BMW E30 Garage Breathe M40 初めての事は、びびるけど、楽しい。



先日も書きましたように、E30 M40は触った事の少ない車両であります。
今お越し下さるお客さんでは。。1台か2台?であります。
ラジエーターのエキスパンションタンクが、合理的に作られていると感じました。
他のE30に比べての話ですよ。。ここはタイムマシンで来たかの様に、E30の事しか話題の無い工場ですからね。
私の後期E30(黒4、白4)では、エキスパンションタンクは左側ヘッドライト後方辺りにあります。(前期は反対側です。)
ラジエーターからエキスパンションタンクへは、細いブリーザーホースで繋がれております。
M40はそのホースが無くて、エキスパンションタンクとラジエーター本体に、Oリングではめ込まれております。(ちょっと説明分かり難いですね。)
まあ。。何が書きたいのか?と言えば。。
エンジンルームがすっきりとして見えていて、見栄えが良いのであります。
M20日本仕様のラジエーターより小さいですが、325iXなどと同じ大きさかと思います。
このラジエーターM20に付けられないかな〜なんて考えながらお仕事しておりました。
ヒーターのインレットホースさえなんとか延長出来たら。。かも。。であります。
まあ、こんな事しないと思いますが、このすっきり感がちょっと良いな♪思いました。
ただ、初めてこのエキスパンションタンクを外す時ちょっと考えました。
図では、Oリングのみで、ラジエーターに差し込まれている様子でしたが、いざ外そうと思ったら。。
それはそれは硬いのであります。
そらそうですわね。。ゆるゆるでしたら、水漏れ起こしますものね。
なんか外す時、プラスチックが割れないか?(エキスパンションタンク&ラジエーター両方です。)心配でした。
なんせE30もう何年経っていると思います?
プラスチックは恐いのであります。
結局力でなんとかするしかないので、根性入れて引っぱり出しました。
ブリーザープラグ 1711 1712 788 ¥680-
シールリング UP 1711 1712 966 ¥380-
シールリング LOW 1721 1712 965 ¥880-
M20用のブリーザーホース1本買うより安いんですよね。。

「芽ばえ / 麻丘めぐみ」

BMW E30 Garage Breathe エアクリーナーBOX


エアクリーナーで小さな埃などを取り除き、エンジンに空気が入って行くのであります。
エアクリーナーの前は、そらまあいろんな物が運良く?入っているのを見ます。
砂、埃、小さな虫とか、葉っぱとか。。トンボも見た事があります。
エアクリーナーがあるので、心配は無用であります。
その入った物がエアクリーナーに挟まっていたりするのですが、BOXの下にも色々溜まります。
矢印部分に小さな穴がありますので、雨などはそこから流れて外に行ってくれます。
写真はM40のBOXでありますが、M20も同じ穴があります。
今回は何も面白い物が入ってなかったので、ネタにはなりません。。
この小さな穴が詰まっているのは、私は見た記憶が無いですが、エアクリーナーなど清掃や交換する時は、BOXも掃除してやってください。
M20後期のエアクリーナーのBOXの固定方が、私はあまり好きではありません。
なんちゅうか。。ブラブラしてると言うか。。
上で止められている(ネジ2個と、ゴム)ので、問題はなさそうですが、いいかげんな感じです。
M40はしっかり下に、はめ込む所があって、最近のBMWの固定方と変わりません。
ヘッドライト裏カバーのエアー吸入口といい、M20のあそこは好きになれません。
まだ部品が入って来ないので、書いていませんが、ラジエーターのエキスパンションタンクなど、M40は考えられていて、進化しているのがよく分かるE30であります。
「カナダからの手紙 / 平尾昌晃 畑中葉子」

BMW E30 Garage Breathe BMW AG欠品の怪(ドアスピーカー)

