最近よく行くお洋服屋さんで、”GIBSON”のロゴなどが印刷されているTシャツがありました。「おっ、かっこいいな〜(わたしは、カッケーとは言わない。大阪では、「かっこええなぁ〜」だと思います。)」と思いながらも、買わなかった。”FENDER”のも昔見たことがあったけど、買わなかった。どちらも大好きギターメーカーなんだけど。。まあ。。ギターメーカーのロゴは、見慣れているのか?分からんですが。。ぐっとくるのは事実。だから洋服屋さんもコラボするんかな。。
Tシャツは、Breatheロゴ入りか、動物ものしか。。なるべく買わない。特に動物ものでも全体に柄のあるものは。。さすがにROD STEWARTしか似合わないでしょ。。カワイくデフォルメされたのが好きだ。似合わない事は、分かってるんだけど。。やっぱ手が出てしまう。最近では今流行りの?「あつまれ どうぶつの森」Tシャツを買った。ゲームなんでしょ?知らないんです。見たことも触ったこともないゲーム。だいたいゲームは動くやつは出来んので、将棋かオセロ程度しか知らない。でもかわいくて買ってしまった。お気に入りでよく着て歩いてるんですが。。ゲーム好きだと。。思われてるんでしょうね。。
で、またギターの話に戻るんですが。。ロックを聴き出した高校生の頃(中学まではアイドル一本です!)、フェンダーのストラトやテレキャスの乾いた音っちゅうんですか?それが好きで、そんな音ばかり好んで聴いておりましたが、ここんところは。。正直ギターソロちゅうもんが入ったお歌は、ほとんど聞いてはおらんのですが、レスポールの音が好きになっちゃいまして。。耳が変わったんですかね?付いてるほうこうや角度は変わらんと、前向いていちおうでかい耳付いとんですが。。好みって変わるんですね。。聴こえる?周波数が変わったん?よう分からんですが。。まあ、地獄耳はそのまま残ってるんで、悪口は言わないでね。
話がわからん?伝わらん?題目と繋がらん?まあ。。あの・・乾いたエアクリーナーと湿気たエアクリーナーの話なんですが、速攻整備できる乾いたエアクリが最近では私は好みです。何度も洗って使える湿式のは。。仕事が乾くまで進まんので。。如何かと思うこの頃でありんす。
訳あって。。診断プラグカバー(部品の袋に書いてある通りに、書いています。)の新品の在庫が最近できてしまいましたが。。本日お嫁に行きました。ありがとうございました。

先に。。完成写真を撮るのを忘れております。BMW E30 M20エンジンのデストリビューターキャップのカバーです。2箇所の爪部で止められております。下側が経年で朽ち果てているBMW E30多いです。
片側外れて、カップリングファンに当たってぱたぱたとか音出て分かるときもありますが。。防水の役目もあります。ので、外されている車両もあるようですが、有るに越した事ないです。現在価格¥3280-となっております。
たぶん。。BMW E30 M3 E3 スポエボ用だと思います。M20エンジンのエアフロBOXのクッションに使いました。3個に切り分けましたが、4個獲れた?かもしれません。。目分量で切って損しました。
昨日お客さんと喋ってたとこ。。一世風靡した?ブリーズオリジナル?。。ちゃいます、べ〜んつのトランクスイッチ。
ブリーズブログファン(ブリーズファンと、ブリーズブログファンとは、違います。)なら知っているこのお便利なスイッチ。ブリーズファンなら既に装着済みのアイデア抜群のスイッチ。
さんざん昔に記事書いたんで。。知らないブリーズブログ初心者さんは、ブリーズブログ内検索してちょ。。ね。で、このスイッチ実は。。二つの部品で構成されておりまして、注文時は「スイッチ」と「止め輪っか」別々で注文するんであります。先日久しぶりに、うれしい事言われて、ご予約頂いたんで、在庫も含めて2SET発注したわけです。
2SETって。。在庫は1SETちゅうわけやん!。。なんちゅうセコイ工場や思うでしょうが。。悲しいくらい最近電話も鳴らんので、極力在庫減らさんと。。工場閉める時、処分に困るでしょ。。といつものようにネガに入ってきたので。。書くん止めます。あ、輪っかがドイツオーダーでして、昨日「そろそろ入ってくるんちゃうかなぁ〜」ゆうてたら、入って来たと言う、報告ぶろぐですた。。
前期BMW E30のエンジンOILランプ、魔法のランプ点灯です。後期のカプラー式OILスイッチに変更し、交換しました。
小さなランプですが、とても大事です。放置せずに、ご来店して頂きまして大正解でした。少しの時間でOIL漏れ跡が床に直径10cmくらいになっていました。常備在庫していますので、クイックで修理可能です。
IGキーONで点灯、エンジン始動後消灯が、正しき姿です。
明日は木曜定休日です。本日も暑い中、おつかれさまでした。
アンチが生まれてスターが育つらしい。(いや。。そんな事を書いた歌詞があります。)アンチ〇〇とか昔はプロ野球とかでよく聞いた気がする。そもそもアンチは必要なのか。。
SNSとかで、”いいね!”ボタンと、”そうは思わない”ボタンがあるところがあります。”いいね!”は、たくさん押しても良い気がするんだけど。。”いいねじゃない”ボタンを押すって。。どう言う心境なんだろう。。わざわざそれを押すって。。。そこを見に行ってると言うか、気にしてると言うか。。ん?そうじゃない?たまたま見に行ったら気に入らない?。。そうかなぁ。。わざわざ”いいねじゃない”ボタンを押す必要があるのかと。。ヘタレな私はそう思うのである。
見えない場所だけども人がいいねと言ってくれたら、気分もいいし、やる気にもなるかもしれない。その反対で。。顔が見えないから、誰だか分からないから、そうは思わないボタンを押す。。押さないで、そこから去る事は出来んのであろうか。。見に行かなければいいんじゃないんだろうか。。気になるんかな?。。
私のブログは一方通行である。設定を変えたら、コメントも受け付ける事も出来るし、いいねのボタンとかも付ける事は可能である。が、ヘタレなんで今のが気に入っている。もしアンチが入って来たら、どんな精神になるか想像が出来るから、そうはしない。コメントが入ったり、評価のスイッチがあったり、そんなところで文章を書けたり出来る人は、きっと強いのかな。。それよりか楽しい事がある事を知っているのかな。。そもそもアンチは必ず存在すると、私は思う人なのであるからして、そうなのである。ヘタレはヘタレしか生まないのである。だから私はスターにはなれないヘタレなのである。
Eibach Anti-Roll-Kit for ALL BMW E30 4月にバックオーダーしていました。入荷です。小豆色だったのが朱色になった気がします。
左側は、既に割れている。右側は正常に見える。。いや、私には分かる。「おまえは既に割れている。」
BMW E30のルームランプの取り付けブラケット。長いこと乗り続けるなら、パーツを確保もしくは交換しておいた方が、良いと私は考える。勿論商売であるが。割れたブラケットの色を見れば、熱や経年の劣化が確実に見て分かる部品である。
あの漫画を週刊誌で見たのは、たしか。。中学の時だった記憶。あれから「あー」とか「ちょー」とか、文字数の少ない、マスの大きな、ページの無駄使いが始まった気がする。私は読まなかった。私が好きだった漫画本は、もっと繊細な絵と繊細なストーリーだった。だからほとんど漫画の話を出来る友達がなかった。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。