「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

Garage Breathe BMW E30 明日は木曜定休日です。

DSC_2309明日は木曜定休日です。
最近”今日のたこやき”で休みと営業時間を載せたままにしておりますので、明日が定休日と言うお知らせは「しつこい!」「くどい!」など言われそうですが。。休みです!
”今日のたこやき”はもともと、しょーもないことをぶつぶつ書く、ストレス発散?欄でありましたが、上書きで消えるほんと責任感のない?欄です。
お客さんから「今までのものは読めないのか?」と、ブリーズフェチの方から言われて、”Twitter”にして、過去も読める様に変更していました。
でも。。現在は当初の上書きしたら消える”責任感のない欄”に戻しました。
”Twitter”も写真入れたり出来て便利だったのですが。。
当初の方が”性に合う(しょうにあう)”ような気がして、戻しました。
だいたい。。今まで何度も書いてますが。。”キャパが狭い”人間なので。。あーゆわれたら。。とか。。こーゆわれたらとか。。
考えたら頭が変に直ぐなる人なので。。”Twitter”止めようかな〜っと。。。思っています。
フォローして頂いた方。。ほんとごめんなさいね。。
まだ”Twitter”残ってますが。。非公開にしたりしちゃってしまいました。
他大意はありません。
そうなんです。。ほんと私。。頭の世界狭いし。。キャパが狭いのであります。。(反省。。)
ようやく?お仕事の方も落ち着きを取り戻して来た様な気がします。
何年かに一度は、波が来るのでありまして。。
車屋さんはきっとそんなんです。。ずっと忙しい訳ありませんよ。。
昔で言う”ボーナス時期”とか”決算月”とか。。”年度末”その頃に世の中、車が売れていたので、重なるのであります。
そいでもって。。その波に乗れないと言うか。。
ここでキャパの狭さが出てしまうのであります。
まあ。。代車を左ハンドルとか。。マニュアルミッションとか。。変な?車にするので、乗れない人とかいるので、よけいに段取り悪くなるのであります。
全て自業自得な話ですね。。
そう言えば。。。
ばか騒ぎ?した新年会から。。1ヶ月。。経ちました。
早いな〜と言うのは年をとったらよく言う台詞なので言いたくは無いのですが。。
その新年会の時に写真を沢山撮ってくれていた方がおられまして。。
私結構気に入った写真がありまして。
もしよかったら工場でお声掛けて下されば、PCで見て頂けます。
明日はなにしようかな。。

Garage Breathe BMW E30 きのこ狩りとモグラたたきと。。矯正。。なんのこっちゃ。。

DSC_2280DSC_2279
しかし。。なんちゅう。。お題目。。
良いお題が頭に浮かばなかったので、こんな風になっちゃいましたけど。。
また書いているうちに。。浮かぶかな。。
何書こうか?決まって無い時も多々?ほとんどそうなんですが。。あるので行き当たりばったりブログであります。
とりあえず。。きのこ狩り。
スポーツエアクリーナー(きのこ型、ここできのこ。)の洗浄と給油であります。
ばらしていたら。。発見一本ボルトが緩んでおりました。
ふ〜ん。。じゃありませぬ。。
これが。。外れて。。運悪く?エンジンに行けば。。どうなることか?
しっかり、4本増し締めして〜
クリーナー部を専用洗剤で。。お〜い。。スプレー噴射しませんやん〜
ん〜も〜ぉ〜空きスプレー探して、洗浄&乾燥。
次は、モグラたたき。
DSC_2283DSC_2286
モグラたたきゲーム。。したことあるかな〜?
あまり記憶がありません。。なんか。。忙しそうなゲームだしね。
まあ。。ゲーム機によるゲームは、ほとんどした記憶が無いです。
私の高校生の頃にインベーダーゲームが始まりました。
みんなはまってやってましたが。。これまた忙しそうなゲームなので私は、パス。
ゲームと言えば、将棋とオセロであります。
でもこのゲームはよくない。。喧嘩が多発するのでありまして。。
性格が出る様なゲームは危険であります。
あと。。よくやって。。モノポリーと人生ゲームでありました。
先日落語を見に電車に乗って行きました。
電車乗るのん好きかな。。あ、風景が見える電車ですけど。。
結構電車内で携帯ゲームしている人。。多い。
覗き見している訳ではありません。。老眼、近眼、乱視ですから。。覗いても見えません。(自分のめがね姿が変なので。。極力外しています。。ええかっこしいなんですが。。外してもいいかっこでないのも。。最近分かってきました。。昔は男前だな〜と。。感心してましたが〜)
でもそれがゲームだと言うのは判断出来ました。
電車ん中で、ご飯やおやつ食べたり、お化粧したり。。”変な携帯の使い方”しているよりは。。随分健全だと。。先日私は思いました。
まあ。。私はTVゲームもしないし。。携帯ゲームもしません。。と言うか。。出来ません。。あんな器用に指先動かないですよ。。
おっと。。モグラたたきでした。。
書いているうちに。。しょーもないこと浮かぶ人なんです。。
モグラたたき。。ちょっと無理していますが。。ルームランプが点灯しない?であります。
うそです。。
お客さんがルームランプスイッチの接触が悪いと思い、スイッチを点検したら。。配線が中に入ってしまった〜と言う、おちゃめな?お話。(正直者なので。。嘘を書け無〜い。)
配線取り出して〜接点をやすりで軽く磨いて(赤い矢印の当たりのとこです。)〜出来上がりました。
スイッチ取り付けのプラスビスも接点(アース不良)ありますが、ここもみがいてあげると、ビシバシッルームランプのレスポンス良くなります。
で。。最後のお題目。。矯正。
DSC_2281DSC_2282
DSC_2287あ〜接骨院に行きた〜い。
背骨や骨盤。。ばきばきしてほしー!
実は大好き。。ばきばきされるの。。針や電気は苦手だけど。。
たこ足と、触媒間で排気漏れもありましたので、矯正いたしました。
まあ。。触媒&リアマフラー重いので、徐々に傾いたのでしょうね。
全てのマフラーネジ類緩めて、矯正しました。
私の平衡感覚がおかしくなければ。。まあ。。マシにはなったかな〜
たぶん。。まっすぐ立っていると思うんですが。。私。。
帰りま〜す。

