Breathe30BMW のすべての投稿

夏期休暇のお知らせ

8月のお盆休みのお知らせです。
8月12日(水曜日)から14日(金曜日)まで3日間 夏期休暇とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
毎週 土曜日、日曜日は営業しております。
是非ご利用くださいませ。
定休日は毎週 木曜日 です。
15日16日はご来店前にお電話ください。

ドア ウエザーストリップ

大して面白く無い写真とお話です。e30のドアのウェザーストリップです。経年劣化で、ガラスとの当たりの箇所が折れてしまい、最後には切れてしまいます。ドアのIN側とOUT側に付いています(水切りモールとも言います。)。
IN側は在庫は直ぐにありましたが、OUT側がドイツ欠品だそうです。。。
先日もツーリングのリア側のマフラーブラケット(ツーリングは専用パーツが付いています)を発注しましたが、これもドイツ欠品でした。
ちょっと困った事ですね。これからもドイツにも無い!なんて事が頻繁に起こりそうな気がしてきました。
ツーリングのマフラーブラケットはよく潰れるので、中古を持っていましたので、対処できましたが。。。
2ドア用 ウェザーストリップ L/H IN 5121 1953 023 ¥3,780-
2ドア用 ウェザーストリップ R/H IN 5121 1953 024 ¥3,780-

E30 走行中にボンネットが開く。。。

「E30 走行中にボンネットが開く。。。」恐ろしい話ですが、先日私が経験しました。
走行テスト中で、大きな段差があり、ドンっと言う音と共にボンネットが開きました。
キャッチの調整で治るかなと思いながらも、幾度調整しても駄目でした。
手で力を少し入れてボンネットを上に上げてみれば、簡単に開いてしまいます。
写真では見にくいですが、金属部が磨耗で削れていました。交換しましたら勿論治りました。
左のヘッドライトを外せば、簡単に交換出来ます。
約20年のe30ですから、一体何回今まで、ボンネットを開けた事でしょうね。
フードロック 5123 1911 393 ¥2,583-

11枚ファンブレード [ 効能 : 効果 ] [ 用法 : 用量 ]

11枚ファンブレード
[ 効能 : 効果 ]
ラジエーターの冷却の促進及び水温の安定
[ 用法 : 用量 ]
現在のファンを外し、カップリングを付け替える。カップリングは逆ネジタイプになっています。
専用工具での脱着が効果的
BMW E30 1台につき1枚
使用上の注意
カップリングは正常に作動している事
一日使用して改善が見られない場合は医師に相談してください。

※※※※※医薬部外品※※※※※

何故か同じ修理は続く。。。


何故か同じ修理は続きます。エアコン修理が重なったり、ブレーキ修理が重なったり。。。いつも不思議に思います。
またまたメーターギアです。今回は特に珍しい話ではありません。
暫くしていなかったのに、7/19以降続いています。
どうも弱ったギアが、燃料補給時にメーターのカウンターをリセットした時に、割れてしまうようですね。
もうすぐ、VDO用のギアも完成間近のようで、無敵?のメーターギア修理になりそうです。
げっ。。。VDO用が完成したら、また同じ修理が続くんだなぁ。。。

※追記 2009/11/17記
残念ではありますが、ブリーズの勝手な都合により、試行錯誤で今までやってまいりました、メーターギアの修理は終了させていただきました。
やっと見つけた、ピニオンギアを「今、プラモ屋さんに別件で来ていますが、何個か買って行きましょうか?」なんて優しくいつもお声を掛けて下さった、Kさん。
なんの見返りも求めず(勿論見返りもしませんでした)、ただただ精度を上げる為に、職種も違うのに、何度も何度も型を作り、また作り。。。モジュールギアをとうとう作成して下さった、Tさん。
ありがとうございました。ここに深い感謝の意と敬意を表します。
僅かな台数かもしれませんが、ギアの復活したE30は、現在も元気に時を刻んでいることも報告しておきます。

M-Technic?スタビライザー


breathe E30 MTの改装はちょこちょこ進んで?います。
今日は暇なので、スタビをMテク用(F20/R14.5mm)に交換しました。
在庫のスタビSETの一つを使ってしまいました。。。残るは(F20/R13.5mm)ですね。。
商売が先と違う?と思いながらも、ついつい。
で、付けるだけでは面白くない?ので、Mテクシールなんか貼って、シャシーペイントのクリアタイプを塗って保護しました。
スタビの保護じゃなく、シールの保護?の為で〜す。
こんなところに貼っても見えませんね。。。
なんかお客さんに影響されている様な。。。気がして来た。。
Mテクニックシール(後期エアロ用)¥168-

e30 3連メーター

3連メーターって希少?なのかは、私はよく知りませんが、人気はありますよね。e30の灰皿の上にアダプターで写真のように取付ます。
今回はお客さんのお持ち込みで、取り付けいたしました。メーターにも色々種類があります。油温計、油圧計、電圧計、電流計、負圧計。。。何故3連(個)メーターなんでしょう?スペースの加減でしょうね〜。
組み合わせは自由ですね、油温計、油圧計はセットがいいかな?では後一つは?。。。電圧計、電流計はセットにしたいな。。。では後一つは?。。。M3は純正メーター内に油温計がありますから、悩みも消えそうですが。。。
レースもしないのに3連メーターなんて要らない?いえいえ、色々今まで見えないものが、見えて楽しいですよ。でも見えてしまって、気にし過ぎて、悩む?ってのもあるかも〜ね。
とりあえず、かっこいい〜!

E30 メーターでのお遊び VOL.9(油温計の追加)

作動確認はすでに済ませていましたので、大きな感動はありませんでしたが。。。かっこいい〜!
って言うのが、正直な所です。油温を見れると言うのは、これからとても楽しみですが、かっこいい〜なぁ〜かっこいい〜なぁ〜ばかり。。。自画自賛。。。
油圧の方が大事だよ〜って声も聞こえそうですが、メーターの中に奇麗に収まらないからね。。。
今回お客さんの厚意で頂いたM3の油温計も、3Pedalsに続く楽しさでした。
製品化したら売れるかな?なんて妄想が広がりそう。。。
(インスペクションリセットして頂きました。。。自分でしろよなぁ。。。)