Breathe30BMW のすべての投稿

学習はしますが、懲りてはいません。vol.2 BMW純正オプション15インチのリペア完成しました。


「学習はしますが、懲りてはいません。ブリーズ在庫 BMW純正オプション15インチをリペアへ。」から約2ヶ月出来上がってまいりました。(実際はそんなにリペアするのに月日は掛かりませんよ。「ブリーズ在庫なので、仕上がりはいつでもいいよ〜」っていつも言うので、こうなってしまいます。)
あ〜あ。。希少なBMW純正オプションBBS15インチアルミホイールが。。価値無しになったよって言われそうですが、そんなこと言わないで。。。
私は、イメージ通りの仕上がりで、非常に満足しているんですよ。
以前にスポエボのホイールをリペアした時と色は違いますが、仕様は同じです。
リム周りをヘアラインポリッシュにしまして、ディスク部を今回はシルバーにしました。
GOLDはとてもカッコいいのですが、好みがはっきり別れそうなので、無難なシルバーにしました。(いわゆる商売を先に考えた、根性無し仕様です。。こんなこと書いたら売れない?私は根性は無いですが、買ってくれる方は根性があります!)
リムをポリッシュ仕上げにした事によって、純正ぽく無くって、お洒落な感じになったのと、15インチにもかかわらず、大きく見えるんです。(一見16インチくらいに見えるかも〜最近目が悪いからな。。もうすぐ、老眼鏡が出来上がってきます。。とほほ。。)
タイヤも中古品ですが、製造年月日は結構新しいBSの205/55R15の5.5分山くらい?(0.5ってなんやねん。。測った訳ではありません。。ブリーズ特有の下らない冗談です。)です。
一度工場でご覧くださいませ。
※2011/11/06 SOLD OUT
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

BMW E30 ドライブシャフトブーツリペアKIT(IN側)



ドライブシャフトのブーツを交換するのは、前側にしろ、後ろ側にしろあまり好きではありません。
お仕事なんだから。。ブツブツ言わない!って思いますけど。。
やりにくいから、面倒だからとか、そんなんではないのです。
ブーツのが破れて、グリスが飛び散った所の掃除や、交換時にお手てが油まみれになるのが嫌なんです。
修理屋のくせに、「お手てが油まみれになるのが嫌〜だと〜」聞こえます。
これは、やった事がある人しか分からない。。です。
エンジンOILやブレーキOILの汚れとは、また違います。
モリブデングリスは、手にねっとりへばりつき、爪の間に入ったらなかなか取れません。
ちょっと飛び散って、服に付着したらおしまいです。
黒くてネバネバしていて、しつこくて。。だから、ドライブシャフトに使われているんですけどね。。。
ドライブシャフトブーツリペアKIT(IN側)3321 9067 812 ¥7014-
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

光り輝くカム周り。販売促進です。

すみません。写真はBMWのエンジンではありません。
HONDAバモスのエンジンのカムカバーを外した写真です。
M20の話じゃないって、がっかりしないでください。エンジンOILのお話です。
実はこのHONDAバモス、昔に新車で私が売った車両です。(もう長い間車を売っていません。営業能力が乏しいんです。。)
私の口車に乗せられて。。「軽四こそ、いいOILを入れるべきですよ。だって町中を走っている時のエンジン回転数を普通車と比べてみてください。頑張って走っているんですよ。軽四は。
だから軽四こそ、いいOILを入れるべきです。そして、エンジンOILの量は2.5くらいですから、良いOILを入れても、しれてますよ〜」なんてね。
いつもの私のやり口です。
このHONDAバモスは新車時から100%化学合成仕様にしました。(昔からの友人ですので、ちょっと無理矢理だったかも。)
エンジンOILは勿論の事、MT(マニュアルバモスです。)、ブレーキOILまで。
とうとう先日10万KMに到達いたしまして、タイミングベルトを交換する事になりまして、本日カムカバーを開ける事になりました。(HONDAバモスはカムカバーもタイミングベルト交換時外す事が必要なんです。)
今までMOTUL300Vから、途中YACCOに変更はしましたが、5000KMくらいのスパンで交換してまいりましたので、きっと綺麗だろうとは思っておりましたが。。。(この方はそんなに神経質なメンテをされている方ではありません。どとらかと言えば、さぼり癖のある人です。)
めちゃめちゃ綺麗です。はっきり言ってここまで、綺麗だとは思っておりませんでした。
やはり良いOILは清浄作用があります。
無理矢理?かもしれないけど、口車に乗せられて、良いOILを入れて来た結果でした。
まだまだ、20万KM、30万KM走れるかも〜〜って、YACCOオイルの販売促進話しでした。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

