Breathe30BMW のすべての投稿

BMW E30 GARAGE BREATHE ”THANK YOU REPEATEDLY VOL.110 FROM SHIGA”

「ようこそガレージブリーズへ VOL.110 FROM SHIGAさん」のご来店です。早いもので。。初めてのご来店から3年経っております。相変わらず。。めちゃめちゃ綺麗はそのままでした。3年で6000KMしか走ってない。。じゃん。。だめじゃん、もっと走って走って消耗部品を減らさないとね。。半分だけ冗談ですが。。でも今日は追加作業たくさん頂戴できましたんで、許しちゃう。。って、怒ってなんかいませんよ。。拗ねとるだけですよ。。その追加作業で、久しぶりの作業がありました。

シフトレバーのショートストローク化であります。最近はそう言うお仕事も無いので、パーツは在庫しておりませんでしたが。。たまたま?何故か?新品がありまして。。作業させて頂きました。ちょいとこの作業はリフトが必要であります。室内側ごそごそ。。下廻りごそごそ。。ごそごそして、出来上がりです。小さなパーツも在庫してましたんで、抜かりなく仕上がって、オーナーさんもニコニコドライブですね。本日も遠いところまでありがとうございました。

  • シフトレバー 2511 7527 247 ¥15900-(ショート 純正流用)
  • シフトレバーベアリング 2511 1220 600 ¥1980-
  • クランプ 2511 7571 899 ¥220-

赤上げて、青下げる。

修学旅行と新婚旅行くらいしか、ほとんど大阪を出た事ない私ですが。。大昔に行った事があります九州です。湯布院は71クレスタの事故車の引き上げ。。熊本県陸運事務所は、スカイラインR30の名義変更で。唯一遊びに行ったのは、ちゃんぽんで有名?な所。。怒られそうですが、あの公園にも行きました。あの詩を読んで、人前で涙したことをはっきり覚えています。その地から、BMW E30のパワーウインドのスイッチが4つ送られてきました。

「北田さん、で出来ませんか?」「できませ〜ん、と白だけです。」「で出来るんやったら、欲しいなぁ〜」わがままゆう人ですね〜。。「何個?」「4個!」「じゃあ、頼んでみるわ!」そういう人間です私は。儲かるならすると言う、お金だけが好きな、そう言う精神の人間です。。だから、正体を知った人は、離れてゆくのです。

青もなかなか。。綺麗ですね。。「上げ側を。。〇〇で、下げ側を。。」「あ、メールに書いといてねぇ〜」メールが嫌いと言いながら。。そう言うことを言うんです私は。そういう人間なんです私は。わがままなのはお客さんでは無く、北田が一番わがままなんです。それを知った人、気がついた人は。。離れて行くのです。

最近のパワーウインドスイッチのLED化は、当初作ってくださった方とは型は違っております。今回は非公開ではありませんので、現物をお見せしますね。。どちらにせよ、私みたいな不器用なおっさんには、出来るような商品ではありません。。全て数が揃った時に作って頂く受注生産品です。お時間下されば、加工致します。

今回も遠方からスイッチを送って頂き、組み付けてお返ししました。送って頂いて作業している間、BMW E30の窓が動かせないので、速攻作業しましてネコちゃんに渡しました。制作中は、曇った接点を掃除して、少々グリスを塗って〜もちろんLEDの点灯確認し、窓上下運動も確認し、梱包して発送しております。。でも今回失敗もあります。スイッチをバラバラにする前に、スイッチが動くかどうか?を確認するべきでしたね。。まあ。。お客さんとの信頼関係が出来ているので、そこは省略しても問題無いですよね。ありがとうございました。

4/3 お客さんから画像が届きました。『イメージ通りです。』気に入って頂けました。ありがとうございました。

泣かない黒4。

我が黒4が泣いとります。でも男の子なんで、涙をこらえております。上を向いて、涙が流れないように。。堪えているのが分かります。ぐっすん。。

何故に泣く?黒4。ずっとずっと乗ってあげてたじゃないか?休みの日も仕事の日も、そして仕事中もずっと。

のりっぱ。。でした。。毎日よく働いたので、ご褒美で?ギアOILを交換してやる事にしました。手動式変速機とすべり差動制限装置の両方です。今日は久しぶりにSWIFTも帰って来たんで、一晩?いや。。二晩ギアOIL抜きながら帰る事にします。

今週の工場の風景は、なかなか見られない車ばかりで。。色々世の中の人に声かけられました。。明日は木曜定休日です。そろそろカリスマ髪切り師にお願いしようか?悩み中。。ロン毛調になりつつあります。。もう少しこのうっとおしい長さを我慢したら、憧れのツインテールに出来るかなぁ〜そこまで我慢できるかなぁ〜。。

OILに関して、全く不満も無く、汚れ具合や金属粉にも異変も無いので、前回使用と同じ仕様としました。

とりあえず、勝利宣言しておきます。

お客さんと意見が合ったので、BMW E30ではないけど。。頑張ってみることにしました。。ダッシュボードの上に置きたくない。視界を妨げないよう。。(そしてオシャレに。。「これは私の気持ち。」)で、5インチのモニターです。ギリ7インチモニターも取り付け可能でしたが、ルームミラーの邪魔になるので、5インチモニターを選択しました。ちゃんとした?メーカーの製品である事、リバース連動である事、他外部入力も可能である事。。そのへんは北田の勝手にさせてくれたので、「これでいいですか〜?」って、聞かなくていいので、そう言う時間は節約できましたが。。その分、プレッシャーもありましたよ。。ほとんど出たとこ勝負で、始めましたが、なんとか出来上がりまして、ホッとして終わります。しかしでかい車でして。。立ったり座ったり。。はたまた寝転んだり。。全身運動させていただきました。