ブログを読み返すと、最近黒4ネタばかりであります。
私にとっては、320右ハン黒4が復活に向けて。。ネタは一大イベント?なんですけど。。
周りの方々にとっては、おもろない自己満足ネタに見える事でしょうね。
だから言ってます、全ては販売促進でありまして、「あ〜おいらもやりて〜」なんて考えてもらえたら、ラッキーな話です。
今日はお預かりで、E30 M20のタイミングベルト周り&もろもろ。。のお仕事を頂けました。
ついでに?追加作業で、足回りのリフレッシュまで頂いてしまいました。
これって。。ついでじゃ。。無いですよね。。
丁度一週間お預かりで、入庫車もこのE30だけですので、時間はたっぷりあり〼。
足回り好きなんで。。ついつい先にばらしてしまいました。
BILSTEINのB4ショックを今回入れ替えます。
実は6年前に、ブリーズでB4ショックをお買い上げ頂きまして、約56000km走行で再リフレッシュであります。
同じ車両で2回目って、嬉しいですよ。
HPをブログ形式にしてから、お問い合わせが増えて、新規のお仕事を沢山頂ける様になりましたのが、その頃でありますからね。
足回りの再リフレッシュって。。もしかして?初めてかもしれません。
B4ショック外してみましたら、へたりがやはり出始めております。
いつも足回りのお仕事を頂いて、いざパーツ発注となると。。在庫無し。。
って言うのが、ブリーズの定説でありましたが、最近は何故か?調子良いのであります。
「在庫あります!」
いい響きでありまして、すいすい事が進みますね。
B4ショックの発注は久しぶりなんですが、値段変わってないんですね。
仕事の合間合間に、お電話など入るのでありますが。。
「あ、そうそう。。”ぶりT”私もください。」
「まいどです。”ぶりT”買います。」
おいおい。。まだ決定じゃ無いですよ〜って、書いてますのに、有無を言わさずご注文が入っております。
先日案の”2万円キャンペーン”にしますか〜?
真面目な方は、「今度のお仕事で、私2万超えますよね〜」な〜んてお方も。。
キャンペーン案を募集しましょうか?ね。。
私の考える事は、いかにお仕事が沢山頂けるかしか。。浮かばない。。
キャンペーンガールがいたら、もっと盛り上がって〜良いのにね〜
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
BMW E30 Garage Breathe 黒4 穴からプロペラとぶりT
先月末に、内燃機屋さんに外注してましたシリンダーヘッドの面研磨が、仕上がってきました。
その日にドイツから待ちに待った?黒4のヘッドガスケットKITが入荷しまして、全てが揃ってしまいました。。
怒濤の?9月が終わり、少し休憩。。そうはさせてくれません。。
自分の車ですから、追われている筈ではなかったのですが、急がなくてはならなくなりました。
今日は朝に少しお仕事頂いた分がありまして、昼からはシリンダーヘッドと戯れて?います。
穴からプロペラマークを一生懸命撮影している自分がおります。
後ろから見たら、変なおっさんでしょうね。。
たこたこたこたこ。。たこたこたこたこ。。ひたすらたこってます。
肩がパンパンになりかけて来たので、休憩してブログを書いてますが。。肩が笑っております。
あと半分。。たこたこたこたこ。。いかいかいかいか。。ちがう。。たこたこたこたこです。
足は沢山あっても、たこといかは好きであります。
特にたこは、たこ焼きで、いかは、いかリングフライです。
言わば、おこちゃまメニューな私です。
心機一転、10月から新しい”ぶりT”を着て仕事をするつもりでしたが、汚れ仕事が多いので、それが終わるまで、おあずけにした貧乏性な人であります。
明日からご予約仕事がありますので、今日ぽか〜んと空いた時間で、黒4のシリンダーヘッドを組み付ける予定です。
シリンダーブロックとの合体は、力持ちな人が来た時に手伝ってもらいますかね。。
また誰も来なくなりそうですね。。
「ねぇ気がついてよ / 桜田淳子」
BMW E30 Garage Breathe 黒4 大カニ茹であがりました、と、ぶりT
前回の写真と比べても、写真が小さいのでよく分かりませんが。。
きれいきれいになりました。
すっかり茹であがりましたが。。赤くはなっていません。
大きなカニと言ってもお口が大きいだけで、見た目は同じであります。
実は?カニは苦手でありまして。。
カニ缶や、カニかまは大好きですが。。たくさん足のある生き物が苦手なのでありまして。。
エビとか。。ムカデとか。。ムカデは食べないけど。。
足が既に調理の為に取られて、フライとかになっていたら食べますけど。
何故か?よくお電話で好評?の”ぶりT”であります。
まだ作るって言った訳では無いのですが。。
「作るなら買いますよ〜」
な〜んてお電話やお話をちらほら頂いております。
このままでは、調子乗りの私は。。作ってしまいそうな?気分になって来ている、現在であります。
でもね。。何度も言ってますが。。東大阪の町工場ですよ。。
そんな”ぶりT”は、最低10枚作れば、安くなるので、一枚あたり。。¥1400くらいかな。。
あ、勿論原価ですよ。
これで儲ける気は無いですが、ただ売るだけでは面白く無い!
