テストコースと呼ばれる所があります。
工場に来た事がある方は、その存在を知っている方が多いのですが。
速度デストをする所ではありません。
綺麗な一本道で、取り付け後の音の有無の確認とかでちょいちょい行きます。
今日も何度も何度も走っておりました。
BMW E30のトーインの調整ではありますが。。
何度か走っているうちに、おひさまが傾いて来ました。
久しぶりに夕日をしっかり見た気がします。
なんせ。。ほとんどが工場作業ですし、入り口は東向いていますので。。
夕方に外で手を洗っていて、夕日に気が付く事はありますが、チャンスと言うかいい感じの時にはなかなか見る事が出来ません。
まあ。。仕事してんだから。。見る必要も無いか。。
今日はちょっとお疲れ気味作業でしたが、夕日が見られたので良しとしましょう。
たまたま。。何度も調整したりしていたのと、カメラを持って出ていたのもあって。。
一枚は携帯カメラでもう一枚はいつものカメラです。
撮影の腕が無いので、こんな写真しか撮れませんでしたが。。
赤いBMW E30と夕日。。
お客さんの車なので、わざわざ降りて撮ったりしませんが。。
交通量も無いコースなので、停車して黄昏れたりしておりました。
ピーチタイム。。って誰か言ってたような。。違うのかな?勝手にちょっとお気に入りの言葉にしています。
夕日はここでこの場所で見たいってひとそれぞれありそうですね。
私は、R170大和川の橋からの夕日が好きです。
滅多に見られる時間に通りませんが。。
何故か?一本木があって。。なんか。。Eaglesのファーストアルバムのジャケットを思いだすんです。
全然違う風景なんですけどね。。
って。。またE30と関係ない話だ。。
日別アーカイブ: 2016/01/15
Garage Breathe 新年会のお知らせです♪
今年も工場&事務所で「新年会」をする事になりました。
1月31(日曜日) 12時00分より 工場内にて
2012年の忘年会、2014年、2015年の新年会同様、事務所で、LPレコードなどを聴きながら、遊びたいと思います。
お気に入りのLPレコードなどをお持ち寄りください。
無理やり、自分の好きな歌を人に聴かせましょう。
LPレコードをお持ちでない方は、ブリーズ蔵盤から選んで頂いてもOKですし、手ぶらでももちろんOK。
また、さむ〜い工場内で、いろいろしょーもない話をしながらのお食事を予定しております。
参加予約のお電話をくださいね。
飛び入り参加はNGであります。
また、今回も新年会参加費を頂く事にしました。
お一人様¥10000−(食べ放題&飲み放題&粗品?付き。ん?いつもよりゼロ多い?冗談ですよ。会費はいつもどおりで。)
今年も”職人”がお越し下さり、おもてなし?下さいます。
食事の準備がありますので、17日(日曜日)までに、お電話くださいませ。
おなかしっかり減らして、お越し下さいませ。
※当日お酒を飲まれる方は、電車、徒歩など交通手段をご自分で考えてくださいね。
※工場も事務所もとても寒いので、暖かい服装をご用意願います。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※絶対傷つけたくない神経質なレコードは避けてくださいね。
※懐かしい音とα波で、涙が出るかもしれません。。ハンカチをご用意ください。