、砂などおもっきし混入しています。しっかり清掃して取り付けだよ。うんうん。黒色の方がスパルタンだね。やっと。。在庫のAC SCHNITZERのフットレストお嫁入り。。長かったです。。黒4に付けられるなら欲しかったです。もう売れへんから、右ハンに合うように、めちゃめちゃ削って付けよかな〜と思った時期もありました。。AC SCHNITZERを削ってダメにする勇気はなかったです。お客さんの委託販売品やったしね。。右ハンには取り付けでけへんのでした。。右用フットレスト誰か作ってください。私買って他にも売る自信もあります。

出来て来るまでの仮付け。(BMW E30 M3エアコン復活劇場)

ちょっと前に進みそうです。休み前現物持って、相談に行って。。コンプレッサー以外全て預けてまいりました。全てのエアコンホースを作り替えて頂く事にしました。BMW純正エアコンシステムならまだ部品供給のあるホースもあるでしょうけど、今回は全て社外品が取り付けられているので、現物を修理して頂くしかありません。それが出来て来るまで、お客さん持ち込みのコンプレッサーを合わせてみる事にしました。

社外コンプレッサーなんですが、これを探すのもきっと色々調べて、徘徊?された事だろうと思います。。寸法は外したコンプレッサーとずいぶん前に比べて測ってました。外観は全く同じ感じに見えます。ただ。。根本的に?違うところがあったので、今回難航しているわけです。ただ、外観は同じ寸法ですので、取り付けは出来て当たり前なんです。。ただ。。外すのに、私。。もう難儀しました。まともにボルトとか外れんかった。。そのおかげで、カメラはドロドロになったって。。書いたでしょ。新コンプレッサーでは、それを避けたいので。。ちょっと真面目に仮付けしてました。ボルトの方向変えたり、長さが良いのに変えたり。。でも一本はどう探しても工場に無いので。。探して購入しなければ。。いちおうベルトかけて。。新リニューアルホースが出来たら、ベルトの長さとかもう一度考えた方が良さそうです。ベルトが付けば良いじゃダメですM3は。。今まで何台か見ましたが、シャシにホースが接触していたり。。これはベルトはが長すぎ。。サーモスタット辺りに接触していたり。。色々ありました。まあ今回私がブラケット作ったりしたわけじゃ無いので、私みたいな技術なし人間でもなんとかなるんですが。。一からブラケットから作るとなると。。大ごとですね。今までこれは凄いな完璧だな〜と思ったBMW E30 M3のエアコンコンプレッサーブラケットは、あの赤い一台だけです。。

ふたたびはずす。

BMW E30 M3のエアコンシステムを全部外しました。ちょっと前に電動ファンだの修理して、ちょこっとお休みしてまして、再開です。修理再開は良いのですが。。方向性を?変更する事にしました。現在動いていないエアコンシステムは、ほとんどが社外品で、大昔にだれか業者さんが取り付けたエアコンだと思われます。今までのセオリー通り?の修理では、復活しそうにありません。唯一これならば。。と思って、ある”コンプレッサーの部品”を探しておりましたが。。『その部品は入手できない。』と完全にエアコンのプロフェッショナルさんに釘を刺されました。。素直に方向転換です。外して取り付けたコンデンサーも、今一度外しました。本日全てのエアコンシステムをロデムに積み込み、仕事終わってから外注さんへ持って行き、相談してきます。良い結果が出ますよう。。

でもね。。。初めからエアコンは付いてなかったんだろうか?無いから社外品を取り付けたのだろうか?恐ろしく長いエアコンホースとか、全て手作りのワンオフ品です。。でもね。。手作りとかワンオフとか書いてますが、どうなんでしょ。。修理しやすい、パーツの交換しやすい。入手しやすい。そう言う選択は当時なかったんでしょうか?どうもスタートラインがおかしい気がしてなりません。。

明日は木曜定休日であります。そろそろお盆休みの話が入ってきておりますが。。ブリーズはそれどころではありません。。8月仕事が無いのですから。。考える気にもなれません。。元気なく今週は終わりますが。。帰り道のエアコンプロショップさんへ行って、元気出ることを祈ります。。初めての所へ行ってきます。とりあえずシブい声(カッコいいって意味です。)の社長さんでした。HPでは『今年のエアコン修理はもう予定いっぱいで来年しか出来ない』。と書いていたのに、この忙しい時期に話を聞いて下さって、飛び入りをさせてくれる事になりました。感謝でありますね。。

無いよりかあった方がいいですが。。

今や超高級パーツであります。。ボンネットストッパー。一時期売れる売れる。。山ほど売れましたボンネットストッパーです。売れたと言うのは、ほとんどご来店のBMW E30にこのストッパーが付いてない。。と言うか、朽ち果てて無くなっておりまして。また1個数十円でしたから。。売れた売れた。。100円玉握りしめて、ガレージブリーズに行けば、遊べた時代です。それがですね。。今や¥820-ですから2個なら。。ね。。(でも一時期¥1000-くらいになってた筈です。今は少し値下がりしています。)今日夕方する事ないんで。。黒4のヘッドライトのHIビームのバルブ交換をしていました。黄色のリフレクターにしてから、もう明るくて明るくて大のお気に入りで、HIビームの活用が増えました。勿論対向車や歩行者がいたら切り替えますよ。自動ではならんので手動でね。まあ私ん家は狭いところ通って帰る道が少しだけあるんで、ほんの僅かな使用ですが、点けたり消したりが多いので、最近と言うかバルブ替えた記憶が無いので。。暇つぶしに交換をしている時に、このボンネットストッパーが朽ち果てている事に気が付きました。履歴には無いですが、たぶん。。その流行って売れに売れた10年ほど前に新品をつけた記憶。私は一個¥820-をケチって。。そこに合うなんかを探して入れときました。こだわりが無い?なんちゅう工場や。。とお叱りを受けそうですが、こだわらなければならないとこには、こだわっていますので。。許してください。。そんな工場で、そんな黒4です。

なんか買ってください。。つぶれます。。閉店セール待ちますか?。。閉店セールはしません。。よ。