冬は寒い。。は、当たり前なんですが。。
冬の山(事務所から見える生駒山の事ですが。。)は殺風景です。
ここでは頂上ですら雪など積もりませんし。。
山は茶色く。。黒くなって行くだけでありまして、色気すらありません。
その前に紅葉などあるのですが。。そんな風景はこのお山では。。
山に緑色が帰って来るまで。。まだまだ先のお話でありますね。
で〜殺風景なので、緑色を咲かせてみよっかな。。と、暇な平日に思い立ったのでありました。
世間は忙しそうですが。。ブリーズの工場は悲しき閑古鳥の鳴き声。。師走だというのに。。なんたるちあさんたるちあ。
でも。。しばらくしたら。。こんなのんびりムードも。。を、願いながら。
今年お客さんのBMW E30 M3で練習した?電動ファンのベアリング交換をする事にしました。
黒4用にであります。
ん?お客さんの?車で?練習して?
これまた。。なんたるちあさんたるちあ。
でも。。上手く行ったので良しなのであります。
実は黒4の電動ファンはBOSCH製のものでありまして、羽根に色気が無い。。
なんと言うか。。昔ながらの扇風機のような。。原子力のマークみたいな。。感じで。。
効率わるそ〜なか〜んじ。。
それが、随分前からイヤで。。
な〜んでイヤか?と言えば。。
年式で違うのかど〜かよく知りませんが。。
M3とか〜後期M20とか。。たぶんの話。。ですよ。。
形が違う今風の羽根なのでありまして、ちょっと効率よさそうだし。。静かそう?
それに変更したかったのでありました。
また〜320右ハン乗りの北田がいっちゃん嫌うのは、325に付いて320には無い。
M3に付いてて320には無い。
それがきにくわない人です。
エンジン違うのは、選んだ事だからな〜んとも思いませんが。。
装備が違うのが気に入らんのでありまして。。
まあ。。結構付けましたよ。。325やM3に付いている装備。。こそこそ?とね。
ほぼ。。325&M3と変わんないくらい。。出来上がっていると思ってはおりますが〜。。
ブリーズブログフェチ?さんなら憶えて下さっているかとは。。思います。
そのおかげで?車重は重くなっているんでしょうけどね。。
でもね〜先日ね〜体重測りなおしてね〜。。ちょっと満足はしております。
今風の羽根に色を塗る?
先日書いた赤い羽根みたいにする?
しないしない。。ぶたのお鼻から赤いの見えたら。。ここは黒でOK。
ちょっと前にお客さん(実は私、ファンです。)のご厚意で、私の手元に届いた緑色。
いいじゃん♪色。
これを。。殺風景な黒4のお顔から。。チラ見せ。。出来たらいいな〜ってね。
ん?性能うんうんの話じゃ無い?じゃん!
って。。怒られそ〜
すみません。。
そんな工場です。。
先日、お客さんからの質問。
「北田さん、アイバッハのスタビKITってどんな感じですか〜?」
って。。目を見て。。質問を受けました。
「殺風景な下回りに、赤いスタビバー綺麗ですよ〜」
「そうくると。。思ったわ!」
って。。あきれ顔でした。
あした続きやりま〜す。
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
ちょこちょこ出て来ましたよ。
夢中に。。なってしまった。。
いつでも取り付け出来る様に。。と。。
余分なメッキ部を調整?しておりました。。ら。。
我慢出来なくなって。。
早く、このメッキパーツが正規の位置に並んだ状態を見たいと言う衝動に。
とうとう?本格的に寒くなっちゃってますが。。
夢中でやってました。
事務所のオブジェ?BMW E30 M20シリンダーヘッドに取り付けて、写真撮るんだ〜
撮影終わったら元に戻そ〜って。。思ってたんですが。。
仮組みしたら。。めっちゃ渋いやん!