Garage Breathe BMW E30 赤から緑に変更します。

DSC_2269DSC_2270
すみません。。たわいもないお話です。
クーラントの色を赤から緑へ変更するだけの事です。
以前は”赤”と”緑”のクーラントを常備在庫しておりました。
が、1年ほど前から赤いクーラントの在庫を止めました。
赤いクーラントはトヨタとかダイハツに使われておりました。
最近その系の車の入庫が少なく。。(代車は今は旅に出てますが。。ダイハツだったりしますが〜)
まあ。。もともと少ないんですけどね。。
日産系の車が多かったブリーズです。
しかし〜もう一ヶ月に一台位しか国産車の入庫ありません。
ほとんどBMW E30しか触ってない様な工場になってしまいました。(専門店じゃ無いとそれでもまだ言い続けます!)
現在入庫のBMW E3Oは赤いクーラントでしたが。。
緑にしちゃいます。
緑の方が、目に優しいから。。?です。
DSC_2271DSC_2272
「え〜赤が気に入っていたのに〜」
って。。お客さんに言われたら。。
タンク赤色に塗ってしまいましょうか。。
いろいろ触っておりましたら、パワステベルトの張り調整バー&駒が破損しているのが分かりまして、交換いたしました。
BMW E30 M20用のオルタネーター用とPS用は常備在庫を心がけている、良い子の工場です。
しっかり溝掃除して〜完了いたしました。

パワステベルトアジャストバー 1231 1719 992 ¥1600-
アジャストナット 1231 7677 914

「Garage Breathe BMW E30 ぎざぎざ」関連記事
「BMW E30 美味しいところが、なくなります。」関連記事
「BMW E30 M3 エアコン ちょっと。。困りました。。」関連記事
「Garage Breathe BMW E30 ごほっ。。ごほっ。。くっしゅん。。」関連記事

Garage Breathe BMW E30 なんとか。。なるもんですね。。

DSC_2258DSC_2256
結果、一日掛かってしまいました、今日のお預かりツーリングのメニュー
「マフラーの揺れ止め取り付け
フロントスピーカーの交換(中古BOSEを無理矢理付けます。)
ステレオの交換(社外品から社外品)
リモコンドアロックの取り付け
IGキーMT用に、オリジナル配線(AT→MT車で別S/Wが付いていた。)」
であります。
DSC_2259DSC_2260
今日は寒さと、吹き込んで来る雪との戦いでした。
シャッター閉めたら、晴れて来まして、また開けたり。。の繰り返し。。
結局は閉めてました。
これだけのメニューなら結構はよ終わるかな〜と。。
なかなか。。上手く行きません。。
純正?スピーカー(並行輸入車なので)の中身をくり抜いて、BOSEを入れました。
私の黒4と同じ物なので、なんとか入るのは分かってはおりました。。
なんか。。BOSEのスピーカー端子がいじられているので、純正から端子を移植しました。。
しかし。。はんだ下手です。。
寒さのせいにはしませんが、かなりどんくさかったです。
便利なリモコンドアロックを付けながら、スピーカーもなんとか出来上がりまして。。
ステレオ本体の交換がありました。
ほいほい?交換しましたつもりですが。。
ん?CDがエラー。。再生出来ません。
お〜まいご〜。。
悲しみの再度取り外しです。。お持ち込みの中古CD/FMですが、ダメでした。
もうお客さんに何度も電話するのも。。と思いまして。。
勝手にブリーズ在庫の中古CD/FM取り付けました。
ちいちゃんのファーストアルバムテストで鳴らしてOKです。
DSC_2263DSC_2264
お客さんへの報告ブログになっています今宵です。(ごめんなさい。)
IGキーが改造S/W化されておりましたので、純正配線にしました。
エンジン始動に”儀式”が必要でありました。
これでストレスなく、これから始動出来ます。
明日の朝一から、急遽私の手元から離れる事になりましたので、本日出来る限り残っている作業をしました。
私の所にまた帰って来た頃には、再度ドイツオーダーしました、ブロアファンレジスターと、リアブッシュのロアキャリア(破損していた為)が入荷している筈〜と思っております。
暫くはツーリングとお別れです。
明日からは今月3台目となるタイミングベルトの交換をし始めようと思います。
あ〜寒かったです。。。

