BMW E30でオーディオの交換作業は昔からよく行っています。
いつもヘッドユニットの入れ替えくらいなら、待って頂いている間に作業するのですが。。
今回は、お預かりしてする事にしました。
なんで?お預かりか?と言いますのは。。
今まですっとなかなか行かない?E30で、”嫌な予感”があったのと、現在のオーディオシステムがヘッドユニット&F/R 2個外部アンプ&CDチェンジャー付きだったからであります。
外部アンプが2個とも作動しておりますので、それを使えるヘッドユニットを使い、今まで通りスピーカーを鳴らす段取りであります。
お預かりはしましたが、実は心ん中では、午前中に仕上げるつもりでありました。
20年ほど前に量販店さんでシステムを組まれたとお聞きしておりました。
配線を大きく変更するわけではありませんので、RCAコードなど現在の物を使いますので、そう時間は掛からないかな〜?。。と。
とりあえず、旧ヘッドユニットを外して〜配線見直し、カニの幼生は捕獲して、端子を作り直しました。
トランクに設置されている外部アンプ2個はそのままですので、RCAコード&リモート配線を繋げば、鳴ります。
が〜。。RCAコードの長さが。。足んない。。
ヘッドユニットまでRCAコードを延長しなければなりません。
延長接続コードを使う?。。
ん〜結構良いRCAコードが使われているので、なるべく延長コードは使いたく無いよな〜。。とか。。
どこかできっと余裕のある箇所があるはずと。。探す事にしました。
リアシートやセンターコンソール外して。。何処をRCAコードが流れているか。。
あ〜終わんない。。フロアあたりで余裕分が見つかったので、ステレオ取り付け口まで引き上げました。
って、ところで。。お昼ご飯となりました。。
午前で終わらせるつもりが。。
結果夕方6時まで掛かってしまいました。。
お年のせいか。。暑さのせいか。。手が遅くなってる事は隠せない事実です。
追加作業もあり、終わったら7時半であります。
ショックです。。
もう引退かな。。
と元気ゼロでありますが、根性入れて、別車両でBMW E30 カブリオレエアコン修理をかじってから帰りましょう。。かね。。とほほほほほほ。
月別アーカイブ: 2015年8月
BMW E30 ACコンプレッサー もしかしたら。。出来るかも。。M40→M20 パーツメモ(未完成)
な〜んか最近めっちゃ暑くて、エアコン話がちょこちょこ入ってきております。
先日書きました、エアコンコンプレッサーを外されていたBMW E30 カブリオレにブリーズ最後の?コンプレッサーを使っちゃたんで。。M20用は現在USED在庫無しです。
先日一台部品取りで、コンプレッサーを外したのですが。。
錆が混入?していたのと諸々の理由で、処分してしまった事を後悔。。
その後に、コンプレッサー専門修理屋さんを紹介して頂いたのですが、時既に遅し。。解体車両とともに、去って行った後でした。
潔癖性みたいに。。気にして。。捨てちゃった自分に嫌になっていたのも事実。
売り物にするのはどうか?などと考えていたら。。やっぱりそう言う自分が自信の持てない物は無理だろうな〜と。。
また。。色々物がありすぎて、置く場所に困っている現状もあります。
これからの。。もっと先の事の為に置いておけるなら、置いておきたいのですが。。コンプレッサーの大きさですら、無理かも。
BMW E30のエアコンコンプレッサーの入れ替えのお話が入ったのですが。。
一応BMWさんで調べたら、日本在庫無し&ドイツ欠品中とか。。
それじゃ。。まったく無いって事ですので。。
現物修理か。。結構痛んでいるコンプレッサーなので、無理っぽい確率が濃厚。。
それと。。悪夢の?世間の盆休みが重なって、最悪の事態?
やっぱり。。長期休暇までには、なんとかしたい。。お客さんも私もね。。
BMW E30 M20用のコンプレッサーは、もう2年以上前に廃盤だとさ。。
知らなかったです。。
分かっていたら。。少々の錆ごときで、捨てたりしませんよ。。
廃盤なのに?ドイツ欠品中?わけわかんね〜ですが、調べて頂いたら。。M40用(318)に統一された?だとか?
M40用とM20用の違いは見比べた事は無かったので、何処が違うの?
まてまて。。
一個M40用のバリもんは。。在庫してるしてる。。
どこに置いたか?ひっくり返して(返してません、直ぐ分かる所)、引っ張りだして(引っ張りだしてません)
先日のM3用とM20用の見比べ同様、M40用とM20用の見比べと、寸法調べしました。
まあ。。私の持っていたM40用は現在の物と違うはずですので(だって。。M20用と兼用ってBMWさん言ってますから。)、どこをどうすれば?M20に使えるか?
お〜ここと。。ここ。。ブラケットは全然違うから。。ここをこうしたら?どうかな?
とか。。とか。。研究(って言えばかっこいいけど。。違う所探しの絵のゲーム感覚ですね。)
お〜いけるかも〜と。。見切り発車で、リキタンなどなど発注しました。
まだ現車合わせしていないので、あやふやな書き方してます。
結果出来なくって。。恥かくかもしんないしね。。
まあ。。恥だらけだから。。馴れてるけど。。車屋さん読んでたら。。やだし。
とりあえず!悪夢の盆休みまでに。。完成ささなければ。。ね。
あ〜盆休み前まで。。詰まってきました。。倒れるんちゃいますか。。暑いから。。
上手く行けば?M40→M20レシピ?このページで追加して行きますね。
あと、BMW純正アクセサリー”エアコンレトロフィットKIT”が先日廃盤になったので。。
国産部品とOEMパーツで、オリジナル?”エアコンレトロフィットKIT”を作って〜を考え&発注&見積もり中。。
これも決定したら、レシピこのページで書きますね。
品番まで書かなくていいんじゃないの?って。。よく言われるのですが。。
あくまで”私のBMW E30 MEMO”と言う事と。。
やっぱり諦めて欲しく無いんですBMW E30のこと。。
オリジナル?”エアコンレトロフィットKIT”(未完成)
リキッドタンク OEM ¥15000-
プレッシャースイッチ ¥
変換口KIT 低圧/高圧/ラベル RTF-KIT-1 ¥4200-