BMW E30 M20 バリアフリー化?

CIMG0003CIMG0020
昨日行水を済ませて、今日は一日中BMW E30 M20のシリンダーヘッドを”バリアフリー化”する事にしました。
つまずいて転けたら。。またお尻割れますし。。
すっかりお尻はくっ付きまして、なんの後遺症?も無く元気に働いております。
しかし。。痛かったあれは。。人生で2番目に痛かったです。
1番目は?。。あ。。まあいいですそんな事は。。ね。。
空気と排ガスの通り道を綺麗にしましょう♪と朝から一応?奮闘しておりました。
でもメインは、”バリアフリー化”であります。
まあ。。通り道を綺麗にするのも一つの”バリアフリー化”でもありますが。。
CIMGBB0028CIMG0BB029
”バリアフリー化”のメインは、INポート側のガスケットとの段差の修正であります。
ブリーズはレース屋さんでもちゅーにんぐ屋さんでもありませんし、滅多にこのような作業は無いのですが。。
まあ。。極限を求めている訳でもありません。
あくまで、”バリアフリー化”であります。
先日行いました、「BMW E30 M20 きょうは小カニと戯れます。」のお客さんが先日来られました。
私の思惑通り?(乗った後、「ん?ちょっと吹き変わったかも?」と。。言わせたいだけの北田です。)
「北田さ〜ん。全然違いますよ〜エンジンの吹き軽くなったです。」
「そ〜お〜?実はね。。あそこ削って、流れよくしててん。」
削った事をお客さんに秘密にしておりました。(前の記事にも書いてますが、ブリーズのブログ読まない人なんです。)
そんな事言われるとやっぱ。。商人(先日書きました。職人ではありません。)としては、嬉しいのであります。
で、今回の”バリアフリー化”は、いつもより力が入る(気持ちが入る?)って単純脳な北田です。
CIMGBB0033CIMG0BB035
やっぱり、こういう箇所をきっちと?ちょっと気を使うだけで、BMW E30は面白い車がもっと面白い車になるんですね。。
だからE30止められませんね〜。
ブリーズはドレスアップみたいなことばっかりで、BMW E30の走って楽しむ事をしないで、騒いでいるだけ〜なんて。。悲しい事思われがちで。。
遊びながら?メンテナンスもしている時もたまには?あるんです。よっ。
な〜んてね。(ほとんど遊んでるか。。な。。)
で、
実は。。黒4のヘッドO/Hの時。。ここまで行っておりません。
”バリアフリー化”をしたかったし、するつもりだったんですよ。
でも、その修理中に乗っていた白4の”急遽お嫁入り”が決まって。。
できちゃった婚(さずかり婚って最近言うんですってさ〜。。)みたいなもんで。。はやく行かないとダメになったんですね。。
そうするともう一台代車があるのですが、それはお仕事用なので、黒4出来るまで代車は無いなんて。。それはNG。
いそげいそげと。。黒4組みだしたので、”バリアフリー化”は、断念したんです。
CIMG00MM41EXポート側も”バリアフリー化”を行いましたが。。
途中写真が無い。。
それは。。疲れ果ててしまって。。カメラの事など忘れておりました。
INポートを”バリアフリー化”するだけで。。精根尽き果てて。。
6個終わった時点で。。「あ〜!肩いて〜目がへ〜ん。。」
そんなこと書いてるけど。。赤い印消しゴムで消しただけなんちゃうん?
って。。関西の口の悪い人(関東や関西以外では、そんな口の悪い人はいません。)は言うのが聞こえます。(指折り数えてます。)
”バリアフリー化”してるけど。。アルミ削って。。粉吸って。。物忘れ酷くなりそう。。なくらいです。
終わって、EXポートをIN側のようにガスケットあてたら。。ぞっとしますよ。
合わせた人しかわかんないですけど。。INより段差いっぱいなんです。。
CIMGBB0046IN/EXともに”バリアフリー化”が一応?終わったので、もう今日はヘッド周りは止めよう。。と、思ったのですが。。
よく考えたら。。
明日は木曜定休日ではありませんか〜
”来週やろうはばかやろう”だ〜と言う事で。。
頑張って?バルブ12本を綺麗にしました。
あとは。。シリンダーヘッドの面研磨と、バルブの擦り合わせでありますね。
話がやたら長く。。結婚式などで嫌われそうなので。。
最後に今日までの完成写真を載せて終わる事にします。
明日は。。腕。。上がんないかも〜とほほほほ。。

CIMG0KK001CIMG0KK002
CIMG0KK003CIMG0KK004
自信無いけど。。遠方に行ってる?お客さんなので、上記4枚写真少しだけ?クリックで大きくなります。
EXポートは、IN側ほど削っていません。(さぼり?ではありませんよ〜。)
あくまで。。”バリアフリー化”と言う事で。。

BMW E30 燃料フィルターと燃料ホースたち。

CIMG0001CIMG0002
私の知る限りでは。。。
BMW E30の燃料フィルターの種類は、たぶん2種類だと思います。
M40エンジン318は細長いフィルターでした。
それ以外は。。同じだったと思います。
いつも思うのですが。。語尾に”思います。”とか、”。。”点々を書いているのは、自信が無いからであります。
経験した事しかなるべく書かないように心がけているので、そうなってしまいます。
”こうです””これです”と書ければ、読んで下さってる方も知識になるのでしょうけど。。
ここのブリーズブログでは、その曖昧さが。。良いところ?なんて思って下さった方が、安心して?私も書けるのであります。
とりあえず、そう言う書き方で逃げる小心者である事は事実でしょうね。
で、M40以外はM20、M3ともみんな同じと言う事で、話を進めます。
しかし、燃料フィルターの取り付け位置は違いがあります。
BMW E30後期はガソリンタンク左前、リアタイヤ左前付近で、前期はエンジンルーム内であります。
前期と言う書き方がおかしいかも知れませんが。。
まあ。。どちらかにあります。
BMW E30 M3の前期と後期の見比べ方を私は憶えられませんが、燃料フィルターの位置はそのどちらもあるようです。
面白いもんで、M3(E3をたぶん除きます。さっきも書きましたが、私の知る限りですよ。)は、燃料ポンプはガソリンタンク左前、リアタイヤ左前付近でも燃料フィルターの位置は、両方のあります。
ここで、前期と後期を決める?んな。。わけないでしょうね。。
まあ。。どちらでも、良いのですが。。エンジンルームに燃料フィルターがあるE30は、私は交換しにくいかな〜と思っております。
で、その位置によって、燃料ホースの形状が違うのでありまして。。
BMW E30 MEMOを作ろうと思ったのでありましたと言う。。
お昼休みの戯言でした。

M20後期(64Lタンク、FUELポンプガソリンタンク内)
成形FUELホース 1612 1180 398 ¥2300-(廃番)
成形FUELホース 1612 1180 399 ¥3000→¥4850-

M20前期&M3?(55Lタンク、メインFUELポンプシャシ側)
成形FUELホース 1353 1726 960 ¥
1353 1726 960 ※M3 FUELレギュレーター使用

成形FUELホース 1331 1722 565 L型長い ¥5760-→¥5800
成形FUELホース 1331 1288 284 L型短い ¥2200-→¥2120-

成形FUELホース 1612 1178 990 ¥1560-(オンブバッタ仕様)
FUELホース 長尺物 1353 7563 456 ¥600-/10.1m
※(コーティングホース)

※私のMEMOです。信用しないでください。
他、M10や325eなど色んな箇所に使われているようです。価格は分かるものだけ変更で書いています。