前のブログと同じで。。一個一個を見ると、ちょい派手〜って(めっちゃ派手?)感じですが。。
全体的に見ると。。いけるやん〜かこええやん〜
と言う訳で〜頑張って色々移動して、しばらく事務所に飾りました。
はっきり言って。。写真より実物のほうが。。良いです。
ちょっと事務所狭くなっちゃいましたが。。
あ、それと明日土曜日ですが、私用ですが。。夕方6時で閉店させて頂きます。
よろしくお願い致します。
いつ取り付け出来るかなぁ〜実用化にむけて。。
完成写真が続々と入って来ています。
最近ブリーズで流行り?のメッキ加工であります。
ここはどうですか?と。。私がお勧めした訳ではありません。
ドアインナーレバーや前期BMW E30のメッキバンパー再生&カニ(インテークマニーホールド)のメッキ加工から、お客さんが想像を膨らませて頂き、受注した箇所であります。
賛否両論はありますが、そんなの関係無し。
想像出来るか出来ないか?で人生の?楽しみ方?が変わるのであります。
BMW純正ホイールのセンターキャップ。
お客さんが「角、エッジを効かせるにはメッキかな?」と、ご依頼を受けまして作成しました。
ガンメタの綺麗なM3ホイールがとても素敵になりました。
カブリオレの幌収納カバーのロック解除レバー。
ドア2枚もメッキしてくださりましたが、ここもやっちゃう!
わざわざ見ないと見えない箇所ですが。。こだわりでありますね。
それと、BMW E30 空調丸ノブのメッキ。
実はここ。。こっそり作ろかな〜と。。思っていた箇所なんですが。。
ここもメッキしてね〜って。。2件受注受けました。
ちょっと?悔しかった?けど、嬉しかった。
それと、ATシフトゲート枠。
ここだけメッキしたら。。浮くかな〜って箇所ですが。。
写真見て納得!そういう訳があったのでありますね。
素敵であります。
私は出来上がったメッキパーツ単体でしか見ていないので。。
完成写真あればまだまだわなが仕掛けられそうな〜
私。。ボーナス無いから。。
お客さんのボーナスを狙うしか無いのであります。
ね。
あ、一枚写真勝手に使っているものあります。
怒られたら。。逆切れしようと思います。
冗談です。
明日は木曜定休日です。
ネタ切れでありまして。。
意味も無くBOSCHのヘッドライトの写真です。
丸目4灯でありまして、BMW E30の後期などのヘッドライトブラケットには取り付け出来ません。
ちょっと考え中のいじくりHELLAに何か良いポジション用バルブソケットがないかな〜?とか。。色々探していたら出て来たんです。
HI/LOWともH4バルブのこのBOSCH。
ちょっと出目金だけど。。
長期工場に置いているので曇っちゃってますが、H4なのでバルブ差し込み口が広くて、清掃出来そうな感じ。
H4か〜点灯させたら、明るいんだろうな〜
明日は木曜定休日です。
土日は良かったけど。。平日がダメだったな。。今週。
って。。平日のほうが日数多いんですけど。。
BMW E30 右ハンドル用エアコン&オーディオパネル
1DのインダッシュNAVIなどを取り付けたい。。
って方からよくお問い合わせがはいるのが、BMW E30 右ハンドル用エアコン&オーディオパネルであります。
左ハンドル車のままでそれを付けますと、ワイパーS/Wに干渉するからでありますね。
私はその作業のご依頼を受けた事が無いので、右用がすんなり付くのか?どうか?は知りません。
ワイパーS/Wを短く切断した事は数件ありますが。。
まあ。。付けているって方が結構?いるので大丈夫なんでしょうね。
ただ、お問い合わせの時に私が言いますのは。。
パネルの切り方が違うので、隙間できますよ〜。
そこを。。どう処理するかで。。佇まいが決まりますね。
なかなかお電話では分かり難いかと。。写真載せちゃいました。
今回初めて。。お問い合わせ&ご成約頂きましたが、実は買って頂いたのは初めてなんです。
問い合わせはあるけど。。右ハン用は全然売れないな〜。。と。。
先日事務所整理の時。。
ほとんど処分しまして。。
1個だけ右ハンドル用残していたんです。
残しておいて良かったです。
これからは。。どうしようかな。。残すべきか。。どうかなぁ。。