暑い。とにかく暑いです。
太陽を睨みつけたくなりますが、それは間違いで、感謝する他ないのであります。
太陽への信頼は絶大なものがありまして、太陽に勝てるものは無い様な気がします。
宇宙的なお話では無く、小さな?地球の一点?のここ東大阪ブリーズのお話です。
流石に今日はお仕事も無く、世の中お盆休みと、月曜お仕事で、誰も来られません。
来ないのを太陽のせいにしては、ならないのであります。
明日から3日間”Born To Run”と称し、夏期休暇であります。(もう3年くらい前からBorn To Runと、しょうもない事書いてますが。。)
3日間と言う短い夏期休暇は、初めてであります。
正直こんな夏期休暇は、私はいらない人でありまして。。
ただ世の中は休みで、部品は入らないし、みんな?どっか行っちゃうし、お仕事にならないから便乗して、泣きながら休むのであります。
まあただの貧乏性で、休むのが不安なだけであります。
何故こんなに短いのか?それは。。想像してやってください。
今日は、一番働き者の”ロデム”(ブログをよく読んで頂いている方にはご存知名)の走行距離が、5000KM近くなりましたので、エンジンOIL交換など、他軽くチェックしていました。
白4は先日本気で磨きましてピカピカではありますが、雨などで汚れて来ましたので、洗車しました。
掃除機もロデム同様かけまして、ありがたき太陽の下で、(やっと太陽の話が出て来ました。)陰干しであります。
陰なら太陽の下じゃない?
いやいや。。先ほど書きました、宇宙から見て、地球見て、日本の一点ですから。。太陽の下であります。
殺菌?う〜ん。。なんとなく。。なんか清潔な気がするんですよね。
ドア4枚&トランクなど開けて、水をしっかり乾かしたいのであります。
特にトランクのウエザーストリップ周りの水切りは重要であります。
一番ボディが錆にやられる弱い箇所の気がしていますし、多くのE30トランク周りの錆、注意であります。
そこで大活躍しておりますのが、OFF機能付きトランクS/Wであります。
安心して開けっ放しに出来ます。
最近はもうブログで宣伝していないのに、これが未だにご注文頂けるのは、とても嬉しく思っております。
先日も関東のM3のお客さんから2個ご注文頂きました。
お話ししていて、「トランク以外もう一個は何処に?使われるのですか?」とお聞きしました。
「○○に使おうかな〜?と考えています。」とお返事頂きまして、なるほど〜アイデアです。
小さなパーツですが、アイデアが出るって言うのは、とても楽しい事でありますね。
ちょっと話は変わりますが。。M3って文字が出たので。。
「最近M3のお客さん増えましたね〜」って言われます。
確かに以前に比べると(数年前までゼロでしたから、増えているって正しいですね。)お越し下さっております。
「M3が多くなると、北田さんちょっと営業的に問題無いですか。。?」
これはM3のお客さんが心配して下さったお言葉であります。(ちょっとそのお気遣いが、嬉しかったです。)
E30さんが沢山来られる事によって、実は、国産車さんがほとんど来なくなってしまいました。
国産車メインでやっておりまして、”ただただE30M20が好き”で、乗って、やっているうちに、こんな工場になってしまいました。
それでもブリーズに来て下さる、車好きの国産車の方おられます。(E30のお客さんと一緒に笑ってお話されております。同じ変態?ばかりです。)
私の中では国産車のお客さん、E30M20のお客さん、M3のお客さん。。エトセトラ。。
ここ地球のほんの一点、東大阪ブリーズにお越し下さっております。
皆さん大事な方ばかりであります。
工場の中、事務所の中で、お話しすれば、全て皆さんこんなブリーズでも好んで来て下さる、楽しい方ばかりです。
私の中では、M20もM40もS14もALPINAも同じE30でありまして、ここに来て下さる方は、楽しい方ばかりであります。
これからもそのスタンスは、変わらないです。
”ただただE30が好き”な工場ってだけです。
この太陽の下で。
「さとうきび畑 / 松浦亜弥」
BMW E30 Garage Breathe 輪っかの交換
「交換交換って、交換ばっかりや。修理してみろや。。」
悲しい事を言いますね。。
ここは交換した方が、早いし安い。
スプレー買って、色塗るよりか安いのであります。
ボディと同色にしたい方は、勿論スプレーを買って塗らなければなりませんが。
黒い艶消しスプレーを買う方が高くつくんじゃないかな?