案ですよ。。案。
こないだお客さんに、私が言った案です。
私「たとえば〜〜。。2万円以上のお買い上げもしくは、修理で。。」
お客さん「貰えるんですか〜!」
私「いえ!いえ!2万円以上お買い上げで、一枚¥1400で売る!」
お客さん「鬼!」
こんな冗談が通じる人しか。。買ってくれないでしょうね。。
そんな”ぶりT”であります。
まだ、未定であります。
「はじめての出来事 / 桜田淳子」
BMW E30 Garage Breathe 忘れていたカニ料理と、ぶりT
頭に浮かんでは、忘れて。。
また思いだしては。。忘れて。。今日忘れない様に、見える所に出しました。
って。。通常トイレ横の棚に置いていたので、目に付くはずなんですけどね。。
黒4のシリンダーヘッドをO/Hしたら、大きな?カニを付けよう〜と思っていたんです。
構想は、随分前で、スロットルをサンタさんから頂いて?小さなカニを削っているときです。
やっぱり小さなカニに削って付けるより、大きなカニを取り付けたいな〜ってね。
大きなカニと言っても、小さなカニとはさほど見かけは変わりませんが。。
口が大きいだけだと思われます。(しっかり比べろってね。。ちょっと違う所もあるよ。)
そろそろシリンダーヘッドも出来上がって来るし、ガスケットSETが来たら直ぐに積み込める様にしなくてはなりませぬ。。
月末辺りに大きなカニをキレイキレイにして、料理しなくてはなりません。。
色塗る?。。浮かばないんです。。良い色が。。
と言うか。。タペットカバーに合わせたいんですね。
タペットカバーが。。随分前にお客さんがピカピカにしてくれまして。。
エンジンルーム無いがやたら、輝いております、黒4です。
これに合わせるには。。光らすしか無いですかね。。?
でも、私にはそんなパワーは。。ありません。
”磨きの達人さん”に渡そうかしら。。(きっと、ドッキッってしてるはずですね〜。)
冗談です。
とりあえず、洗浄するだけで色は塗らないで、そのまま付けると思います。
で、題名の「忘れていたカニ料理と、ぶりT」でありますが。。
全然関係ないお話であります。
「ぶりT」とは。。お家で作業用の服の事を「ぶりT」と呼んでます。
Tシャツプリント屋さんにお願いして、作ってもらっております。
実は。。今着ている「ぶりT」は、2年着ておりました。
しっかりしたTシャツ(半袖、長袖、トレーナーの3種です。)で、”BREATHEロゴ”も全くもって、綺麗なままで、あせておりません。(写真は2年着た「ぶりT」です。)
2年は作業シャツとしては、ちょっとよれよれ感もありますので、新調しました。
今月末には納品して頂ける感じであります。
来月からは新しい「ぶりT」で心機一転?頑張るのであります。
もし〜この「ぶりT」販売したら。。売れるかな〜〜?
