「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 ひっさしぶりのワンアーム ♪


ひっさしぶりのワンアーム ♪な〜んて、♪マーク入ってますが。。
♪マークが出るのは、「商談成立時」「集金時」であります。(正直だな〜)
昨夜に純正ワイパーASSYを取り外しておきましたので、今日は組み込みだけで、作業も♪なはずでした。。
でも、何かいつもすんなり行かない。。今回はブロアファンモーター(交換時に脱着が必要です。)が微妙に音鳴りする。。(今日の8CHの星占いは。。?)
何度も何度もモーター位置を調整と言うか。。しっかりした位置と言うか。。正規の位置になんですが、取り付けするのに手間取りました。
よし!音が出ないぞ〜手でくるくる回して確認、配線してKEY/ON/SW/ON。。OK。
ファンカバーを付けて、もう一度SW/ON。。え〜微妙に音がする。。
泣きながら?も何度も脱着して、再度チェック。。やっとこさ出来ましたが、もう”ボロ布”の様に、体と頭はクタクタであります。
そんなに大変なら売らなければいいやん。。って、言われそうですが、こんなパーツが大好きブリーズなんです。
修理代でがっかりするお客さんの顔より、「お〜かっこええわ〜」って言うお客さんの顔が見たいですもんね〜
ひっさしぶりにワンアームワイパーでしたが、今回の在庫は長かった〜な〜
来年また在庫するか〜?またクタクタになるか〜?。。。
明日は休みだ〜
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 これ使えるかな。。?(エンジンマウント類BMW純正流用)


写真はE30 325iX(4輪駆動)のエンジンマウントであります。
iXなるものを触ったのは、ほんの最近でありまして、知らない事だらけであります。
初めて下回りを見た時は、驚きばかりでした。。いったいなんなん。。この車。。
ほとんどがiX専用パーツで、作られております。(かなりマニアック?な方が創ったのが、分かります。)
いやだ。。いやだと言いながらも(お客さんに怒られそうですけど〜)、ちょこちょこ触っておりましたら、こんな物を発見しました。
このエンジンマウントストッパー。。上下にマウントブッシュをはさみ、外側に掛かる力を押さえようとしているようであります。
これ〜おもしろ〜。写真だけ載せて。。部品を発注して。。沢山売れるかも〜
な〜んて、ワクワクしておりまして、BMWさんに発注!
時すでに、遅し。。。廃盤でございました。。ちゃんちゃん。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

小さなネジほど慎重に。。


E30オートマチックの写真であります。ATFのOILパンを外して、OILスクリーン(ATFストレーナー)の交換ですが。。
OILパンを止めている6本のボルトの1本が、硬くて外れてくれませんでした。
今まで何台もOILパンを外しておりますが、こんな事は初めてであります。
強く締める所ではありませんので、前回交換された時に”何か”が起こったのでしょうね。
オートマチックのBODYはアルミでありますから、とても柔らかい金属です。
ボルトが無理矢理取り付けられているのか?外れません。
ボルトが切れてしまえば、なんとか道を作って。。などと考えられますが、もしオートマチックのBODYが割れたらどうしましょう。。?
右に左に少しづつ、少しづつ、回しては戻し、回しては戻し。。延々としていました。
なんとか外れて、ネジ溝を修正し、OILパンの脱着が出来き、OILスクリーンの交換が完了しました。
定期交換箇所なので、外れる様になって一安心であります。
ボルト挿入時はなるべく、出来るだけ手で回せるだけ回し、当り面まで回す事が基本であります。工具は最後であります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

偽ブリーズ?の仕業か?。。こんな所にロゴが。。

”偽”と言えば、”偽”仮面ライダーとかヒーロー物を思い浮かべてしまいます。
”偽”が出て来ると、何故かワクワクしてTVにがじりついていた様な。。
今回は”偽”か?”真”か?一体誰の仕業か。。?
色々な修理のついでに、OIL交換もご依頼頂いたのですが、OILフィルターが移設KITによって、交換し易い所に移動されておりました。
M20エンジンはOILフィルターは320と325ではエンジンブロックに対して、垂直か?平行しているか(OILクーラーの有る無しで変わります。)でありますので、そんなやり難いものではありません。
それなのに移設されているのは、どうもたこ足(藤壷製)が付いているからのようであります。
そのOILフィルターの座面に”Breathe”のロゴを発見。。
う〜ん。。いくら記憶が定かでないお年頃でも、「全く記憶はありません。私の仕業ではありません。偽です。」と断言出来ます。
こんな物が量産されているのでしょうか。。?
ロゴ使用料をもらわないと、ダメですね。。
これは、”ブリーズ愛”なのでしょうか?”悪意”なのでしょうか?
徹底的に調べないといけないですね〜
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 秘密の?切り込み。

