「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

映画”ベストキッド”のように。。

DSC_7820映画は好きですが、最近では邦画ばかり見ています。
洋画が大好きだったんですが。。字幕がね。。
映画館で見るのが一番。
って書いてますが。。長いこと映画館には行っていません。
遠い記憶?ですが。。三丁目の”ろくちゃん”(「むつこ」の六からだそうです。)を3Dで見たのが最後かな。。
もっぱら最近は自宅で、無料の映画を見るくらい。
了見が狭いので、コメディと恋愛物、青春物しか見ない。
政治、戦争、アクション、ホラー、ドキュメントは見ない。
また。。犬の悲しくなりそうなお話は絶対見ない。
現実に近い、別世界に行けるのが好き。
一緒に見てくれている人は。。気の毒ですが。。
頭の中が幼稚なんです。。きっと。
一つのことにはまってしまうと。。そればっかり。。だから怒られる。。
同じ映像を何度観ても飽きない人。
現実逃避しか。。考えて無いのかも。。しれない。。
でも、休んでるときくらいは。。良いんじゃないかな。。と、また逃げる。
ちょっと最近汗かいてないので、鍛える事にしました。
夏の初め体重減ったけど。。最近。。2キロくらいおでぶ。
最近。。ろくに。。働いてないからな。。
映画”ベストキッド”のように。。
WAX掛けです。
何を血迷ったか?固形WAXを何年か振りに買いました。
ロデム&黒4にWAX掛けです。
DSC_7821DSC_7822

BMW E30 しゃこたん用?BMW純正車載ジャッキ

DSC_7812DSC_7814
DSC_7815ブリーズで唯一?重宝しているBMW純正工具であります。
車高が低いBMW E30が4柱リフトに入らない時に使います。
特にE30カブリオレの足いじり車は、4柱リフトに入り難いです。
車検の最低地上高さはOKなんですが。。
E30カブリオレはサイドステップが分厚く、そして低いのであります。
通常のBMW E30用車載ジャッキと比べると、明らかに違いが分かります。
カブリオレのお客さんに教えて頂き、分けて下さいました。
それからリフトに設置しての作業に入り易くなって、嬉しい一品となっております。

BMW E30 M3 EXマニ

DSC_7816DSC_7817
BMW E30 M3 2.3LのEXマニホールドであります。
M3には何種類か存在していたそうです。
いたそうで。。何種類かは既に無いようです。
写真は日本仕様に使われていた物であります。
正直。。M20の物とは。。作りが違いますね。
本気の時代だったのでしょう。
たぶん。。

bmw e30用 5Dカーボン調インナーレバーの取り付け準備

DSC_7809DSC_7810
明日は久しぶりに。。お仕事頂戴しております。
遠方からご来店です。
このBMW E30用カーボン調レバーをブログに載せた瞬間にお電話頂けました。
嬉しかったです。
4個、4枚ドア全てご注文頂きまして、取り付けには流石に。。時間掛かります。
下準備をして明日に挑みます。
ペイントをしているので、少し厚みが出ていますから、スムーズに動かせるように下準備と言う訳です。
メッキの時も下準備してから送らせて頂きました。
4個終わるまで、帰れませんね。
DSC_7811
でけた〜
お客さんの笑顔が楽しみです。
クリックで写真少し大きくなります♪

たぶん。。NO SMOKING 銀5

DSC_7807DSC_7808
暇の産物、銀5いじり。
いきなし先週から登場している銀5ちゃんです。
休み前にボンネット裏&エンジンルームの洗浄をしまして、なんとか暇はしのげました。
今日も予定無しなので、銀5ちゃんを少々。
はい。。めんどくさいおっさんです、ひっぱります。
今日は古いナビゲーションが取り付けられていたので、全て撤去しました。
見ると2011年って書いてあったかな。。ちがったかな?
作動していたけど。。シートの下の本体など配線も全て撤去しました。
結構真面目に取り付けられている印象はありました。
ステレオは、1DのMD/FM&CDチェンジャーが取り付けられておりました。
今どき?MDもないかと。。全て撤去し、BMW純正ステレオをいれました。
ただね。。流石に古いステレオなので、ビシバシ作動せず。
まあ。。いいか。。
その時がくれば、その時に考えよう。
今は、佇まい&見てくれ仕様です。
たぶん。。NO SMOKING車かな。。灰皿前後ろ、シガーライターみてると、そう感じました。
そうです、そう感じただけです。
中古車なので、推測するしかないのであります。

中古車の世界?ネット社会。。世の中。。。。
ここでは、なるべく正直に行きたいと思います。
なので、たぶん。。NO SMOKINGでしょう。。
良い所悪い所あって当然です。新車じゃないんだから。