



♪も〜しもあしたが〜あめ〜ならば〜あいする〜ひとよ〜そばにいて〜♪
最近”頭の中”で一番歌っている歌であります。
なんで?この昔の歌なのか?自分では、だいたい想像はついております。
年末から、年明けのTVで聴いてしまったからであります。
当時とても好きな歌で「欽どこ」をよく見ておりました。
「のぞみ、かなえ、たまえ」の三人娘が二人になった時は、それはショックでありました。
三人娘で名前が「のぞみ、かなえ、たまえ」なんて、なんて良い名前なんだろうと、とても”一般的な私の脳”は、感動に震えておりました。
去年末に書いた事が、起こっておりました。
お客さんも、「北田さんがブログで書いてる事が起こってま〜す。」って、少し楽しそう。
私もなんか潰れていても、嬉しい。かないました。。
BMW E30 シートスライド用クランプ ¥147-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」


きっと、たまたまでしょう。。
今日は、全く風を感じません。
今年初めてのお仕事であります。えらいスロースタートになってしまいまして、少し焦っております。
朝の8CH占いのおかげ?(ほんま少女趣味ですな。。いやいや、朝の時間の切りが良いんですよね。)お魚座は一位でありまして、なかなか良い天気のスタートであります。
工場室内作業ですが、お天気が良いのはとても助かります。
今日は、E30ボンネットの裏のスポンジ、サウンドアブソーバーの張り替えであります。
スポンジが劣化しまして、お馴染みの張り替えでありますが。。
風が無いととても作業が、はかどります。
劣化したスポンジの粉が、エンジンルームなどに沢山入り込めば、あとの掃除が面倒になりますので、マスキングや新聞紙などで、防御であります。
ま〜あそれはそれで、細かい粉になって剥がれますので、マスクは必需品であります。
風が無いので、粉も飛び散らず、幸せな?作業となっております。
が、体の切れが悪い。。長い間休みすぎであります。
ボンネットの中心部、下辺りが難所?であります。気合いと、腰の強さの見せ所であります。このくらいで、勘弁してやろう。。などと考えながら。。
勘弁してもらいたいのは私の体でありまして、もっと綺麗に剥がせよ〜(結構綺麗に剥がしたつもり。。)新しいのを貼ったら、見えなくなるからって、さぼってないか〜
色々な声が聞こえて来るのは、風が無いからですね。
風が吹く日に、今度はしよ〜っと。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
「ちゅーと半端な今年のブログの終わり方やな〜」って、数人に指摘されました。
確かに。。ちゅーと半端で終わらせておりました。
来年もつづくよ〜って意味合いと、このLPジャケットを載せたかっただけの理由であります。
よって。。大した内容ではありません。。(またか。。)
ブレーキのOILは、大抵の方は車検毎に交換されているはずです。
私は、ブレーキタンクから一度OILを、機器で吸い上げるだけ吸い上げ、新油を入れて、それから4輪からブレーキOILを抜き替えるようにしております。
それでも隅に、古いOILが少し残ってしまいます。
AT車なら特に、クラッチOIL用のストローみたいな所に残ってしまいます。
あれが気に入らない。。って時は、ブレーキOILタンクを外すしか無いんじゃないかな〜?
