BMW E30 すごい事?発見したかも。。

BMW E30 のメーターが暗い。。ちゅうんです
そんなん古いんやから。。と、心で思いながらも
「メーターバルブかなぁ・・」と言いながら仕事するんです
きただ二重人格ちゃいます。。三重人格です

そら。。バルブも長いことつこてたら
元気もなくなるし
誰にも平等に寿命ちゅうんもあるわけで

限りがある。。

ってことを知ったら
人は人に優しくできると
最近知ったわけなんですが
わたし人格者じゃないので
心では悪いことが思い浮かぶひと
でも
それをするか?せえへんかで大きな大きな違いなんで
わたしはせえへん人なんで。。
ただの妄想で終わる人なんで
まあええかって事になると思うんですが
んで?暗いっちゅうんで
メーター外してバルブ替えて掃除して。。

車って無菌室走ってるんちゃうし。。
世の中の排ガスやらいろんなカスを掻き分け掻き分け走ってるんで
いろんなとこに色んなもん。。人の目では見えんもんも
ぜ〜んぶ蓄積されて行くわけでして
そら。。色々曇るわな。。
心と一緒で嫌な事が蓄積して行くと。。
きただみたいに性格歪むんです

外してみたけど。。そない曇ってる気はせんかった
いちおう。。バルブ交換だけとちごて
メーターバラして。。影響するもんを外してね。。
マイクロなウエスで掃除はしたわけですきただ
全部組んで。。BMW E30 に取り付けて今日はおしまい
って感じでしてん。。
んで出来上がったメーターを前から
そんで前の下をね。。覗き込んでん
なんか。。隙間見えてね。。

ん?組み間違えた?。。
耄碌しとんなきただ。。と性格歪んだマジメさんは。。
またメーターバラしたわけです
んで。
発見したん。
知らんかったわ。。パーツに種類がある事
前期と後期では無いわ。。これ。
メーターのメーカー違いでも無い気がするわ
製造年月日かな。。
とりあえず。。明るい感じの方に付け替えてん
よー知ってるお客さんやから勝手にね
くるま渡した後に。。ね。。
「やっぱ前の方が明るいわ〜」っていちゃもん言われても
元には戻しませんけどね。。
なんか明るい気がするわあたしには。。

どこがちゃうかは?写真しっかり見てやってください
これ以上文章書くんしんどい

16年ぶりの行水

今日はお預かり中のBMW E30 318を行水させました
16年ぶりの行水ですかね。。
まあ。。そんな年月なので。。下回りは蜘蛛の巣だらけで。。
ドアの隙間とかにもびっしり蜘蛛の巣
早く行水させて。。いろいろ。。流したかったんです。。

ただ。。でもね。。屋根の下に16年なので
内装は。。めっちゃいいんです
焼けてないんですよね
とても綺麗なんです

今年初めにお預かりしたE3なんかね。。室内にね。。
思い出しただけで。。。。ね。。てんてんてん。。

もうそろそろこの318も新しいおうちへ行く事となりそうかな
とりあえずわたしのお仕事はエンジン始動でしたから
小さな目的は達成でありますね

色々部品も高騰したりしてます
ゆっくりでいいんじゃないですかね
ずっと乗ってゆく覚悟なら。。

部品だけはある程度ストックしておかなければ
廃番などありますから
情報収集は必須ですが。。
でもあまりネットで検索した言葉だけを鵜呑みにするのは危険です

先日もありました
「廃番だそうですよ」とお客さんより入電
「うそ。。ちょっと調べます」と、わたし
それ廃番って。。やばすぎ。。

調べましたら。。ドイツに1891個ありました
え?って思ったらお電話等ください。。
わたし調べますんで。。
わたしBMW E30 にある意味命かけてますんで。。

「わたしはなんでもします」
ドラマ”最高の教師”の台詞です

わたしはなんでも出来ませんが。。
がんばりま。。す。。

ではまだまだ暑いですが
明日明後日とゆっくり休ませて頂きます。

ん?これは。。あれだと分かりました。

BMW E30 のフロント左側のフロアに落ちていました
あ。。あれだ。。おそろしぃ〜って思いました

たまに聞かれます
「運転席下にこんなんあったんですが。。BMW E30 の部品ですか?」
「これなんのかけらですか?」
「このネジはどこのネジでしょうか?」
などなど。。
正直。。全部答えられる自信あります

ほんまかいな?って思われると思いますんで
わたしにクイズ出してみてください
現物部品で写真でメールで言葉でもOK
わたしが答えられなかったら。。
お昼ご飯おごりますわ
まじ
これはね。。
BMW E30 のヒーターバルブのカシメです
4箇所のカシメでバルブが構成されています
その一個が耐えきれず。。
ヒーターバルブがちょっと口開いとるでしょ。。
そこからクーラントが噴き出てきます
BMW E30 のすべての車種に同じ部品です
もうすでに一度は多分修理されているはずなんですが

走行中にここがこないなったら悲惨です
エンジン冷却水が室内ヒーターに回って
暖房が効くわけですから
熱湯が90度前後かな。。室内に来とるんです
これは空冷エンジン以外(電気自動車は知らんけど。。)
水つこてる車はみんな同じシステムのはず

