負けました 何もかもに 負けました 惨敗です 降参です コロナのせいではないでしょう 世の中の自動車屋さんは 「バブルです。」って言っておられました アウトドア系の自動車、低燃費車の人気などなど 新車生産は遅れていも、その反動で、中古車は高騰 まったくそれらに無縁のガレージブリーズ 負けました 何もかもに 負けました コロナに負けた いいえ。。 世間に負けました 2020年に派手な”ぶりT”を作りました だめです もうあんな素敵な”ぶりT”は 残念ですが 作る事は出来ません しかし。。 2年前に”ぶりT”を作ったきり 2年間、毎日着ています ツギハギ、穴だらけです すれ違う人に笑われています ボロボロで色あせて。。 おにぎりを買いにコンビニにも行けません しかたなく。。”ぶりT”作ることにしました いろいろ。。 考えています。。 どう言う段取りで作るか。。 近いうちに、またお知らせします。。
Breathe30BMW のすべての投稿
かんい NI1,3,4


急遽 クーラーガスを補充にご来店いただきましたBMW E30 R12ですやん。。 もうすでに私のところでは入手できない冷媒です 在庫なんぞ持っておりませんよ もう何年前やの? たしか。。平成6年くらいにね R134aになったんちゃいましたかね? あ、それは当時販売された新車の話ですが


SWIFTやつの仕事せんと だらだら工場で遊んどるし 「代車空いてますし、やります?」 今年に入ってどえらく仕事減ってね 今月今日やね。。5月の最終日。。 色々勝手に?引き落とされて 貯金通帳は白いカモメ あいみょんの歌で そんな歌詞があったな。。 これは頑張らな。。 まじ潰れる 危機感が出たと言うか 崖の前まで行かんとわからんかね? 今日はエンジンルーム内のホースやら エアコンコンプレッサー外して ひっくり返して 一晩寝てもらいます 明日は朝から直行の出張修理 昼からは銀4でおでかけして 夕方から続きするでぇ 働かな働かな働かな働かな
今回は、ご注文頂いたものだけ作りました。
最後は、カプラー交換して終了です。


銀4ちゃん 最後の仕上げはFUELポンプのコネクターケースの交換です もともとコネクターケースの引っ掛けの爪が割れていて そう、コネクターケースの脱落防止の爪です タイラップで止められていました これが。。抜けちゃうと・・ そう、誰でも想像がつく 恐ろしい事が起こりますね まあ・・タイラップで止める。。 珍しい話ではなくて FUELポンプを交換されたBMW E30によく見られる話です 止められていないよりか、全然ましなんでOKですね ポンプやOリングや ついでに?FUELリレーは用意したけど さすがに。。ここまでは用意していない ごもっともの話です いちいちカプラーまで持ってるのは ”へんなこうじょう”だからでして 通常カプラーが経年で割れるまで 乗っているお客さんの方が少ないので・・ 正常な自動車屋さんであります へんな、異常なこうじょうでは こういう部品を置いているのが ほんま・・唯一の自慢でして。。 まあ。。他はなんの取り柄もないこうじょうですから