明日11日と明後日12日は、定休日です。

DSC_2236最近ブログがちゅ〜とはんぱで終わってしまっていまして。。
作業の終わるのが遅くて、疲れ果てると言うか。。お腹が減ると言うか。。もうダメ〜と言う事で、書く気力も無くこんな状態になってしまいました。
先日の続きではありませんが。。
今お預かり中の325ツーリングなのですが、ブロアファンレジスターでちょっと困っておりました。
ファンから異音がするのと、風量調節が作動不良と言うお仕事であります。
いつもの様に、ブロアファンを取り出し給油して〜ブロアファンレジスターを交換〜ついでに?ワイパーブッシュも交換しちゃお〜
と。。思いきや。。つまづきました。。
ブロアファンレジスターが思っていた物と違うのであります。
先日のブログにレジスターの種類3個を写真撮って載せております。
ツーリングだから。。最終モデルだし。。勿論後期ですので、いつものレジスターのはず。。(青い物です。)
違いました。。見た事が私は無い物でした。
DSC_2229もう一個写真の”茶色いレジスター”は室内についている物で、これも私見たの初めてですが。。新品一個あります。
何故?そんな物があるか。。?ちょっといやみですが。。
注文しておいて来ない悪い子がいるのでありますね〜。
わざわざ?ドイツから取り寄せたのに。。
まあ。。そんな”出来事”は結構あるので、私自身もかっこ悪いし、情けないですが。。ほっときましょう。
本題は左の”白いレジスター”でありまして。。端子の数が違うのでありました。
直ぐに、発注しましたが。。日本在庫無し。。でありました。
お〜。。折角完成させるつもりだったのにぃ〜
後期E30だからって。。いつものように出来る〜と思っていた自分に反省ですが。。ツーリングですよ。。最終モデルですよ。。ぶつぶつ。。
ちょっと。。ぶつぶつ書いたので、気分は戻します。
今日は朝から宅急便が4個。。
恐ろしくでかい箱が一つ。。
分かっておりました。。
「ドイツオーダー品のツーリングのルーフモール(レインガーターモール)だろうな。。畳よりでかい箱。。」
DSC_2248ドイツオーダーしておりましたパーツがぞくぞくと入荷してまいりました。
これでお仕事出来るぞ〜なんですが。。また先ほどのレジスターがドイツオーダーなので。。傷心中。。
とりあえず、先日書いておりました今月4台のタイミングベルト交換作業は2台はおわり、あと2台です。
パーツは全て揃えたので。。あとは私ががんばるのと段取りだけですね。
レジスターは最終まで待って。。ツーリングの作業は日曜までに終わらせるぞ〜と。。気合い入れて。。明日と明後日休ませて頂きます。
そんなにお仕事詰まっているなら。。働けよ。。って。。言われそうですが。。
明日は随分前からのお約束のお手伝いがありますので。。休みます。
明後日は。。じゃあ働けよ。。
ん〜。。気分転換させてください。
もしかしたら。。落語見に行こうかな〜なんて考えております。
けたけた笑って頭からにするのも。。いいかな〜ってね。
やたら。。話長いです。
今日朝、一人の人が遊びに?来ました。
数年前までBMW E30 を乗っていた人です。
今は車は乗っておられません。
電車でブリーズまで来て下さいました。
実は遠い所からです。。たぶん。。2時間は掛かるでしょう。
とても私自身”気になっている子”でして。。
”子”って、、お客さんなのにこう書くのは。。私の息子とよく似た年齢だからです。
笑顔たっぷりで、とても元気そうで、私はとても嬉しかったんです。
ただ。。私。。仕事が詰まっていて。。
「お昼ご飯でも一緒に食べようか?」って。。声が掛けれなかった。。
情けないです。。自分自身が、ほんと。。
元気で暮らしている事を報告しにきてくれたのに。。
後ろ姿を見送りながら、胸が痛かった。。
反省を込めて、ここで書きました。
もっと心に余裕ある人間になりたいです。

「駅 / 竹内まりや」

3P端子レジスター 6411 1370 927 ¥5800-(誰か持ってませんか〜涙)
ツーリング レインガーターモールLH 5113 1947 215 ¥22500-
ツーリング リアゲートダンパー 5124 1947 096 ¥6560-
全てドイツオーダーでした。

Garage Breathe BMW E30 くろかに。

DSC_2238DSC_2241
DSC_2242DSC_2243
DSC_2244DSC_2245DSC_2246DSC_2247
「おっちゃんとこかにある〜?」
「おおきいかにか〜?
おおきいのはいまはおらんわ〜
まえまでよおさんおったけどなぁ〜
おおきいのんみんなほしがるねんわ〜
ちいさいやつやったらいっぴきおんで〜」
「ほなそれでえーわおくれ〜」
それが始まりでした。
今日も遅いので、帰ります。