後期 bmw e30 M20 FUEL周りのリフレッシュの続きなのでありますが。。
別の所に目が行くので。。寄り道?しながらやっております。
まあ。。寄り道って言ったら。。気合いが抜けている様に思うかも知れませんが。。
実は。。真面目な話?当然の寄り道でして。。
ここが外れているから、ここを先にするとか。。
リフトが下がっている時に出来る事とか。。一応無い頭搾ってしぼって〜やってはしているのですが。。
なんせどんくさくなっているのは間違いないのと、オーナーさんのbmw e30に対する気合い?と言うか。。
それが伝わっておりますので、あら探しでは無くて小さい事を見逃すまいと。。
神経ピリッとさせて、アドレナリン分泌させながら行っております。
ほんまかいな。。
で、見つけたのがファンベルト周り。
交換は予定にはなかったのですが。。
ベルトに亀裂は無いのは確認済みでしたが、な〜んかベルトが痩せている。
ダイエット中なのか?どうかは?不明ですが。。
エアフロ外れている内に調整。。と、ちょっとテンションを。。
ん〜。。これ以上調整出来ませんでした。
そう。。美味しいところが無くなるんです。
アジャストバーが少し欠けておりまして、無理に調整も出来ない事無いですが。。
ベルトが細くなっているのでプーリーに食い込んでいるのもあるし、全ベルト交換しちゃいました。
今ブリーズでは、国産メーカーのベルトを在庫しているので、bmw純正より遥かに安いし、結構丈夫で好評なので。
FUEL周りリフレッシュのはずが、寄り道で遅くなって、やっとこさエアクリ周り組んでエンジンルームは、おしまい。。と思いきや。
ん?ラジエーターのアッパーホースの保護パッド部に少々傷が。。
保護パッド部なので、漏れそうな感じでは無いですが。。
エアクリーナーケースとの接近部であります。
ここは、エンジンの振動など考えて、BMW純正ホースにも保護パッドが接着されているんですが。。
気になる。。エアクリーナーケース接近部にもう一個はさみ物を。。と、探すのにまた数分。
結局エンジンルームとFUELストレーナー周りは終わりましたが、燃料ポンプは完成せず、来週へ持ち越し〜となりました。
ストレーナー周りも、ストレーナーの異物点検も写真に撮りましたが。。
ちょっとお時間も遅くなったので。。省略させて下さい。
あ、前にも書きましたが。。メモリーカードとかUSBメモリーご持参くださればコピーをお渡し出来ますので。。
明日は木曜定休日であります。
今週は、というか。。31日にブリーズ新年会を行いまして、沢山のお客さんがお越し下さいました。(写真一枚も撮ってないや。。すみません。)
ほんといつもの職人さんの気合いには。。脱毛。。違う、脱帽です。
朝早起きして白菜を沢山切ったり。。そして仕入れに行って、ブリーズへ。
前日下見に?来た職人さんもおられました。(何故?それは。。秘密。)
ほ〜んと。。お世話になって、ブリーズ愛がひしひしと伝わってまいりました。
見返りを求めない愛ですから。。ねぇ。
お客さんも素敵な方ばかりで、笑顔一杯の新年会でありました。
他にも書ききれないくらいお世話になりまして、ありがとうございました。
次回もよろぴくぅ〜♪
おつかれさま〜でした〜。
あ、写真のコーヒーの話だった。。
新製品のちょいと深め?も在庫しましたよ。。って、写真です。
日別アーカイブ: 2016/02/03
後期 bmw e30 M20 FUEL周りのリフレッシュ。
昨日ブチルテープでおててが真っ黒になっちゃったので、ガソリンでおててを洗う事にしましょうか?
