BMW E30 M3 フロントバンパーは、基本2個のナットを外すだけで、脱着できます。
まあ。。サイドのカバーや、ウインカー配線、フォグとか。。
あ、外気温センサーとか。。
そんな物を外せば、可能ですので見かけよりも容易かもしれません。
ただ、ナットを外すのに、サービスホールカバーがね。。
この蓋が、しっかりした物は外し難い。
硬いし、割れるし。。
正直好きな作業ではありません。
2箇所だけで、あのでかいバンパー&スポイラーを支えているわけでは無く。。
写真のサポートガイドが、左右にありまして、横っ面を支えております。
このガイドはフロントバンパーに取り付けされており、BODY側のスライド部に差し込んで位置決めをするのであります。
BODY側も位置調整出来ないので、事故やHITが無い限り、綺麗な位置を保つはず?
でも、ちょいとバンパーとフロントフェンダー間の隙間が気になる。。
と言う事で、ご要望でパーツを取り寄せ致しました。
プラスチックだから。。減るのかな?
でかいバンパーですし、少々重いしね。。
隙間が気になる?マニアなぁ。。と、思いながら。。
隙間が気になるより、きっと。。この隙間で空力に変化が起こるのが嫌なのでは?
と。。
久しぶりに営業させていただきまして。。
”くろへび” ご購入いただきました。
これがあれば。。隙間もきっともっと 綺麗に埋まりますもん。
「いくらぐらいするんですか?」
「空力を求めるのに価格を聞きますか?」
「。。。発注してください。。」
価格を聞かないでご注文頂けました。
そんな無茶な会話ですが。。
そんな恐ろしい価格の物を”ついでに” 如何?って、営業しませんよ。。
そんな。。悪い人じゃ無いですよ。。
誤解しすぎ。
すべては、愛です。
BMW E30 M3/E3用 ”長いくろへび”1本物 ¥4320-
BMW E30 M3 Fバンパーガイド左右共通 ¥2920-
BMW E30のステアリングの交換であります。
ステアリングの交換は簡単なのでありますが。。
BMW E30には、エアバックも無いし、4WSが付いているわけでは無いので、ナット外してつけるだけです。
でも。。最近のステアリングは。。付けにくいのが多い気がします。
ステアリングを社外品MOMOやNARDIに交換するには、ステアリングボスなる物が必要となります。
「ステアリングホイールの変更」 関連記事
ステアリングによっては取り付けの穴位置が違うので、ボスの選定が必要となります。
と。。書いてますが、今はMOMO用ボスしか普通には入手できないのであります。
ほんでもって、NARDIを付けるには、変換アダプターなる物があれば、できるのですが。。
約10mmほど、ウインカーレバーなどから遠くなっちゃいます。
私のような、もみじのような可愛いお手てでは。。
空振りしちゃう事もあるので、要注意かな。。
ボスを本体につけるときは、銅グリスをぬりぬり してからね。。
これ、サボると良いことは起こらんです。
きぃきぃ音出たり、貝柱の磨耗にも影響しますからね。
「貝柱を。。食べてばっかりですね(BMW E30 ホーン カーボンブラシ)」 関連記事
「BMW E30 貝柱は現地直輸入となりました。。」 関連記事
なんか最近のお持ち込みのステアリングは。。
デザイン的なものなんですが。。
ボスにステアリングをセットしてから。。と言う順番では出来ない。。
純正ステアリング外して〜ボスをセットして、ナットを締め付け。
ほいでもって、ステアリングを持って。。
ホーンボタンを付けて。。
飾りのカバーリングを被せて。。
取り付けボルトを6個つける。。
軽いステアリングなら片手で出来るけど。。
両太もも使って〜ステアリングを支えて。。
順番通りに。。取り付け。。出来たぁ〜。。
って、思っていても。。
「北田さん!センター位置狂ってますわ〜一個右ですわ〜 」
って。。後で言われたら。。
めちゃめちゃ。。ショック。。また外すんかいな。。あのすてありんぐぅ〜。。傷心する訳ですね。。
初めにきっちりセンター位置印つけててもね。。あるんですよ。。
特に新品ボスで新規にステアリングを取り付けるときは。。
と、かなりオーバーに書いてますけど。。
これは、こう言うカバー付きと言うか、飾りカバーの付いたステアリングを交換した事がある方には。。分ってもらえると。。思う。。
ついでに?メータリングも取り付けしました。
なんか最近。。メーターリングよく取り付けしている気がするなぁ。。
なんで?だろう。。ね。
今回は透明のシールド簡単に外せてほっとしました。
先日メータリングを付けた BMW E30なんですが。。。
恐ろしいほど?シールドが外れず、驚いた事がありました。
「ステアリングホイールの変更」 関連記事
「PAINT IT BLACK / GARAGE BREATHE」 黒4メーターリング 関連記事
「BMW E30 ひっさしぶりの〜リング取り付け。」 関連記事
BMW E30のボンネットはショックアブソーバーによって、自立します。
このショックがへたっていると。。危険です。
風はもちろん、振動とかで、バタ〜んと落ちてきて、へたしたら大怪我するかも。
つっかえ棒もええけど。。
ちゃんと元気のあるショックを入れましょう。
作業前に一番に点検しておかないと。。
怪我するの自分自身だもんね。。
エンジンルームに工具なんか置いていて。。
ボンネット倒れてきたら。。
悲惨です。
さて、作業前に、ショックの交換だぁ〜
と、しようとしたら。。
げげ(じぇじぇじぇが正しい。)。。
止めクリップが片側付いて無いじゃん。。
おそろしい。。光景です。
よくどか〜ん って。。ならんかったこっちゃ。。
BMW E30 ボンネットダンパー 5123 1906 286 ¥6080-
見えないところも綺麗に接続すると、後から楽になります。
その場限りでやっちゃうと。。
次バラした時に後悔する事もあります。
BMW E30のお客さんにご依頼受けて、パーツを発注しておりました。
ドイツからやっと。。やって参りました。
カプラーは別として。。
補修用ハーネスが日本在庫していないと言うのは。。
ある意味、”そう言う事”なんでしょう。
”そう言う事”って。。どうゆう事?
まあ。。初めての事です。
BMW E30用のデスビキャップが在庫で揃ったのは。
M20用のデスビは常備在庫を心がけています。
でも、前期の前期のデスビキャップは在庫などした事ない。
最近初めてお仕事頂いて、部品の安さ?に目がくらみ。。在庫してみた。
日本に在庫なかったし。。ドイツから取り寄せておりました。
右から
E30 M3用、前前期M20用、M20用であります。
ん?M40用が無い?
あれね。。実は端子少ないくせに。。高いんですよ。
M3用も端子少ないくせに、どえらい価格であります。
元気なくなったら悪いので、価格は書きません。
と、M3用は今日取り付けたので、在庫はM20用のみとなりました。
並べてみたかっただけの。。
しょーもないブログだわ。
①「 BMW E30 ちゅ〜にんぐしょっぷみたいに見える?」 並べ物記事
②「並べると。。。なんか気持ち悪い。。」 並べ物記事
③「2011年も、並べると2個でも気持ち悪い」 並べ物記事
④「並べると、綺麗ですね。」 並べ物記事
⑤「BMW E30 やっぱり。。並べると気持ち悪い。。」 並べ物記事
投稿ナビゲーション
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。