BMW E30 穴無しなので、穴を開けなければなりませぬ。。

フロント ルーフカバーリング(5144 1913 808)の新品であります。
私が発注した物ではありませんでして、お客さんが数年前から在庫していた物であります。
ルームミラー上側にチェックコントロールが入る穴がありません。
穴開きの物がもう廃盤だったかな?確かそうお聞きした気がします。
でもって、穴を開けて〜チェックコントロールを埋め込み装着しよ〜と、言う計画であります。
廃盤かも知れない部品を、いいのかな〜目分量の人にまかせて〜
”廃盤”なんて聞くと緊張し、真っすぐ切り込みを入れれないかも。。
聞かなかった事にしましょ。。と思っても、ね。。物忘れが激しいお年頃でもなかなか忘れられませんよね。。
ブリーズに来て下さってるお客さんは、私を目分量?的な人と分かっておられるので、小さなミス、大きなミスを笑ってくれる人たちだと。。
まあ優しい人たちばかりなので、私みたいな人間が育つと言う訳なんですよね。。
ミスする前に書いておくのがミソなんですが、そのあたりもバレバレなんで、自分を下げるだけなのでこれ以上は避けましょう。。
今日穴を開けて、ミスしたまま明日のお休みを迎えると、暗いお休みになるので、休み明けに開ける事にしましょう。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 黄金?に輝く、ATオイルパン


清掃前の画像は撮影しておりませんが、黒い油まみれで、こてこてでありましたが、洗浄しましたら、黄金に輝いた素肌が見えました。
ある意味汚れたOILの付着で、オイルパン表面を保護していたのかも?
あまりに、ぴかぴかなので、少し驚いたのでありました。
内部もとても綺麗でありまして、走行85000KMくらいのM20でありますが、今までATFを数回交換されていたのだと思われます。
鉄粉を集める磁石にもそれほど付着は無く、とても良い状態のATであります。
ATオイルパンは6ヶ所のボルトで止められております。
容易に脱着出来る様に、出来ております。
この年代頃のVWやBENZなども確かこんな感じで、簡単に外せる様になっていた記憶です。
簡単に外せると言う事は、漏れも起こり易いと感じます。
取り付け時は、当たり面は勿論ですが、ボルト類の清掃は必須であります。
黄金と言えば、GOLD、金色であります。
レコードが沢山売れたら、GOLDディスクとかプラチナディスクとか、昔はよく聞きましたが、最近はあまり売れない?のか、耳にしなくなった様な気がしております。
工場でいつもの様に、音楽を流しております。
私の好きな歌ばかりを入れた、iPODを鳴らしております。
偏った人間ですので、流れるアーティストも、まあ限られております。
真理ちゃんをはじめ、百恵ちゃん、ちひろちゃん、工場用iPOD(E30用もあります。)は歌謡曲が多い。。
他邦楽は、たくろうちゃん、みゆきちゃん、童子さん、豊くん、ブルーハーツくんたちなどなど流れますが、どうもお客さんの反応は、笑いが多い。。
ランダムに流れる様にしていますので、いきなりシリアスな歌が終わった。。と思ったら、真理ちゃんが流れるものですから、笑いがでるんでしょうね。。
洋楽も大好きな人ではありますが、最近は静かな歌ばかりを好んでおりますので、大好きだったブリティッシュROCKはこのiPODには入れておりません。
昨日の事でありますが、お客さんがある歌に、非常に反応しました。
「これ?今流れている歌はFMラジオからですか?」
「ううん。。私のiPODを鳴らしていますよ。」
「この歌の人、僕がアメリカいた17,18歳の時に、向こうで聞いていたCDの人です。たしか。。」
「JEWELだよ。(Jewel Kilcher(ジュエル・キルヒャー))JEWEL聞いてたんだ〜」
日本ではほんと知名度が無く、今やとうとう日本版のCDは売られている気配すらない。。
「いや〜むこうでは結構ラジオでよく流れていたし、何度もこのCD聞いていました。」
JEWELのファーストアルバム「PIECES OF YOU」であります。
私も頭ん中が変になるくらい何度も聞きました。(もともと頭ん中は、変ですが。。)
発売されてから1年後に徐々に売れ出し、時間を掛けて、とうとうアメリカでは1000万枚以上売れたとか。。
JEWELの話を出来たのは、今までで私は初めてでありまして、嬉しくてお客さんの前で”鳥肌”を見せてしまいました。
GOLDディスクって、何枚売れたらそう言うんだったっけ?
やっと「黄金」の話にたどり着いた。。と言う訳であります。
FOOLISH GAMES / Jewel 1st album「PIECES OF YOU」