な〜んて考えてますが。。おこがましいですね。。
たかだか町工場のロゴのTシャツですからね。。
ちょっと面白いかな〜なんてね。。考えている最中です。
明日は木曜定休日です。
大きなカニ(E30 M20 325) もう一個在庫あります。 2013/10/09 SOLD OUT
「Sign / 鬼束ちひろ」
BMW E30 Garage Breathe 黒4 Californiaから和泉へ
去年の10月の車検満了後、Californiaへ旅立った黒4でありますが、来月(10月中)和泉登録を目指して、最近またちょこちょこ動いております。
M3足も入手出来ず。。(って、真剣には探していませんでしたけど。。)
4輪ハブベアリングを交換したかったついでと、遊びで5穴にしたいだけで、また将来のお遊びに置いておきます。
シリンダーヘッドは現在面研磨中で、もうすぐ出来上がってきます。
貧乏臭い私は、ヘッドガスケットSETを実はまだ発注していませんでした。(3万円くらいするし。。)
面研と同時にBMWさんへ部品発注しましたら。。ドイツオーダーになってしまいました。
え〜〜って。。今まで悲しんでおりました。。
なんでこんなもんが。。ドイツオーダーなんだろう?って。。
ようやく今日その意味が分かりました。。
右ハンドル車は、EXマニが違うので、そこのマフラーガスケットがSETでは違いが出て、ドイツオーダーになったんでしょうね。。
しまった。。左ハンドル用を在庫調べて、あったらそれにして、マフラーガスケットだけ単品で取れば良かった。。
今更遅いですが、なんとなくそんな気がした、今日であります。
ネタが無いので、黒4の事を書いているだけでありますが、いつも書いております様に、私のブログは、販売促進の為のブログであります。
「あれ買ったよ〜」とか、「これ付けてみた〜」とか。。もろもろ書いてますが、全ては、販売促進の為であります。
「あ〜僕もこれしたいな〜」とか、「忘れてた〜ここメンテしたかたんだ〜」って思ってもらえて、ブリーズで買ってもらう為と、ごはん食べる為であります。
北田がごはん食べようが、ごはんなかろうが、そんな事かんけね〜って人は、即退席を。。
黒4はちょっと悪い子仕様で乗っていたつもりですが、根が良い子(私ですよ。)ですので、良い子です。
先日、東京の右ハンドル車を見て、乗って、早く黒4に乗りたくなったって言うのもあります。
私は、オーディオやお歌好きですので、黒4はスピーカーなど結構自分では貧乏なりに凝っているつもりです。
はやく黒4で好きなお歌をぼ〜っと、聴きたいのであります。(運転は真剣ですよ。)
ヘッドガスケットは、まだまだ入荷しません。。
時間の合間に、ちらちら黒4を見てましたら、ウインカーレンズをノーマルに戻したくなって来ました。
フロント、サイドはクリアウインカーを入れておりました。
好きで入れていた訳では無く、スモークが気に入っていたんですけど、数年前に二人組の悪者に強奪?されて。。
仕方なくノーマルを赤にペイントしたら、「下品だ。」と言われて。。
当時クリアもスモークも巷に無かったんですよ。。
現在スモークレンズは、サイド&フロントたぶん2SETくらいありますが、商売の為に付けません。
在庫の綺麗なオレンジの純正レンズと入れ替えましたが。。
つまらないのであります。
ちょっと。。だけ黒くならないかな〜?なんて考えてまして、オレンジのバルブを入れてみました。
中が少し暗くなって、ちょっと良いかも〜なんて思っていたりします。
光らすと〜バシバシ!オレンジに光るはずです。。バッテリー外してますのでテストしてません。
まあ。。どうでもいい話ですね。。
ちょっと前に、ステアリングギアBOX、パワステホース(プッレシャー、リターン、インテーク)3本は交換し、気になっていた所は、ほとんど済ませております。
ぼや〜っと光っているコントロールアーム、エンジンマウント交換済み。。
残すは、シリンダーヘッドだ。。と思っていましたが、忘れてはならないものがあります。
やっぱり、ブレーキでありますね。
M3足を付けたら、ブレーキも大きくなるし、あーしよ〜とかありまして、実は忘れておりました。
ブレーキマスターシリンダーの交換です。
ここは定期交換部品であります。
高価なパーツですが、要パーツであります。
黒4は乗り始め、(55000KMだったかな。。?H15年でした。乗り始めて10年って訳ですね。)に交換しました。
現在129591KMになっておりまして、再び交換いたしました。
ウォッシャータンクやクーラントエキスパンションタンクも以前に交換して、まだ白さがありますが、ブレーキOILタンクは再使用しておりましたので、今回交換しました。
エンンジルームを開けて、この3個のタンク類が綺麗なのは、すごく目立って、気持ちいいのであります。
他ブレーキの負圧周りも新調しまして、後は、シリンダーヘッドを待つのみ?になりました。
なんか。。忘れてないかな〜。。
全ては、販売促進の為とは言え。。ようさん書いて疲れました。。
