ようこそガレージブリーズへ vol.99 from Kobe

DSC_5353DSC_5355
DSC_535690年 BMW E30 320iA4Rさんのご来店です。
車台番号を見て。。お、黒4とめっちゃ近い。。
実は。。これだけで。。親近感を覚えました。。と言う単純脳の北田です。
このE30さんは、ブリーズでは久しぶりの?ワンオーナー車であります。
そら。。もう。。めっちゃ綺麗なE30でありまして。。
非の打ち所の無い。。オリジナルを大切に乗っておられます。
そのお車に、ダメだしを出す?あら探しをする?様に?ご依頼です。(半分?冗談ですよ。。)
今まで正規輸入でご購入された(ご自分のお誕生月に購入されたとか。。実は私も2月生まれだったりします。)お店でずっとメンテナンスされておられたのですが。。
ブリーズブログに騙されて?お仕事頂けました。
やっぱ。。しょうもない事しか書かないですが。。書くもんだな〜
今までのメンテ記録もご持参下さり参考にもさせて頂きました。
今はご引退されているようですが、ちょっと面白い?車関係の技術屋さんでおられます。
あのドイツのAutobahnでも何度もテスト走行されたりしておられたようです。
え〜困るなぁ〜。。私の化けの皮が剥がれてしまいますやん。。
私は。。技術系でも無く。。体育系でも無く。。純文科系でありまして。。
何故?こんなお仕事してんの?って感じの人なんですけど。。
何故か?技術畑のE30乗りの方が多い気がするんですが。。
まあ。。私、口だけは達者?なので。。直ぐに違う話に持って行ける人なので、なんとかかんとか。。誤摩化しておりますが。。
実はもっと早くこのコーナーでご紹介したかったのですが。。先日のたこ踊りで。。疲れてて、遅くなっちゃいまして、申し訳ありませんでした。
納車後もご連絡頂けて、次回のメンテナンスのメニューも頂けましてほっと?しております。
これからも輝き続けるE30さんであります。

bmw e30 M20 エンジンOILパンP/Kの交換

DSC_5381DSC_5382
bmw e30 M20 エンジンOILパンP/Kの交換。。いわゆる?究極のエンジンOIL交換であります。
休みを挟んで行っておりました、bmw e30のタコメーター&燃費計の不動がやっと終焉を向かえてほっと。。
しておる訳には。。行きません。
勿論ご予約を頂いていての修理であります。
思っている様にはbmw e30の修理は終わってくれない時がありますので、なるべく時間の余裕は頂いてはおります。
でも。。工場に余裕が無く?順々に行わなければなりません。
その順番が狂う時が多々あるのでありまして。。
これが終わったらこれ。。ん?終わんない。。げっ。。追加パーツでた〜とかで、私の頭の中の順番を狂わせてくれます。
お客さんは優しい方ばかりで、いつでもいいですよ〜とか、手の空いた時でいいですよ〜とか。。来年でもいいですよ〜。。とかね。。
DSC_5383DSC_5384
お客さんのお言葉に甘えて。。根性無しの北田ですから、ゆっくりしたいのですが。。
毎月、悪魔。。デビルが。。やって来るし。。
ご飯食べないと働けないし。。
真面目に働きます。。
今回はbmw e30 M20右ハンドル車であります。
エンジンを吊り上げると言うより、保持してい作業するのでありまして。。
この道具をSETするのが。。面倒。。かな。。
これさえ装着してしまえば、後は無心にボルト外して行くだけ?であります。
ちょっと。。憶えてないけど。。確か右ハンドル車の方がやり易かった?かな?
忘れた〜
DSC_5386エンジンのOILパンの漏れだけですか〜そこ〜?
って。。言われそうですが。。だ〜いじょうぶ。
少し前リングギアの割れで、AT降ろした時クランクのリア側、見てるもん。
先日別件で聞きましたが。。。このスターターリングギアって。。高価なんですってね。。日本に在庫無いらしいです。
これもだ〜いじょうぶ。。と、宣伝しておきます。
夕方から始めたので、本日はOILだけ抜いておしまいです。

※悪魔 = 大家さん