自虐が得意なブログのようで 実は。。 自己顕示欲が強く ”持ってる、持ってるで〜自慢”の話が多い イヤな性格の大阪生まれの大阪育ちの心の狭い おっさんが書いている そこまで言うか。。 そんな悪いおっさんではないと思うんですが。。 友達おらんようなったんで そう言う事なんでしょね そう。。ブログ読んで、そこまで分かるには しっかりと、文章をM3のお客さんのように 斜めに読まないで(ブリーズにお越しのM3のお客さんの半分以上は、斜め90度に読まれます。) このおっさんは、本当は何が言いたいのか? と。。そこに興味を持った人には分かりますが ”こうじょうのおっさん”に興味がない人には ちょっとだけ、ちょっとだけね。。 BMW E30の便利な、便利そうな、ブログに映るわけです ちゃんと、しっかりきただのおっさんにだまされないように 斜めに読まないで、目力入れて読みましょう しかし話が長いけど そう。。コネクターケースですね コネクターケース 6113 1378 408 FUELポンプ、クーラントセンサー、ブレーキOIL他に使用していますか。。 そこは、か。。いりませんか ながいこと、新喜劇見てません。。か。。
長い道のりでした。
言い訳から入ります 入庫はおんぶばった レッカー入庫です エンジン始動せず 入庫して まずはセル回します エンジンすぐかかりました え?という感じ でも吹きが悪かった 最短の整備記録は 正規な所での燃料ポンプ交換がありました
こんなとこで 種明かしなんかしたくない それは本音 でも見つけた時は嬉しかった 簡単に書けるほど 短時間で分かった訳ではない でも。。ブログネタないんで書いてますけど 朝一 エンジン冷えてる時 エンジンは始動しますが ぶすぶすぶぶぶ。。。 でも、1分もすれば アイドリング安定してバンバン吹き吹き スパークプラグ外して見たら 6本とも全部臀部でんぶぜんぶびっちゃびっちゃ ガスが濃いんと思ってた 色々測ったり 振り替えたり プラグ何回外して 何回清掃した事か 全然よくならない でも温まるとバンバン吹き吹き エンジン掛からん方がええですね
何時間色々したかな わからんです ただ。。正直あまり体調もええことないんで イライラせずに冷静だった 諦めて 放り出したいと思うくらい 頭の中は いろんな音で いろんな音が鳴っていて 電話して聞くとこもない 修理の話できる友達もおらんし 若い時は、わからんおしえてぇ〜 って、頼れる人もいてたけど お空に行っちゃったし
で 先日の水曜 夕方に アホな頭が覚醒した 燃料ポンプ交換済み。。 って記録ある やけど。。 燃料の圧力が足らんのちゃうやろか。。 おもちゃみたいな燃圧計はあったんで 繋いでみた あかんやん。。この数字 まあ。。ちゃんとしたもんちゃうし 信用はできんけど 5秒もしたら 燃圧がゼロでろ0零 5秒はあかんやろ そんなこらえしょうのない 燃料レギュレータは 今回は何回も見てたんで OK 生きてるんは確認済み ぽんぷ 燃料ポンプ外して見るしかない 金曜日朝に エンジン始動させてから 燃圧また見てから ポンプ外して見た ビンゴやわ 備後。。 空気吸うてはる 吸うたらあかんとこで 吸うてる ガスが満タンな時は それなりに調子良かったりして 減ってきたら、空気吸うんで あかんですね


なんで?新品みたいな燃料ポンプが 歪んでんのか? あほなきただのあたまでは 推理ができんので どおでもええです とりあえず ブリーズの中古ポンプに変えて 昨日からテストしたり ええ感じになりました


何度も書いてますが おもちゃみたいな燃圧計ですので 正しい数値ではないですが 明らかに燃圧掛かりました エンジン停止後も 数時間後も 燃圧掛かっていました 色んな症状のヒントになりますね ええブログです 素敵なおじさんが書く 素敵なブログですね 喜んどるわけですきただ なんで?お題の写真が 黒4なん? それは、そのくらい 黒4のエンジンルーム開けて 今夜これ乗って帰るぅ〜 明日これ乗って遊びにゆくぅ〜 ってくらい 心に余裕が生まれた証拠写真です はい。 先日から書いておりますが 明日、日曜日は 臨時休業させて頂きますね。
長い道のり。。たどり着けるかな。。


”馬場カヨ(KYON2)さん”が言ってた 「冷静に。。冷静に。。」 加齢のせいか? 正直、あまり調子も良くないので イライラせずに BMW E30 銀4わるいとこさがし をすること数日 「冷静に。。冷静に。。」 今日も夕方から 冷静に。。冷静に。。作業の見直し どこか。。見落としがあるはず。。と ちょっと疑問が湧いて 燃圧計を取り付けて見た ん・? 燃圧計の全て信じる訳にもいかんですが。。 ”燃料ポンプ交換済み” 以前のディーラーさんでの作業カルテなんか 見なければよかったのかなぁ? と、少し反省 でもわかんない。。 金曜日、ちょっとワクワクして工場に出るかな おもちゃみたいな燃圧計が 正しいか?先に調べて見ることにします 「冷静に。。冷静に。。」