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」TV
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」Music Video
以下、黒4整備記録 走行129591KM時
BMW E30 Garage Breathe 夜な夜な
思った通りに行かないのが、世の常であります。
”どんくさい一日”になってしまい。。(どんくさいのは私です。)、昼からお仕事に出まして、今日工場に帰還しましたのは、夕方5時半でありました。
日が短くなって来ましたので、6時半くらいには、薄暗くなって来ます。
いくらどんくさい一日でも、明日は必ずやってまいります。
”今日やろう”と考えてた事は、いくら遅くなってもやり遂げないとダメであります。
昨夜は、綺麗なお月さんでした。
今宵もお月さんは、綺麗であります。
明日もいいお天気になりますよう。。
「Down So Long / Jewel」Live1999
「Down So Long / Jewel」Live in France
「Down So Long / Jewel」Official Video
BMW E30 Garage Breathe M3 オルタネーター周りやらやってました。。台風め。。
台風め。。
大きな台風のせいで、何処にも行けなくなり、予定も狂い、やる事が無い?ので、生真面目な私は、溜まり始めた?仕事でも?する事になってしまいました。
祝日は定休なんだから、ゆっくりすれば良いのにね。。
昼からは晴れると言うし、昨日の日曜日はご来店も少なく、危機感?が出たんでしょうかね。。
まあちょっと仕事が進んだので、気持ちは楽になりそうです。
M3のオルタネーター周りは、昔から色々悩み?があるようで。。
私はM3は、ほんの数年前にお仕事を頂ける様になって、最近色々触らせて頂いております。
もうそんな悩み?は、いろんな所(専門店さんなどなど。。ですね。)で、対処などをされておりまして、私が悩む間も無く、お客さんがよく知っておられます。
「これとこれをお願いします。」
オルタネーターブッシュや、調整ステーなどトランクなどに、在庫しておられるんですね〜
M3のエンジンマウントの交換は、私はたったの3回目であります。
1回目の時の記憶で。。やり易いな〜な〜んて、いい加減な記憶がありまして。。
2回目の時。。やり難いな〜。。なんで〜?。。と、ちょっと不思議でした。
今回3回目で、分かりました。。
1回目と3回目のM3ですが。。エアコンコンプレッサーが。。無いのでありまして、エンジンルームが、ガラガラに空いているのでありました。。
ちゃんちゃん。。
実は明日、関東方面からお客さんがお越し下さいます。
今まで何度もパーツなどをご注文頂いていたお客さんでありまして、初めてお会いする事が出来るのであります。
工場も綺麗にしておかなくては〜と。。思っていたら、今日の台風の風で、ゴミがいっぱい工場に入って来ました。。
近所の何処かのブルーシートが、バラバラにほつれて、短冊の様に細かくなって、風向きが悪く工場の床が、ブルーになってしまうほどです。。
泣きながら。。掃除しました。。
台風め。。
ファンベルト 1123 1709 636 9.5X865 ¥1280-
パワステベルト 3242 1316 785 10X813 ¥4020-
この値段の差は。。一体なんなんでしょうね。。
エンジンマウント 1181 2225 598 ¥13600-
「水色の恋 / 天地真理」LIVE
BMW E30 Garage Breathe 白4 マップランプ付きルームミラーの取付
ネタが無い時は、白4をいじります。
定番のお遊びでありまして、325などには標準装備で付いています、マップランプ付きルームミラーの取付であります。
黒4には乗り始めた頃に付けた様な記憶です。
昔は頻繁に?取り付けていた記憶ですが、最近ではさっぱり無かったです。
中古の在庫も4個ほどありまして、過剰在庫ですので、白4に付けただけの事であります。
マップ。。地図を最近見た記憶がありません。
NAVIなど取付はしますが、自分の車に付けた事がありません。
通勤ぐらいしか車に乗らない、引きこもり人間ですので、不要な訳であります。
お客さんが遠方などから来て頂いて下さって、高速道路などの事を聞かれたりしますが、全くもって日本の道を知らない人でありまして。。
また強度の方向音痴でありますので、出不精になっているのであります。
マップランプを取り付けた事だし。。(地図も買わないと。。古過ぎる。)
何処かへ。。徘徊してみるのも、いいかもね。。
なんて思う様なお年頃になりました。
「置手紙 / 伊勢正三」
あ、日にちが経ってしまい、何を書きたかったか忘れていました。。。
Aピラーのインナーパネルを外すのは、基本天井パネルから外すと、Aピラーのインナーパネルの損傷が少なくすみます、これがきっと本当の手順だと思います。