e30 夏が来るけど、ヒーター修理です。

まあそろそろヒーターは、関西方面では使わなくなる季節です。(寒がりの私は、夜の帰り道にヒーターを入れたりする事もまだありますが。。)
もうブリーズでもエアコン修理を数台行っている時期です。
もっぱらエアコンの効き具合の話しが、今はお客さん内でも多いですね。
そんな頃、ヒーター修理のご依頼を受けました。温度調節を赤い方に回した時にクーラント臭がほのかにしますので、冬が来る前にやってしまおうってお客さんの依頼です。
そう考えられるのは、きっとエアコンで悩んでる人には、羨ましい話しですね。
なかなか夏に寒い時の事は考えられないし、寒い時に暑い時の事は考えられません。
私自身そんな人間ですから。。少し躊躇はしました。
まあそんなお話ではなくて、ヒーターバルブの価格を見て書く気になったんですが。。
ヒーターバルブ 6411 1386 707 は現在¥26,985-です。
昔は確か。。¥15000くらいじゃなかったかな。。?
もう随分前ですが。。価格は上がるのはある意味仕方が無いとは思いますが、高いよな〜
もっとワイヤーでバルブが開く、簡単なシステムで良かったと思うんですけどね。
寒がりの私には、ヒーターは大切なお友達です。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

憧れの。。?ブレン?。。

おそらく、想像はついていると思いますが。。
憧れのブレン。。を。。そんなわけないです。E30用が売っているのか?どうかすら私は知りません。
あったとしても恐ろしい値段でしょうし、サーキットを走る訳でもないので、購入する事はないと思います。
「よくもまあこんな物付けたな〜」って言われそうですが、付けたのではなくて、遊びで転がっていた物を遊び半分で撮影してみました。
しかし。。こんな物売ってもいいんですかね。。?ちゃんとスペルも合ってるし、マークまで付いています。なんかネットで売っているそうな。。ゴールドとかブラックとか。
キャリパーに被せるようなカバーです。前輪の方がまだブレーキが大きいので、ましに見えると被せようとしましたが、ホイールの隙間から入らない。。(タイヤ外してまでする芸人根性は無いです。)リアなら隙間だらけなので、入りました。(すぐに外しましたよ。)
大きなブレーキには憧れてはいます。もう少しE30のブレーキがな。。とも思います。
E30のM20に、M3の足を組んで、ブレーキも移植した方の車両を乗った事がありますが、あのブレーキは良かったです。
欲しいな〜とは思いましたが、M3のパーツは持っていないし、探しても高く言われそうだから、探してもいません。
カバーだけでも付けておくか〜って、しませんよ〜。って言う、しょ〜もないネタでした。明日は休みです。
「サルビアの花 / 天地真理」

とっても贅沢な?燃料系リフレッシュSET (REPRISE)