ガソリンは洗浄作用もあるので、期待出来るかも〜
などと、しょうもない事を書きながらコーヒータイムしています。
今日はみどりちゃんはいじらんと。。決めていたので。。
と言うか。。新しいお仕事を頂けたので、bmw e30を触らせて頂いております。
実は。。去年からご予約頂いていたお仕事であります。
VDO製の燃料ポンプが欠品しておりまして。。
今年最近ブリーズにようやく入荷し、本日となった訳であります。
燃料ポンプ含め、FUELホースのALL交換などなどであります。
ワンオーナーさんのbmw e30でありまして、走行距離は10万キロちょい前です。
もしかして。。初めてかな?ホース類は?
エンジンルームのリターン側ホースが。。固着してして。。なっかなか外れてくれませんでした。
もうカチコチですし、FUELプレッシャーレギュレーターから離れたくないの〜って言ってました。
かわいそうですが。。引き離しました。。
IN側のFUELホースは、当時のリコールホースが入っております。
こちらは?高級ホースだけあって?亀裂もありませんが。。
シャシ側は、熱が少ないせいか?固着も無くいい子に外れてくれました。
燃料系とは関係ない?スロットル部でありますが。。
エンジンルーム内のFUELホースを交換するには、エアフロ周りなどを脱着します。
そしたら。。見えて来るんですよね。
見たら。。清掃しない訳には行きませんよね。。
さて。。コーヒータイムも終わり、作業続行です。
のどかな話だな〜。。昨日と全然違う。。頭ん中。
BMW E30の場合。。清掃して悪い結果は出ないと思いますので、綺麗に出来る箇所はなるべく。。きれいきれいに。。
色々気にしながらやってますと。。
なかなか作業は進みませんが。。お時間頂けているので、ゆっくりやりましょ。
ブリーズでよく使うガスケットたち。
お題は、ブリーズでよく使うガスケットたち。なのですが。。
どうもブリーズをカタカナで書くとださい。。
あ、他にもきっと色んな職種でブリーズって名前あるだろうから。。ごめんなさい。。
でもね。。なんか。。カッコ良くないと言うか。。ありきたりな?名前。。
あ、もっと怒られそう。。
英語のスペルだとカッコいい。。と、思っているのは、きっと私だけ?
Garage Breathe
でありまして。。なん〜か好きだな〜このスペル。
あ、私おもっきしナルちゃんなので。。
一応意味は。。勝手に解釈して、呼吸する工場でありまして、恥ずかしいくらいカッコいい。
で。。ガスケットたちが主役でした。
え〜。。エンジンOILドレンガスケットでしょ。。
デフドレンガスケット、シリンダーブロックドレンガスケット、ラジエータードレンOリングです。
ほとんど主役級の4人であります。
私純正好きなのでほとんどガスケット類も純正使っています。
ただ〜。。ラジエータードレンOリングは、BMW純正ではありません。
ここはね。。0リングだけBMWでパーツ無いんです。
ドレンコックを注文しないとダメなんです。
それがね。。高いから。。多分¥2000〜¥3000するんです。
多分って。。長いこと新品取り寄せた事無いから、忘れちゃった。
頻繁に?開けるところなんで。。
Oリングだけ合うの無いか?探して。。
もう20年くらい前から、ここのOリングだけ日本メーカー製の物使っています。
エンジンOILドレンG/K 0711 9963 151 ¥100-
デフドレンG/K 0711 9963 355 ¥120-
シリンダーブロックドレンG/K 3241 1093 596 ¥260-
ラジエータードレンOリング ¥190-
BMW E30 M20 このパーツはここに付きます。
昨日のクイズ?の回答者63名中正解者は、3名でした。
意外と少ない正解率でした。
後期bmw e30 M20の水回りのホースに使われております。
ラジエーターから出ていますブリーザーホースの止めクランプです。
中古パーツが何処かにあるはず。。
と探していて。。やっと見つかって。
最近とても良い子がいてるので、頭ナデナデするよりもプレゼントしようと、探してました。
たぶん本人さんは知らないと思う。。
今度お金使ってくれる時に取り付けてあげよ〜と。
さて。。