でも、ワイパー下のエアガイドも塗れるし、スプレー買った方が。。
いったいどっちやねん。。
まあ。。どうでも良い話でありますね。
ドアキーシリンダーの外枠”輪っか”であります。
これは、はめ込みでありまして、外して、はめるだけ。
それがね。。今まで、結構神経質に外しておりました。
今日”新技”をあみだしまして、これ数秒で交換完了。。
たぶん私が今まで知らないで、神経質になっていただけであります。
今までの苦労はなんだったんだろう。。
これから、バリバリ交換したい所でありますね。。
でも、在庫は、またまた2個であります。
キーシリンダーの”輪っか” 5121 1865 246 ¥220-
「秋止符 / 松浦亜弥」
BMW E30 Garage Breathe Supersprint Sport Muffler for E30 M3
E30 M3の新品マフラーをご注文頂きましたのは、初めてであります。
M3/E3リアマフラーからSupersprint Sport Mufflerへの変更であります。
切断差し込みでリアマフラーのみの交換でありますが、すでに切断済みですので、交換するだけでは、ありました。
思ったより時間が掛かってしまいまして。。取付後の写真を撮っていません。
一応終わったのが夜の8時くらいでしたので、忘れてしまいました。
カッコいいマフラーであります。
M3のSupersprintを見るのは初めてでありましたが、スチール製からオールステンレスへ変更されております。
仕上げもなかなか良い製品でありました。
ステンレス製でもなんか”はりぼて”のマフラーをよく見かけますが、しっかり作られておりました。
B4レガシーに2年ほど前取り付けた、フジツボのマフラーなんですが、あれは素晴らしい出来映えのマフラーで、憶えておりまして、それを思いださせてくれる様なSupersprint Sport Mufflerでした。
ステンレスの厚みもしっかりしたマフラーであります。
Supersprint Sport Muffler 70φWカットオフ for E30 M3 ¥99000-
2週間ほどで入荷しました。
「Tom Traubert’s Blues / Tom Waits」
BMW E30 Garage Breathe ワイパーアームキャップ
久しぶりにご注文を頂きました。
昔は結構皆さん買って頂けたパーツなのですが、かれこれ。。2年くらいは取り寄せた記憶がありません。
でも、結構ここが白くなっているE30多いのです。
ワイパー周りは、黒く引き締まっていると、古さは感じにくいです。
本日お客さんにご注文頂いた分と、久しぶりに在庫しました。
5個の入荷であります。
ん?ちゅーと半端な数字であります。
普通2個づつちゃうん。。
2個が○○さんで、2個がブリーズ在庫で。。1個は?
はい。ワンアームワイパーを以前に買って頂いたお客さんであります。
なるほど。。ワンアームワイパーは経費が安くすみますね〜
ゴムも1本だしね。。
初期投入金額が大きい?
