Breathe30BMW のすべての投稿

これ。。五十肩のおっさんのする仕事とちゃうと思うんですが。

”やるならいましかねぇ”
”明日やろうは、ばかやろう”
と、ブログに何度も書いて来ました

”やるならいましかねぇ”
ではなくて・・
”やる人がいないからするしかない”

”明日やろうはばかやろう”
ではなくて
”ゆっくりとできる時にする”

少しの期間だけ
若い元気な男たちにお願いしましたが
仕上がり。。いいわけ。。
気に入らんので
五十肩のおっさんがしてる
時間と日にち掛かるんで
工賃、場所代、食費、高いでっせぇ〜

そんな不条理なぁ〜?
そんなん大した不条理ではありません。
世の中、不条理な事
多々起こっています
テレビで
紙面で
動画サイトで
こんなこと、このことを
こどもたちにどう話するんですか?
テレビで、紙面で、動画サイトで
それを見せて(放映等)るんだから
ちゃんと説明して
納得させて上げてください
無理でしょ?
BMW E30 前期メッキモール車です
ガラス外して
今回はゴム、ウエザーストリップも新調
力仕事なんですこれ
終わるんですかね
気合の問題ですかね

ウエザーストリップ外す前に
ヘラを立てて
おまじない?
です

これも勉強した”証”です
はい。。学習にはお金使いました
勤勉家です

うそです
ただのやわい五十肩のへたれです
フロントガラス ウエザーストリップ 51311913887 ¥33,600
フロントガラス メッキモール 51311884402 ¥10,200
フロントガラス メッキ モールカラー 51311884401 ¥4,220 AG欠品 次回 10月以降

性格は真っ直ぐとお聞きしましたが。。

ひと月ほど前、タイヤ交換にお越し下さりまして
その時に。。”あら探し”?して見つけました
BMW E30 前期車両の発電機の歪みです

昨日も
別のBMW E30さんですが
タイヤ交換にお越し下さり。。
リフト上げて。。
タイヤ外す前に、いつもの”あら探し”?で。。
見つけちゃいました
かなり危ないところ

そう。。一度ブリーズに来たら。。
地獄への入り口です
悪魔きただは、「へへへ。。」と。。
”あら探し”?です。。
修理のたびに?行われる
儀式
また来週も。。その次も。。
またまた。。来なければならないと言う
恐ろしい連鎖?輪廻?

まあどおでもいい冗談ですが・・
タイヤ交換時に見つけちゃいまして
これは早めに修理しないと
ダメなくらいの傾きでした

BMW E30前期車両にある
オルタネータのブッシュの割れ?
ではなく。。溶け?
ネバネバになっておりまして

オーナーさんが少しお仕事等、お忙しいと言う事で
ご入庫遅れておりまして、本日です
正直。。危機一髪でした
もっともっと傾いていました

これで、このまま乗り続けていたら
ファンベルトが外れて
発電不足、エンジンオーバーヒートなどがおこり
大好きな?レッカーさんを呼ばないと
ダメになったかも。。です
今回装着するブッシュは
BMW純正部品です
ここブッシュは、M3も含め。。
色々?いわく付きで?
いろんな物がありますね

今回は、復活した?純正ブッシュです
黒いゴムブッシュとは全然違う材質
そして。。適度な硬さかと。。
私は思っております

まあ。。私は。。ここは
後期のオルタネーターのように
ブッシュのないタイプのオルタネーターの方が
良いと思っていますが。。
使えるのにASSY交換も問題ありますしね
世間的には?難しい?問題です・・か。。

M3も。。私は。。
ここは。。
と、言う持論はありますが
書いたら、「M3の事知らんくせに」
と言われそうなんで
明確なことは書かない
へたれ中途半端ブログの作者きただです

とりあえず今日は、綺麗に完成です
明日からは
力のないきただが力仕事です
休もかなぁ〜

おまたせいたしましたっ。でっかいのん入荷です。

今年の3月半ば過ぎでした
本国へオーダーしたのは
受注生産品です
BMW E30 用 ALPINA製フロントスポイラー
現在定価は ¥102000-
発注した時は ¥103000- だったんです
まあ。。
安なったんで、ええんですが
オーダー時は、いや。。今も継続中ですが。。
世界でアホな大変な事が起こったばっかりで
航空便などが乱れて。。
いつ入荷するか。。わからない状態でした

納期
オーダー後 作成に、2~3ヶ月
発送に、エア便 3週間~1ヶ月

不安一杯の発注でしたが
ほぼ、納期通りに入荷です

お待たせいたしました
取り付け車両に必要なBMW純正パーツも入荷です
なんと。。
初めてですが。。
取り付け説明書なるものが。。
同梱されてました

縦横
なんぼのところに
なんぼの穴とか。。
今まで何本も同じもん注文してましたが
初めて見ました説明書
もちろん。。コピーしましたけど㊙︎

今まで自分で測って
穴開けてましたんよ
値上げしはっただけありますわ
と、メーカーにイヤミ言いたくなります

かんい NI1,3,4(3日目完成)

BMW E30のエアコン冷媒変更最終日です
簡易に134aへ
ですので、色々車屋さんやら
電装屋さんには怒られそうなやり方?
かもしれませんが。。

お客さんとじっくり話をしてからの作業です
ので。。誰にも怒られる理由はないのですが
低圧、高圧の新冷媒用のレトロフィットアダプター
ガス点検用?のお口ですね
それのBMW純正が、日本在庫なかったので
社外品で探していました。。
ら。
なかなか”いい物”?見つかりまして
いい物?
意味わからん・・
ですよね。。みんなおんなしようなもんですもんね

私の言う”いい物”
は、製品が良いって意味では今回なく
高圧側のアダプターが
ちょっとちびっこでして
ちびっこ。。

ええですね
ええですね
ええですね

写真がヒントです

かんい NI1,3,4(2日目)

今日の朝、幼馴染?(小学校からかな)のお家へ
バッテリーの交換に行きました
無事終わり、ご集金となりますね
実は。。ちょっと。。便利かと思って
申請して”持っていたもの”をも使いたかった
外出用のカード決済端末です
使ったことなくてね
事務所用と二つあるんです

「ちょっと使いたいから、カード決済してくれない?」

頼みやすかったんで
うまいこと集金もできました
わたしのiPhoneと、この端末がペアなんです
これからは、これを持ってけば
追っかけて?集金出来るって、わけですね
余談から入りました
実は余談の方が
重要だったりするんですが
写真を使いたかっただけで。。
内容はないです

”ヨルさん”。。可愛すぎ

さてさて。。おしごとおしごと。。

昨日外したBMW E30のエアコン配管の清掃から始めますが。。
きただ若いのに?「五十肩」がひどくて。。
私のように、若く30代?でも?「五十肩」と言うらしいです?

いつも手磨きですが
今回は文明の利器を利用して。。ね
でもね。。
最後はね
泣きながら。。手磨きだよ。。
綺麗でしょ
Oリングの当たるところを
ゴシゴシです
エアコンの配管のお口
ガス点検口と言うんか。。
充填口と言うんか。。
よう知らんですが
低圧、高圧二つのお口の虫ゴムを交換します
今日で2日目の
簡易に134aへ冷媒変更
昨日書いたように
急遽ご入庫&修理です
とりあえず今日は
工場にある部品だけで
でけるとこまでです
明日は木曜定休日です
先日の日曜に休んだんで
早いサイクルのお休みとなりますが。。

あ、そうそう。。
黒4のカッコイイ写真を撮りました
載せよかな。。
どしょっかなぁ。。