YACCO教?BREATHE信者?いずれにせよ。嬉しいものですね。


Breatheステッカーよりも大きなYACCOステッカー(たぶんステッカーとは言わないと思います。)ですので、ちょっと気に入らないですが。。
謙虚な?ブリーズでありますから、そこいらはがまんがまん。
フロントガラスに貼りたいところではありますが、お上に怒られますので、後ろに貼るのが今や主流であります。
フロントガラスはクールベールで、ぼかしが入っておりますので、貼るのも変ですが。。
センター出しから始まって(要望が無い限り、目分量です。ROCKの録音は一発録りがかっこいいからであります。)、ウインドフィルムの貼付け要領の様に、少し洗剤を混ぜた水をスプレーし、柔らかいヘラで空気を抜きながら貼りました。
目立ちますね〜こんなステッカーを貼っている車は少ないです。YACCOの営業車くらいかな〜
ついでに、古ぼけたディーラーステッカーを剥がし、ブリーズステッカーに貼り直し?しました。
先日入荷しました、エンジンOIL 「YACCO GALAXIE GT 10W60」 を初めてE30 M20に入れて下さりました。
GALAXIE 15W50を常用のE30さんが、前回はテストも兼ねて、MVX100を入れて下さっておりました。
そして、今回のGALAXIE GTへ、テスト交換であります。
帰り道お電話が入りました。
「GALAXIE 15W50とMVX100のえーとこ取りみたいで、えーですわ〜。」
とりあえず、入れたばかりですので、こんなインプレ?でありました。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

ALPINAリアスポイラーと前期E30リアスポイラー


知っている人は知ってる。知らない人は知らない。。これは当たり前ですけど。
似てると思えば、似てるし、似てないと思えば似ていない。
こんな感じの事や物は、世の中沢山あります。
歌でも「これ何処かで聴いたぞ。。」「あの歌に似てるぞ〜」山ほどあります。
ALPINAの実物スポイラーを見た事が無かった時は、私は「前期Mテクスポイラーと一緒やん。大して変わらんやん。」って、思ってましたから。。
そんでもって、在庫ALPINAリアスポイラーと在庫前期E30リアスポイラーが、ブリーズで同時在庫は初なので、並べてみました。(お〜暇人。。)
なんでも自分の目で見ないと、ダメですね。。一瞬の感覚や思い込みで判断してしまうのは、人生損、であります。
私は、BMWのスポイラーで損をした事は、たぶん無いと思いますが、思い込みで損した事は、多々あります。
たとえば。。。
お家で、お好み焼きを作るのに、紅生姜が無いはずと思い、買って帰ったら、2袋あった。。
お家で、たこ焼きを作るのに、たこ焼き粉が無かったはずと思い、買って帰ったら、2袋あった。。(まあ、いずれ使うので、大損ではないですが。。)
しかし。。粉もんばっかりかいな。。
ALPINAリアスポイラーと前期E30リアスポイラーの違いだった。
知っている人は知ってる。知らない人は知らない。。くどいですね〜
だから、わざわざ書く訳でして、知ってる人にはくだらない話ですね。
写真の様に、長さが違います。
ALPINAリアスポイラーの方が長い。
前期E30リアスポイラーはトランク上だけで収まります。
ALPINAリアスポイラーは、リアクォーターまで被さります。
ALPINAリアスポイラーの方が、角張っている。
前期E30リアスポイラーの方が、丸みをおびている。
微妙な?大きな?違いは沢山ありますが、似てると思えば、似てるし、似てないと思えば似ていない。。
あ。。スポイラーで損をした事。。思い出しました。。
大昔、某BMW SHOPでリアスポイラーを買った事があります。
E30前期Mテクニック用だと私が?多分勘違い?もうよく憶えてませんが。。
暇な時に付けようと思っていたので、1年以上未確認のまま置いておりまして。。
ようやくその気になったので、嬉しそうに自分のE30に付けようとしましたが、トランクの曲線とスポイラーが合わない。。
ん?なんで〜前期と後期トランク同じやん。。なんで〜?
きっちり調べたら、E28用でありました。。
あの時のショックが大きく、現在も私のE30のトランクには、もう、羽根を付ける気にはなれません。。
現在もまだ。。持ってます。。情けないやら。。ほんと。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 M3 タペットカバーP/K

