BMW E30 カブリオレ とりあえず〜はずしましょ〜

DSC_3323DSC_3325
DSC_3326夕方からお預かり中のBMW E30のダッシュボードを外す事にしました。
オーナーさんも少し今日は遊びに来てくれて、プリッツも頂いたし、うなぎパイも静岡の方に頂いたし、ちょっとは?はりきらないと。。ね。
明日は日曜日だかし、触れそうにないから。。と気合い一発。
カブリオレと言う事で、天井は全開出来て作業的にも明るく出来るんですが。。
「全開にしても幌のスクリーン大丈夫?」
って、聞くのを忘れたので。。
全開せずに、作業灯で行いました。
さて、エアコンのエバポ周りとからめて、進めて行きたいのですが。。
いつから出来るかな〜。。
でも先に、空調ダクトの清掃とか、室内清掃が先ですね。。

ようこそガレージブリーズへ vol.96 from Shizuoka

DSC_3320DSC_3311
DSC_331489年 BMW E30 325iA4Lさんのご来店です。
忙しい訳ではなかったのですが。。なかなかゆっくり書けなくて遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
お電話では何度か(たぶん。買って頂いたパーツ類と会ってのお話で、あ〜あの問い合わせの人だ〜と分かったり。。ね。)お話しております。
初めてお越し下さったり、降りた瞬間のお声。。
前もってお電話下さった方は?。。どうも助手席に乗っておられる方。。
ん?オーナーさん運転しなかったの?
と?マークが頭に飛びかいました。
お話によりますと。。最近オーナーさんが変わられたようであります。
旧オーナーさんと、新オーナーさんお二人でお越し下さいました。
お二人とも、息がぴったりでして、高校からのお友達だそうです。
旧オーナーさんが訳あって、E30を手放す事になったのですが、お友達の新オーナーさんが譲り受けました。
オーナーさんはお話によると。。かなりのカーマニアであります。
「プラスチックのバンパーの車を所有するのは、初めてです。」
え?。。
スカイラインS54Aだったか。。54Bだったか。。ごめんなさい。。
忘れちゃいましたが、6年かけて、ご自分でレストアされたそうです。
あと。。SRフェアレディとか。。たしかに。。鉄バンパーだ。。
そうすると、結構BMW E30は新しい系になっちゃうわけですね。。
でも乗り始めると、面白い車だと感じ、手を加えられ始めたようであります。
前オーナーさんも自分の意見の言える?所に嫁いだわけですから。。なんかめっちゃ楽しそうであります。
ご来店時、衝動買い?(オーナーさんは違うって言ってます。)で、ブリーズ在庫のワンアームKITをご購入頂き、後日ご自分で取り付けされたとお聞きしました。
こころ折れそうな面倒な作業だった?と思いますが、流石ですね〜
またのお越しを心からお待ちしております。
で。。一番しゃべっていたのは。。前オーナーさんだったりして。。