Garage Breathe BMW E30 今朝はナビしながら出勤しました。

DSC_1102私はNAVIの取り付けは、何台もしたことがありますが、自分で操作しそれを使って、何処へお出かけをしたことはありません。
ほとんど通勤しかE30は乗りませんので、必要すら無いNAVIであります。
しか〜し。。今朝ナビしながら、出勤いたしました。
黄色い電話にしてまだ1ヶ月経ってないと思うのですが。。
ほとんど、電話とメールと、一番大事な音楽プレーヤー遊びです。
最近”たこやき”で、青い小鳥をいじるようになったので、写真も撮ったりしてる程度かな。。
黄色い電話には、NAVIらしき?アプリが入ってまして、そんなことが出来るのは色んな方から聞いておりましたので、知ってはおりました。
ただ〜設定とか(行き先ですね。)するのが分かんないし。。で、触った事すらありませんでした。
夜に自宅で、黄色い電話を触っていて、工場までナビってみよ〜う!と、行き先設定しまして、今朝に至ります。
ほ〜。。ちゃんと音声案内までしてくれるじゃん。。
まだちゃんと置く位置を決めてないので、灰皿前に転がしているだけなので、画面は見にくいですが、なんか距離やら到達時間やら画面に出ています。
な〜んか感動。。
すげ〜な〜。。これじゃあ本格NAVIなど、(私にはもともと不要ですが)いらないじゃん。。って、感じさせてくれました。
まあ。。本格NAVIとは、きっと比べ物にはならないのでしょうけど。。
電話は先日付けたデッキで、ハンズフリー。。音楽は電話に入ってるし。。おまけに充電もしてくれて、行き先案内まで。。
まこと。。おそろしい道具であります。
これから先どんな事が起こるのか。。恐ろしすぎます。
ちょっとでも、嫌な事があります。
せっかく音楽聴いてるのに、「その先右方向です。」などと、女性の声が割り込んできます。
知ってるから〜、黙ってて〜って。。何度も思いました。
そら。。通勤路ですからね。。

Garage Breathe BMW E30 雑誌で見た様な。。折れてます。

DSC_1103DSC_1104
M3 S14エンジンのオルタネーターの調整ステーであります。
雑誌をよく読んでいた頃、ここのステーが折れると書いてあったり、写真を見た事がありました。
私はM3マイスターでは、まったくありませんし、M3を触った事も少ないので、実は折れた現物を見た事がありません。
今回初めて見ました〜って、喜んでいる訳では、決してありません。
そうなんだ〜折れるんだ〜初めて見たので、写真を撮りました。
今回オルタネーターを外してはおりますが、別件で外しておりまして、このステーを交換するのに、外す必要はありません。
そうそう。。
決して、オルタネーターのブッシュがダメになって、傾いてたわけではありません。
1年半ほど前にブッシュは交換されております。
ブッシュもしっかりというくらい、しっかりしております。
たまたまなんですが。。本日この作業をしている時に、E30 M3を乗っておられる、”ある筋の方”が来られました。
「見事に折れているでしょ。。ブッシュはしっかりしてますが。。私のベルト調整が悪いんでしょうかね〜?」なんて、聞いてみました。
しっかりと、割れた断面を見られて、「これは。。割れてますね。調整とかの問題じゃ無さそうですね。。」
お話を聞いて。。ふむふむ。。
でもね。。こんなとこ割れたりするなんて、私には考えられませんが、現実に割れています。
20年以上折れた事が無いM3、結構折れた経験のあるM3。。
色々あるようですね。。オルタネーターブッシュだけの問題では無さそうな気がします。
あ、しつこいですが、このM3さんのブッシュはしっかりしています。
DSC_1105DSC_1106