しっかし。。地味なパーツが並んでいます。
これが?贅沢?贅沢と言えば、やはりキラキラしてたり、金色であったりして欲しいものですが、地味な色ばかりです。
この中でも色が目立つのは、インジェクタの先端キャップのイエローくらいなもんで、あとは黒やら、濁った水色ですね。
センサーの先端が金色!ですね〜でも隠れてしまう箇所なので、やはり地味なパーツです。
最近は、缶コーヒーでも贅沢仕様があるのですから、ブリーズでも贅沢仕様があっても良いんじゃないかと思いまして。
車自体贅沢と言われていた時があったのですから、車は贅沢仕様になるのですね。
最近って、去年ですが、私が生まれて初めて?贅沢をした気分になったのが、CDのBOXセットを買った事。
レコード屋さんで、”大人買い”ってやつをするのが長年の夢ですが、今回のBOXセットはレコード屋さんに並んでいない(最近人気ないからですけど。)物なので、通販で買いました。
私の思う”大人買い”ではありませんでした。
話しが長い?贅沢SETのお話?
真理ちゃんのBOXセットですよ。。買ったのは。。
とっても贅沢な?燃料系リフレッシュSET 
清掃済みFUELインジェクタ ¥3500〜 / 1本 (Oリングなど別途です。作業内容で変わります。)
FUELプレッシャーレギュレータ 3.0BAR (325/M3/M40)¥12495-(現在庫無し)
FUELプレッシャーレギュレータ 2.5BAR (320)¥20475-(残念ながらBOSCHは、廃盤となりました。純正在庫のみの供給です。)
水温センサー ¥5061-(現在庫無し)
ガスケット ¥21-
※上記はあくまでもお勧めKITですので、ご希望の方はパーツをご指定くださいませ。

※以下、清掃再生済みインジェクタの在庫状況です。
325用 現在在庫無し。(2013/04/07)※今後は受注生産にいたします。
320用 現在在庫無し。(2013/04/07)※今後は受注生産にいたします。
S14用 現在在庫無し。(2013/04/07)※今後は受注生産にいたします。
※尚、現車のインジェクタの清掃再生のご依頼は、随時行っております。

現在320用18本、325用12本、M3用8本、M40用4本在庫しております。
M20 320/325用は、お客さんのご厚意などにより、ベースインジェクタが多数ありますので、お待たせする事無く、連続しての作業が可能となりました。

現在までのレビューは→途中経過報告です。

「赤い風船 / 天地真理、堺正章&浅田美代子」

ようこそガレージブリーズへ vol.57 from Himeji


89年 325iXさんのご来店です。
今回は、お馴染みクルールベール&断熱フィルムの取り付けでお越し下さりました。
私は、初めてiXなるE30を目の前で見ました。写真や雑誌などでは見聞きしておりましたが、関西方面では、雪の心配が少ないからかな?iXは、走っているのさえ見た事がありませんでした。
初めてお越し下さったのが、約2ヶ月ほど前の事でした。
初めて下回りなど見せて頂いたのですが、325iXって専用パーツがぎっしり使われていまして、BMWがいかに気合いを入れていた車かが、よく分かりました。
その時は、オリジナルの325iXさんでした。。。が〜本日拝見いたしましたら。。悪い子になっておりました。。。
HELLAのブラックヘッドライト、AC SCHNITZER 16インチ”パツパツ”ホイール?に、車高が低くなってる。。
325iX用にそんなKITあったのかな?私は、詳しく無いので、お聞きしましたところなんと、完全オリジナルの車高調整KITが装着されておりました。
E30のお友達と練りにねって、ワンオフで制作されておりました。(フロント側ショックには別タンクが付いておりました。なんて言うのか知らないのですが、バイクなどで見かける感じです。)
写真ではそんな悪い子には見えないのですが、実車は悪そう。。(325iXだから純正のオーバーフェンダーが付いています。)
初めて見た時から考えると、短期間で全く違うE30に変貌しておりました。
きっと周りのE30友達が悪いんだ。。と私は思っておりましたが。。
違いました。オーナーさんが悪い子のようですね。
「もうちょっと、もう少し。」と全てオーナーさんが糸を引いておりました。
これからも恐ろしいE30になりそうな、実は楽しい325iXさんです。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」