左ハンドル車はアクセル付近
右ハンドル車は助手席右足付近
運悪かったら。。火傷とかありえそう。。
何台も。。室内洪水なったBMW E30 みてます
たまにその付近を手で触ってね。。
カーペット濡れてないか?
テッシュとか白いもん当てて
クーラントの色が付かないか?
とかね。。調べたほうがええと。。
しんけいしつなきただのおっさんは思うわけです

今回はBMW E30 318i 右ハンドル車でした
今年はこれでヒーター周り。。
3台目。。流行ってる?
今はトレンドって言うんやて〜

たいして役に立つ気がしない。。蛍光剤。。

先日のお休みの日にブラックライトを買いに行った
実は3個目のブラックライト
大して役に立ったことない気がする
先日はめっちゃ大きいなんでも揃うようなとこに行って探したけど
これしか売ってないので
どのライトがいいのか?って
比べることは出来ない
かと言って安いものではない
先日からお悩み中のBMW E30 エアコンガス漏れ
もう。。時間と、材料の垂れ流し。。

蛍光剤とブラックライト・・
大して役に立たないのは知ってるけど
数日前に蛍光剤投入して。。ガス充填し直して。。

今日検査をやってみました
間違いなく漏れとるけど。。
ピンポイントでは解らない。。分かりにくい。。
全部怪しい。。そう目に映るんです。。
つかれる。。

正直ちょっとビビりました。。

87年BMW E30 のご入庫です
分け合って4ヶ月ほど仮眠状態でした
本日からお泊まり保育であります
リフトにセットして。。
バッテリー端子外して。。
セルモーター見て。。
「!! 。。」
ビビりました。。

あの悪夢のBMW E30 前期セルモーターであります
わたしとこ後期BMW E30 多いんで。。
この前期のでかいセルモーター外すんは。。
多分3回目かな。。
でかい、重い。。作業スペース狭い。。
アホなあたまでもしっかり覚えておりまして
もう死んだふりしたいくらいです

今までの2回はセルが調子悪なって
リンク品と交換作業でしたので
このでかいセルをもう一度車台へ戻す。。
って、作業は無かったので、外す時に泣くだけ

今回は。。セルの調子が悪いって話じゃ無いので
え〜またこのでかいんを重いんを。。
この細腕で抱っこして?
戻すんでっか。。。
お仕事をいただけるだけで、喜ばなあきません
世の中動き出して、みんな忙しそうです
通勤で通る道でいつも見かける車屋さんは
みなさんほんま忙しそうにしてます

わたしとこは。。
ほんま仕事あるだけで喜ばなあきません
いちいちセルがでかいの重いのやりにくいの

なさけないことに。。そんな話題しかありません

傷心しながら仕事してたら
「わっ!なんじゃこのクモさんは。。」
あの一時期有名になったセアカゴケグモ・・か?
綺麗な赤色と漆黒の足です
毒あるんかなぁ。。怖いなぁ。。

でもわたしは。。クモを大事にすると決めています
クモは味方と。。思っています
それはある映画を見てからです
わたしはダコタ・ファニングちゃんの(今はもう”さん”だね)大ファンでして
ダコタちゃん主演の『シャーロットのおくりもの』を観てからは
もうクモを見ると思い出してね
クモは味方と思っているので、退治しません。

ですが。、さすがに毒があるとなると。。違いますし。。
ビビります
さてさて、、
今は便利な世の中でして
携帯等で写真撮ってね。。
検索するんですよ
テレビでもやってたでしょその検索方法
今回もビビりながら接近して。。
携帯で写真撮って検索しました

「クロゴケグモ」と言うそうです
いちおう。。毒はあるそうですが。。
死亡率は1%未満とか・・

でも写真撮って検索して。。
それを鵜呑みにしていいんですかね。。
セアカゴケグモとクロゴケグモの違いをネットで見てみましたが。。
なんと。。も。。はや。。

なんか。。怖いですわ・・

長期放置車は蜘蛛の巣だらけです
わたしは命懸けでせなあかんのでしょうか。。

でけたでけたぁ〜

「どうかなどうかなぁ〜。。」と先日
”お願い事”が少し抜けていたので。。
少し手直ししてもらいまして、手元に返ってきました

実は数年前。。
BMW E30 にエバポレータの制作見積もりをある業者さんに
依頼したことがあります
その時に”そのお願い事”を伝えましたが。。
「それは出来ない、そちらで工夫して。」
とっきっぱり断られて。。
なんでも出来るって言ってる割に?そっちで工夫って。。
それなら。。要らない。。制作しない

「しかし。。そんなに難しいことかな?。。」
と、心の中で思っていた

そして今回。。
最近お気に入りでずっと手伝ってもらってるとこで
わたしのして欲しいことを
手直ししてくださいまして
見事完成です
綺麗でしょ。。芸術品だね

で、近い将来わたしの黒4に取り付けます
取り付けるまで全ては終わらんですが。。
ウキウキしています