先月ドイツ在庫をBMWの方に聞いて頂いたとき、左15個 右39個在庫ありました。
先日ブログに書いた3SETの注文で、残り12SETか〜。。
と、ちょっと不安に思っておりました。
本日お客さんから新たにご注文頂きまして、発注しましたら。。。
左0個 右19個になっておりました。。
驚きであります。
まさかね。。まさか。。無くなっていようとは、思いもしませんでした。
貧乏くさいブリーズ。。在庫を怖がって、余分に発注していなかったんですよね。。
でも〜〜大丈夫でした〜〜
10月中旬AG入荷予定と、返答がありました。
無くなってみないと、次が分からないって言うのは、面倒ですが。。
焦らなくても大丈夫であります。
ちょっと、ほっとして、嬉しかったのであります。
でも。。なんで?いきなり?無くなるねん。。って感じですよね。。
まさかこんないいかげんなブリーズブログに力がある訳では無いはずです。
しかしね。。不思議?驚き?
Web。。蜘蛛の糸。。そんな細い糸に、そんな力がある?とは、私は信じませんよ〜
ドイツ在庫あっても世界相手ですもんね。。
無くなる可能性は、ありますわね。。まあ10月中旬AG入荷予定ですので、気長に待ってやってください。
諦めたらダメってお話を少し。。
先日お客さんから、「○○廃盤みたいですよ〜。。」ってご連絡がありまして。。
「うそぉ〜〜ちょいと前まで、いっぱい注文してて、あったやん?」
私はちょっと信用したくはなかった(現実逃避型人間です。)ので調べましたら。。
「ドイツ在庫無し、廃盤です」との回答。。
え〜ぇ〜。。傷心であります。
ちょっと待てよ〜。。BMWジャパンには面白いシステムがあるようです。
もしかして、いつもパーツを頂きに行くBMWにあったりして〜?
「北田さんありますよ〜○○個」
自動供給システムとか?言ってたっけ?
いままで沢山注文していましたので、よく出るパーツとして、勝手にディーラーさんへ自動供給されていたようであります。
「そうですか〜全部くださ〜い。」って、頂きました。(少量ですけどね。。)
廃盤と分かっても、諦めないで〜いつも注文している拠点に一度聞いてみて下さい。
あるかも〜?しれませんよ。
「不思議なピーチパイ / 竹内まりや」
P.S.
先日もとてもE30の重要なパーツがBMWさんに、廃盤と言われました。
しかし、諦めないで、諦めないで、色々調べて行きましたら、ありました。
私は、E30に関しては、諦めたく無い人であります。

BMW E30 Garage Breathe 焼き肉焼いても家焼くな



♪焼き肉焼いても家焼くな♪古いCMの歌であります。
たしか。。焼き肉のたれのCMだったかな。。
しょ〜もない歌でありますが、きっと”しょ〜もない”と思わせるのが、制作者の狙いなんでしょう。。
この歌を憶えていて、”しょ〜もない”と思っている私がいちばん、制作者にはめられているんでしょうね。。
ミーハーな人間ですし、もの凄いポピュラーな人間ですので、TV番組やCMなどほとんど制作者の”思う壷”にすっぽり入る人であります。
自分自身は、結構マニアック好みなんだ〜っと思っているのですが、蓋を開けてみるとほとんど、壷の中から出て来ているようであります。。
で。。何が書きたかったのか?と言う事なんですが。。
”♪車高下げても、エンジン上げろ♪”って、歌いたかったんです。。
でもゴロが合わないのであります。
たくろうちゃんの様に、言葉多く歌っても、かっこ良く歌える人と、そうでない人がおります。
私は後者であります。
歌詞人間でありますので、お歌を聴く時は歌詞から好きになります。
そんでもってメロディが好きになれば、私としては最高のお歌になってしまうのであります。
そんなお歌は沢山ありまして、メロディから好きになったお歌は、たぶん無い様な気がします。
だからインストゥルメンタルの曲はほとんど聞きません。
唯一聴くのは、JEFF BECKくらいで、人の声が無いと頭が変になりそうになるので、やっぱり聴きません。
”♪車高下げても、エンジン上げろ♪”。。
はい。。それだけの。。お話であります。
車高を下げるのも、下げるだけではね。。それは、勿論論外であります。
上げるって。。エンジン、ミッション”正規の位置に戻す”と言う、意味ですが。。
正規の位置になって、悪い事は起こらないと思います。

