今日は月末の支払日なども重なり、本格的に作業をし始めたのが、3時前位だったかな。。
流石に?サイドステップは、昨日のお勉強もありまして、結構すんなり行きはしました。
昨日に一番試行錯誤した、サイドステップの上部取り付けブラケットの加工を、今日は何も考えず、削ったり、ヒートガンで良い具合に変形させたり出来ましたので、勝負は早いです。
穴開け加工も今日は、景気よく?ブンブン開けておりました。
近所の工場のシャチョーさんが、「えらい景気え〜音で、やってまんなぁ〜」って声をかけられたくらいであります。(音うるさかったのかな?)
本当は今日全て終わらせて、明日の休みは、すっかり倒れる?つもりでありましたが。。
フロントバンパーを残す事になってしまいました。
ネジ2本緩めて、付けて、おしまいやんか。。って言われそうですが。。
実は今回はバンパーフェイスのみですので、中のホースメントやらを組み替えなくてはなりません。
そいでもって時間が掛かるので、”根性無しの北田”は、帰ってしまうと言う訳であります。。
明日は木曜定休のお休みであります。
図書館でも行って、CDを借りて来よう!
工場用iPODの新規曲を編集しよう!
小柳ルミ子とチェリッシュを借りるんだい!
またお客さんが嫌がりそうな、70年歌謡曲でありますが〜
結構聞きながらやると、仕事がはかどるんですよね〜。。
って。。フロントバンパー。。持ち越してるやん。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
日別アーカイブ: 2012/05/30
何故か。。右回りで、Mテクエアロの取り付け
昨日は右側サイドパネルなどで作業が終わってしまいました。
今日は、反対側(左)サイドパネルなどを付けるつもりで、動いておりましたが。。
左回りで、リアに浮気してしまいました。
あんまし意味はないのですが、意味を付けるとしたら。。
せっかく右を付けたけど、エアロの流れが、見たくなった。。
サイドが思った以上に大変だったので、疲れた。。
Mテクリアバンパーはかなり大きいので、早く車に収めたかった。。
くらいかな。。ほとんど気分転換ですが。。
続けて反対側サイドステップをした方が、要領的には早いのでしょうが、片側で昨夜終わったし、どうせきっちりとは憶えてないだろうしね。。
Mテクリアバンパーを装着する前に、牽引用アダプターをセットしました。
まあ、後ろに誰かの車を引っ張る事は無いでしょうけど。。
無いよりあった方が良いに決まっております。
世の中には、色んな出会いがあるというものです。
もしこのフックさえあれば。。助ける事が出来たのに、引っ張ってあげられない「フックが無いから」な〜んて言い訳がカッコわるいです。
昔面倒な事がありました。。「砂利道に車が落ち込んで、脱出出来ないんです〜」
「じゃあ引っぱりに行くわ〜。。」
「でかいエアロ付いていて、フックかくれてますねん。。」
現場で、エアロの取り外しからであります。。。
流石、純正エアロはそこまで考えて作られておりますね。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」