MT車は、私はブレーキOIL交換時に、クラッチOILも抜き替えますので、そこは綺麗になります。
タンクを外したら、このシールプラグを交換した方が良いと言うだけのお話です。
マスターシリンダーASSYを注文すれば、このシールプラグはシリンダーに装備されて来ます。
E30の場合、ブレーキOILタンクとシリンダーは別々で注文しなければなりません。
その時は良いのですが、タンクのみを注文すれば、このシールプラグが必要のはずです。
国産車はマスターシリンダーASSYを注文すれば、タンクも装着された状態で入荷しますが。。
BMWも部品供給はそうするべきだと思うんですけど。。。マスターシリンダーASSYはもうかなり高価になっております。
去年で6万越えておりました。。定期交換パーツですから少し頭痛い価格であります。
ブレーキマスターシリンダー プラグ(シリンダーメーカーATE)3431 1160 133 ¥756-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
新しい年を迎えることが出来ました。
今年もどうか、ガレージブリーズを優しく、よろしくおねがいいたします。
去年の年賀状とあまり変わって無い様な気がします。
基本が同じって事で。。ね。
真空管の暖かい色(灯り)が出ていない気がしますが、カメラとプリンターのせいにしておきましょう。
今年もE30に、私も乗り続けるわけであります。
いろいろメンテをして維持して行く。。
って、感じが中心になってしまえば、肩が凝ってしまいそうになるので(わたしは。)、遊びを入り交えながらいつものように、のほほん。。としたブログでね、行きたいと思います。(仕事はピッシッと渋く)
新年は6日より始動開始であります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
今日は事務所の掃除を少ししておりました。
小物パーツ入れの中が、実はぐたぐたになっておりまして、何処に何が入っていたか?よく分からなくなっておりまして、奮起して整理整頓。
リレーを沢山置いてあったのですが、そんなしょっちゅう潰れる物ではありませんし、数個にして処分してしまおう。。と思ってはおりました。
が、並べ出したんです。。始めは色別に。。とか、大きさ別にとか。
だんだん面倒になってきたので、入らなくなったら多い順に処分。。と心に決めました。
結構パンパンに入れると入るもので、殆ど処分無しで収まりました。
綺麗ですよね〜オレンジ、黄色、青、白、銀、黒。。。
一個だけしかない色が、灰色、と紫でした。
色や形を見て、これはあそこのリレーで、これはあそこのリレー。。って、分かる人はかなりいじり好きかもね。
私はまあ、だいたいは分かる様な気がしますが、自信はありません。
ここにあるリレーはレア?な物はたぶんありません。
前期E30にしか使われていないリレーなどあるようで、廃盤になっているようなリレーは持っておりません。(前期を部品取りした事が無いからですよ。)
しかし。。並べると綺麗だ。。気分で並べ替えたいくらいです。
学生の頃は、レコードやカセットテープを色んな順番で並べ替えていたような。。
仮面ライダーカードも何度並べ替えた事か。。
これは、性格ですね。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
今年はとても大きな悲しい出来事があり、いろいろ悩む事もありました。
しつこく、それはしつこく、ブログの記事の最終に、あの日から「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」と書き続けておりました。
せめて、この文字だけは、入れようと。。自分にとっては、意味のある言葉でした。
今日で、今年のお仕事は終わりであります。
いろいろ本当にお世話になりました。まだまだ続くわけですが、一区切りとしまして。
ありがたい事に、こんなブリーズでも色々お問い合わせなど頂き、新しい出会いも少しずつではありますが、増えております。
ちょっと、辛口な文章になるかもしれませんが、お許しください。
お問い合わせは、とても嬉しく思います。
でも、8割り以上のお問い合わせで、お名前すら伝えて頂けません。。
最後に、「せめてお名前だけでも教えてください。。」とお願いする時があります。
勿論、その時は伝えて下さいますが。。
「問い合わせで、名前を伝える必要があるのですか?」と、目の前でも聞かれた事があります。。悲しくなります。
でも、お問い合わせの中で、一つとても嬉しいお手紙を頂きました。
福島県の方ですが、「先に名前をつげるのが当たり前なのに、名前もつげず、大変失礼してしまいました。本当にすみませんでした。」と言うお手紙であります。
私は、とても嬉しかったんです。
きっとこの方は、電話を頂いたとき、緊張しておられたのだと思います。
私が、どんな人間か分かりませんものね。。まして、電話をかけようと「コンタクト」を見れば、物は送らないとか、ウダウダわたくし、書いてますものね。。(書かざるを得ない状況だったんです。)
きっと、先に名前を告げる、タイミングを逃されたんだと、お問い合わせの電話中に私は感じました。(とても感じの良い方でしたし。)
先に名前を伝えるべきか?そうでないか?の議論を私はしたくありません。
何故なら、小さい頃、母に教えられた事ですから、それを守りたいだけであります。
「ブリーズは商品を送らない」と言うイメージが出来ている感じですが(って、文章に書いてるやん!って言う人は、間違っておりません。)、そうでもないんですよ。。
特に中古の高額商品は、見て、納得して買って頂きたいだけでなんですよ。。。
ブリーズに来ている人が、私の事を悪魔だとか、鬼だとか言ってますが。。ちょっと合ってますが。。天使な時も、たまに?ありますよ。(いや、天使です。羽根あります。)
今年感じた、またとても嬉しかったお手紙の一つでした。
来年も?気合い入れて〜頑張ります。
本当にありがとうございました。
どうか早く暖かい春が来ますように。。
ガレージブリーズ 北田 浩典
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。