E30 M3のタペットカバー(カムカバー)のパッキン類であります。
M3のこのパーツの発注を受けたのが、私は初めてでありまして、どんな物が来るのか?少し楽しみでもありました。
いつも見ています、M20のタペットカバーP/Kと同じ素材の物でした。
ちょっと?がっかり。。
がっかりする程の事でも無いのですが、先に金額の見積もり依頼を受けておりまして、M20よりもかなり高価でした。
高価だから、ちょっと楽しみであったわけでありまして、それ以外はありません。。
M20用と比べても、使っている素材の長さはあまり変わらない気がします。
どちらかと言えば、M20 SOHCの方が形がややこしいんですけどね。。
M3用だから、高価なのか?
それならちょっと失礼なお話ですよね。。
E30 M3 タペットカバーP/K 1112 1312 171 ¥6216-
E30 M3 プラグホールP/K 1112 1312 173 ¥1260- ×2
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 325iX タイロッドASSY

待ちました。。ほんと、待ちました。
E30 325iX(4輪駆動車であります。)のステアリング部パーツのタイロッドであります。
ご注文を受けましたのが、去年の12月中旬でありますから、5ヶ月であります。
一見通常のE30と同じに見えるパーツではありますが、iX専用パーツであります。
タイロッドは、ステアリングギアBOXとの連結部にボールジョイントがありますので、いずれは、ガタが来る箇所であります。
ガタが出ますと、非常に危険でもありますし、勿論車検にも適合しません。
今回はガタが出ての交換ではなく、変形しておりましたので、部品を発注しました。
5ヶ月の間、車が使用出来ない状態では無かったので、なんとか待てましたが。。
ガタが出ていたりしていたら、だんだんもっと酷くなり走行不能となりますので、乗る事すら出来ません。
「ドイツ欠品」と言う12月の回答でしたので、時間が掛かるのは覚悟はしておりました。
しかし。。廃盤とか言われなくて、良かったであります。
こんな重要箇所が廃盤なんてなってしまいますと、とんでもない事であります。
5ヶ月掛かりましたが、私は流石BMWだと思いました。
BMWに乗っていて良かったと、本当に思います。
E30 325iX タイロッドASSY LH 3221 1701 039 ¥24255-
E30 325iX タイロッドASSY RH 3221 1701 040 ¥24255-
ロックワッシャ 3211 1124 540 ¥42- ×2
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 カーボン調メーターパネル(リング付き、ウォーターペイント施工品)

「ちょこちょこブログをアップして、やらしい店だな。」
と、思っている方も多々おられると思います。
すみません。。”大意”がありまして。。。。(企みではありません。)申し訳なく思ってはおります。
たぶん、このパーツで暫く止めますので、お許しくださいませ。。
まあしょうもない物?は、私は好きで、色々ありますので、お問い合わせいただけたら幸いです。
このメーターパネルは、お遊びパーツでありますが、昔はブリーズで一世風靡した?人気お遊びであります。
メーターパネル内にシールを貼っている訳ではありません。
以前のブログに拡大出来る写真を載せてますので、見てみて下さいね。
メーターアイコン(パネル下の警告灯やフォグのインジケーター部)は、89年式を境にして色々ありますが、抜き差しして交換出来ます。
私は、メーター内真ん中の”CHECK”が点滅が好きでは無いので、ここに”Mマーク”を貼ったりします。
が、昔これと同じ物を販売取り付けした後、「”Mマーク”の位置を変えてください。”CHECK”が見えなくて、お嫁さんが乗ったとき心配なので。。」と、再度脱着をした経験がありますので、今回は貼らずに、位置を聞いてから貼る様にいたします。
勿論”Mマーク”不要と言う方もおられますので、それは自由であります。
また仕事柄、中古パーツをブログでの紹介を一応は、控えている?つもりなのですが。。
そうも言ってられない時もありまして、ちょこちょこブログをアップしてしまいました。
明日は、木曜定休日であります。
ゆっくり映画でも見たいな〜。。。って、GW前、中、明け。。涙ながらゆっくりですが。。。
BMW E30 カーボン調メーターパネル(リング付き、ウォーターペイント施工品)SOLD OUT
※メーターパネルのみで、基盤やメーターは付属しておりません。展示の為に取り付けしております。
「想い出のセレナーデ / 天地真理」

YACCO NEW OIL GALAXIE GT 10W60 100%SYNTHESE PAO / ESTERS

YACCO OIL の久しぶりの新製品が、上陸であります。
まだ、巷には出回っていないかも。。
とりあえず、ブリーズも購入しましたが、数量が現在は限られております。
街乗りから、そのまま(レースの為に交換する必要無しとか。。)レース場へも直行出来るパフォーマンスを持った、エンジンOILであります。
YACCO GALAXIE GT
10W60 100%SYNTHESE PAO / ESTERS
API SM/CF ACEA A3/B3
made in France
2L ¥8610- 現在庫 E30 M20 / S14 2台分です。

「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」