「まちぶせ / 石川ひとみ」

BMW E30 Garage Breathe ぶよぶよをかちかち?に。。

たったの3日の休みでしたが、体も心もぶよぶよしてしまいました。
昨日から工場を開けていますが。。。
もっとぶよぶよしそうなので、体を動かす事にしました。
とは言っても、黒4は離陸したままで動かんし、白4でもまた掃除する事にします。
先日から白4は磨いたり、掃除したりしているので、あまりする所が私には浮かびません。
とりあえず、リフトも空いてますし、上げて目線で見る事にしました。
う〜ん。。いろいろ下回り磨いたりしようとしましたが。。
つまらない。。面白く無い。。
とりあえず。。クロスホイールを表裏綺麗にして、タイヤに挟まっている小石を取って。。
ミッションをワイヤーブラシで磨いたり。。
つまらない。。面白く無い。。
ぶよぶよするのが嫌だからと手を動かすも精神が入りません。
ん?ミッションを見ていたら、面白い事が浮かびました。

実は先日のE30 M40のATマウントを見て、思いだしたんです。
昨年E36のALPINAから外した、ミッションマウントを置いていた事。
同じ形状をしておりまして、「M40とALPINA同じかな?」。。
調べましたら、違いまして形状はほぼ同じですが、硬さが違いました。
白4は、ダイエットした時に、ミッションマウントも交換してはいます。
E30のマウントは、ぷよぷよした物でありまして、単体で指でつまんでも弾力が分かります。
E36のALPINAのマウントは、結構かちかちでして。。
「お、暇だし、面白いかも〜」
と、ミッションマウントをぶよぶよから、かちかちに変更してみました。
ぶよぶよには、ぶよぶよの意味がきっとあるはずです。
でもかちかちを装着したらどうなるのか?が知りたくて入れてみました。
よくM3のお客さんで、ミッションマウントをM6?M635?用に交換されている方がおられまして、作業も何度かした事があります。(気持ち加工が必要です。)
感覚的には”フィーリングが良くなった”とかも、お聞きしておりまして。。
以前からM20用のミッションマウントを模索しておりました。
今回E36 ALPINA用のミッションマウントでありますが、加工は無しで出来ました。
マウント単体の高さもほぼ同じでしたし、位置決めもしっかり合いました。
ただ。。ミッションのシフト”フィーリング”がどう変わるか?は、通勤のみの私に分かるかな〜?

「あなたに逢いたくて / 松浦亜弥」

BMW E30 Garage Breathe 318i M40 エンジンマウントとATマウント

あまり触った事の無いE30の中で、318i M40があります。(M10 318iは一回も触った事ありませんけど。。)
「BMW E30専門店ではありません」と書いている通りですが。。
M20 6気筒がメインというか。。後期M20の部品ばかり在庫していますので、自然とそうなるのであります。
M40はどちらかと言いますと、E36の方が沢山触ったかもしれません。
私が初めて乗ったE30は、318i M40 でありました。
短い間でして、修理と言うか。。トラブルも無いまま、M20に乗り換えてしまったので、ただハンドリングが軽快だった事くらいしか、憶えておりません。
日本で売られていた後期E30の中では、一番廉価版ではありましたが。。
M20 320とそう変わる所は無かった気がします。
廉価版と言えども、BMWでありまして、部品はお安くはありません。
廉価版と言う位置に置くのが、そもそも間違いである様な気がします。
今回初めて、M40のエンジンマウントを発注しました。
M20、S14などとも全く形状が違います。
金額を比べてみます。
M20用 1181 1132 321 ¥6760- ×2 (種類他あります。)
S14用 1181 2225 598 ¥13600- ×2 (流石に見た目もしっかりしいて高価です。)
M40用 1181 1129 286 ¥7160- ×2
M20用が一番安いのでありますが、見た目のしっかり感もM20用が一番悪い気がします。
じゃあM40は安くて(この中での話ですよ。)、ちょっとしっかり感があってお得?。。
いえいえ。。たぶん、上記3車で一番高いのじゃないかな。。
実は、今回は発注していませんが、エンジンダンパー(1181 1127 569)と言うショックアブソーバーがエンジンに、左右2個装着されているM40であります。
今回価格を調べて驚きました。
1本、たしか。。¥21000-だったような。。それが左右ですからね。。
これも交換したかったのですが、あまりに大きな出費となるので、様子見と言う事で、見送りました。
こんなのが、M20やS14にも装着されていたら。。お〜こわ。。
休み明けの気の抜けた。。ブログでした。。
M40用 エンジンマウント 1181 1129 286 ¥7160- ×2
M40用 ATマウント 2371 1133 487 ¥3020- ×2
「ファイト! / 中島みゆき」’95 Osaka Live

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。