な〜んか見つけて、とても嬉しくなったんです。
そう言えば。。今日の朝のTV(8CH)の星占いが1位だったんだと思い出しました。
E30の前期型M20のラジエーターファンの「切り込み」であります。
ほとんど前期は触った事が無いといつも書いておりますが、なかなか信じてもらえません。
でもファンベルトくらい替えた事あるでしょ〜?って自分でも思っておりましたが。。
ファン、パワステ、エアコンの3本のベルトを交換しようと思いましたが、ベルトが抜けてくれませんでした。
え?なんで?M20でここらの苦労はした事がなかったので、少し不思議でありました。
よーく見ると、クランクプーリーとラジエーターファンの隙間が狭い。。だからベルトが外せない。。
これカップリングを外さないとダメなん?と少しイラッ(結構?短気です。)
待てよ。。今まで前期E30何度かしたけど、こんな事無かったはず。。
いや違う。。タイミングベルトと同時のベルト交換ばかりなので、いつも一番にファンカップリングを外していたから、気がつかなかったんですね。
カップリンフ外すか。。と意気消沈?していましたら、ファンに「切り込み」を発見しました。
「お〜これは、もしかして〜(ニコニコ)」
そうなんです。この「切り込み」を利用したら、ベルトが普通に外れる仕組みだったんですね〜
お〜知らなかった知らなかった。なんか今日は良い一日になりました。(たったこれだけで幸せとは。。単純な性格であります。)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

「ちょっと、お掃除します。」のつづき。


年末に向けて?のお掃除の続きであります。
水圧テストとシリンダーヘッドの面研磨を外注さんで行って頂きました。
頭もカムシャフトなどを外せば、とても軽いので、腱鞘炎?の私でもこれは大丈夫であります。
お店の飾りになるかもしれないシリンダーヘッドではありますが、出来る限り(予算であります。)綺麗にして行くつもりではありますが。。
なんせもう年末も近い12月であります。。とてもありがたい事に、なんだかんだE30の入庫もあったり、予定も頂いたり、しっかりした12月になりそうであります。
今日はもう遅いので、帰ります。。中途半端なお話ですみません。
またゆっくりと書きます。途中経過まで。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

E30はドーナツだらけ。。


まあ車って言うのは、いろんな所で回転していますので、ドーナツの集まりかもしれません。
たまたま仕事をしておりましたら、またドーナツが見えましたので、写真を撮ってしまいました。
大したネタが最近ありませんので、暫くの間ドーナツが続くかも。。(頭ん中がドーナツになっています。。)
左写真はリアマフラーガスケットであります。少し排気漏れの黒い跡がありましたので、外してみましたら、ガスケットにクラックが入っておりました。
新品ガスケットを常に用意しておりますので、なんとか即対応出来ます。
マフラーを在庫しておりますので、売れたら直ぐ取り付けしたいからであります。(お客さんの気が変わらないうちに。。)
この写真のマフラーガスケットでありますが、2種類あるようです。(あっ。。M20のお話です。)
ガスケット内径が、42mmと45mmがあります。太い方が325と思いきや。。
違うんですよね。。よく分かんないのですが、今回は320であります。
年式など色々あるのでしょう。。調べたら良いと思うのですが、そう言う時間がとても苦手なので、いつも42mmと45mmを在庫しております。
このサイズの違いは、キャタライザー(マフラー触媒、フロントマフラー)の種類でありまして、リアマフラー側の違いでは無いようです。
42mmの方は320、323などのようで325には使われていない感じであります。
なかなか面白そうなので、一度ゆっくり調べてみようかな。。
リアマフラーガスケット 左側 45mm 1811 1723 541 ¥1365-
リアマフラーガスケット 左側 42mm 1811 9067 822 ¥1155-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」