だめですよそんな事言ったら。。
使ったお金は忘れましょう。
特にお遊びパーツのお金は忘れましょう。
エクセルとかにきっちっと残してはなりません。
我に返る時があるんです。
そう、呑み屋さんに行って、さんざん遊んで飲んで、トイレに入った時。。
そろそろ帰ろかな。。な〜んて考えたら、面白く無いのと同じであります。
ワイパーアームキャップ 6161 1376 313 ¥540-
「ひこうき雲 / 小谷美紗子」
BMW E30 Garage Breathe ここもやっぱりBMW純正です。
写真では分かり難いですが、リアスタビライザーのサポート(ロッド)であります。
見た目は、微妙ですが、ここもやっぱりBMW純正パーツ使用が良いと思います。
社外品のメーカー名は、書きませんが。。
どこどこと、どこどこは、ここが良いとか悪いとかは、色んな物が世界にあるので、一概には言えません。
でも、同じ所に使い、同じ役目をする部品ですので、比べるのは良いと思います。
「○○さんとこは、○○だけど、うちはこうです。」
「○○さんとこは、○○してたけど、うちはこうしている。」
自分を良く見せる、手段の一つとして、よく聞く言葉であります。
とてもつまらない会話であります。
見た事話した事の無い人間が、それを言う時もありますから、”手段”としか言いようが無いのであります。
でも世の中そんな話ばかりでありまして、そういう風に話されたら、私は絶対に信用しません。
前にも書きましたが、現場を見ていないのに、「私はこうしてる」と言う事で、自分を誇示している人がいるのが、とても悲しいのであります。
”後出しじゃんけん”みたいなもので、子供でも怒っちゃいますよね。
でも、この部品の話は違います。
正直BMW純正パーツを使用する方が、私の利幅は少ないです。
しかし、同じ工賃の作業ですし、しっかりしたパーツを使う方が長持ちして、後々得なのであります。
一年ほど前にお客さんの持ち込みパーツで交換しました、社外リアスタビライザーサポートでありまして、もう”ゆるゆる”ですので、交換する事になりました。
「自分 / 小谷美紗子」
BMW E30 Garage Breathe ウインドウォッシャータンクキャップ
ウインドウォッシャータンクのキャップとストレーナーであります。
E30用のキャップは、新車当時の物はもう無くなってしまっている、と記憶しています。
悪名高き?キャップでありまして。。(私が勝手にそう思っているだけですが。)
なんかめちゃめちゃ外すのが、硬くて、キャップごときに、なんで?こんな思いをするんだろう。。
と、当時のキャップは好きではなかったのであります。
ちょっと前に一世風靡した?ウインドウォッシャータンクキャップもありましたが、現在は少しデザインが変わり、ちょっといけてないです。
今回の物は、新車当時の物と結構形状が似ておりました。
BMWのパーツ担当の方が調べて下さり、入荷した物です。
一見昔のキャップに似ておりますが、”輪っか”がありません。
脱落防止用の”輪っか”の事であります。
お客さんにご注文頂き取り寄せましたが、合うか?どうか?がよく分かっておりませんでして、出荷前にタンクに合わせてみました。
うん、うん。はまり具合なども、良い感じであります。
ウインドウォッシャータンク キャップ ¥800-
ウインドウォッシャータンク ストレーナー ¥440-
「Rosie / Jackson Browne」
BMW E30 Garage Breathe Heart Of Klaxon
私の中では、今日は特別な日でありました。
Xデーと言うか。。まあちょっと、オーバーに書いておりますが。。
仕事が終わり、自宅に帰って、発泡酒が旨いか?旨く無いか?
全ての基本が、”旨いか?旨く無いか?”そこにあります。
パーツの遅れやもろもろで、1ヶ月半ほど預かった”特殊車両”の着地予定の日でありました。
休み前の本日水曜日に、Xデーを持って来る事は多々あります。
土日納車でも、水曜日に終わらせると言う、私の美学であります。(うそ。)
休み前の発泡酒が旨いか?旨く無いか?の瀬戸際であります。
焦って仕事をするのはよくありません。
予定的には結構余裕があったのですが、長い間お預かりした車は、いろいろある事が多いのであります。
バッテリーは外していたので、大丈夫のはず。
なんかあると嫌だな〜と思いながら最終組み付けが終わったのが、夕方6時前でした。
緊張の一瞬であります。
そこから逃げる為なんでしょうか?、工場の掃除や後片付けを始める私です。
身の回りを綺麗にして、その時が来ます。
上手い具合に行きました。
人生で初めて行った修理ですので、そらまあ緊張します。
自信があっても緊張します。
お〜上手いこといってる〜よかった〜。。
ん?なんか臭い。。ガソリンだ。。
今回の修理とは関係ない所のガソリンが漏れ出し、エンジン止めます。
わ〜燃料ホースの裏側と言うか、亀裂が入っております。
燃料ホースは常時在庫しておりますので、直ぐに交換し、おさまりました。
なんとか、他の微調整も終わり、ようやくお家に帰れます。
本日は美味しい発泡酒が、飲めそうであります。
明日は木曜定休日であります。
金曜朝は毎週BMWさんに、パーツをまとめて引き取りに行きます。
ご注文頂いているパーツが沢山入荷しているはずであります。
金曜は朝から梱包、出荷であります。
「赤とんぼ / 倍賞千恵子」