BMW E30 M3のショートストローク化。。というか、ノーマルストロークにすると言うか、戻ると言う事になりますか。マニュアルミッションのシフトレバーをショートストローク化する話はよくありますが。。ボンネットフードのオープナーレバーをしっかり手前まで。。手前まで。。引いてやっと開く感じでした。ステアリング下のカバーに接触するくらいまで、ストロークありました。
BMW E30のドアのロックが出来ません。先日OIL交換に来られて、それをお聞きして。。ちょっと様子を見るつもりが。。ドアキーシリンダーをばらして、中古パーツで応急処置を。。ダメでした。かなりの時間の無駄使いでした。。無駄使いが許されるのは?若い時だけ?なんか最近そんな気がしてきた。。まあ、最近ハマってしまっているTVドラマと、アニメ版(同じものです。)の影響?(かな?。。わかんない。。)なんですが。。ここで題名を書いたら、なんか誤解されそうなんで?書きませんが。。めっちゃ面白いと私は思っています。若い時はその無駄使いに気がついてないけど、無駄になってないのかもしれんし、ただの無駄かもしれんし。。そこんとこの境目?が、なんかいいと思うのであります。