売れないので。。黒く塗っちゃいます。。Paint It Black

DSC_5123DSC_5125
黒く塗ったら、直ぐに売れちゃったので、売れない物を黒く塗る事にしました。
新品を塗るのは。。躊躇しますが。。
Paint It Black!
The Rolling Stonesであります。
Like a Rolling Stone。。
転がる石の様に。。
堕ちて行く北田が見えます。。
DSC_5126DSC_5127
いつもの耐熱スプレーでPaint It Black!であります。
でも。。単に上から塗っている訳ではありませんでして。。
少し手間ひま掛けました。
風が吹いて来たので、シャッターを閉めて、換気扇回して。。
お客さんの預かり車は外に出してペイントであります。
半分塗っては裏返し。。さて2度塗り目に入ります。
DSC_5128DSC_5129
DSC_5130DSC_5131
DSC_51323度塗りしまして一応出来上がりであります。
それでも物足りなくなって。。
最近入手したBMW純正メッキマフラーカッターを装着して良々とします。
新品マフラーをいじくってしまいました。。
黒く塗ったら売れるかな〜という暇な北田の暇つぶしとなってしまいました。
大事な箇所は保護して、在庫することになりました。
ちゃんちゃん。。

BMW E30用 社外リアマフラー&純正マフラーカッター
耐熱Paint It Black!
北田が行ったので、大した物ではありませんが。。
販売価格 SOLD OUT

純正マフラーカッターメッキは随分前に廃番となっております。
※AC SCHNITZERマフラー搬送の為、外箱使っちゃいますので、配送は出来ません。
工場でご覧下さいませ。。

まあ。。売れんでしょうね。。
売れなかったら。。
そろそろブリーズ在庫車のBMW E30 325iツーリングを復活でもさせて。。取り付けますかね?。。
いつのこっちゃかわからんですが。。
暇だったらろくな事しませんから。。

BMW E30のあのお話は、まだ終わっていません。

DSC_5110DSC_5112
去年11月初めのあのお話は、まだ終わっておりません。
進行中なのでありました。
もう忘れたよ〜ってね。。言われているかもしれないけど。。
それはちょっとあたまのなかの退化の証拠かも。。
子供がとても小さい頃。
「お母さん、昨日の話だけど。。」
って、次の日続きを話し始めた事を聞いて、子供の成長を実感したものです。
HIビームにポジションバルブを入れよかな〜と。。思ってましたが。。
なんかそんな同じ様なお話を何件か聞いたりしたので、へそ曲がりの私は、HIビームに入れるのは止める事にしまして。。
別の事をする事にして〜年末からHIビームリフレクターは東の方の専門業者さんへ旅立っております。
今月末には出来上がって来る予定なんです。
DSC_5113DSC_5115
そいでもって。。日曜日だと言うのに、準備をしています。
のんびりしている様に見えます?が。。けっこうせっかちな人なんですが。。
自分が出来ない事をしてもらっている時は、絶対に人をせかしたりしたくありません。
まあ。。そのおかげで。。運が悪けりゃ?なめられてほったらかしにされるって事もあるかも知れませんが。。
そんなこったどうでもよくって。。次回無しとすればいいと。
せっかく外注も入れて綺麗に遊ぶ?訳ですから、洗浄してペイントしたりしている訳です。
そう。。せっかちなので、HIビームリフレクターが来たら直ぐに組み込みたいだけであります。
DSC_5116DSC_5118
行き当たりばったりで始めまして、レンズ割ったり。。落としてですよ。。
殻割りの時に割ったら諦めもありましたが、成功して。。ガラス磨いてたらですからね。。心も折れましたよ。
まあ。。憎たらしいけど。。直ぐ復活しましたが。。
いろいろ考えてましたがようやく構想?も出来上がって、HIビームリフレクターを送ったわけです。
と言いながら。。また変更しちゃうかもしれませんが。。
とりあえず。。けったいな物?が出来上がればいいかな。。
出来上がったパーツは大事に包んで待つ事にします。
しっかし。。ネタ無いな〜
先日のBMW E30のボンネットオープナー書いたら、昨日2件ご注文入りました。
書けば。。それなりに。。反応頂けて、お仕事頂けるんですけどね。。
あ、オープナー日本在庫1個でしたが、来週に沢山(11個)入って来るようですよ。
DSC_5119DSC_5122
おしまい。