私は、虹のプロではないので、見たくてもなかなか遭遇する事が出来ません。
先日、BKで時間待ちの時に、たまたま読んだ雑誌なのですが、虹の写真のプロの方のお話でした。
虹を追って、写真を撮るそうでありまして、出現するのを予想して、なるべく近くへ?(良い景色と言う事かな。。?)、走るそうです。
それはそれは、綺麗な写真と風景でありまして、心を奪われてしまいました。
虹は見たくても、なかなか見る事が出来ません(わたしにはですよ。)。
お天気の良い日に突然雨が降ったりして、晴れたら空を見上げるようにはしていますが、思うように出現はしてくれません。
今日も、偶然であります。
工場の近所で、雨が降ったってほど、降りませんでした。。ぽつりぽつり。。くらいでした。
ちょうど、本日ご来店のE30の方が、帰られてブログを書こうかな〜と。。
缶コーヒーでも買いに行こうと、東に向いたらお山(生駒山と言います。)の上に、それはそれは、大きな虹でした。
虹は突然見えてくれるので、少しラッキーな気分になります。
そして、誰かに今、虹がかかっている(”かかる”って言いますが、きっと橋が、出来るってイメージなんでしょうね。。)事を教えたくなります。
虹に気がつかないで、背を向けて仕事をしている人に、「ほら、後ろの空。」って、指をさしましたら、ほとんどの方が、笑顔になります。
それが、また、良いのでしょうね。
見たくても見れない、それがたまたま見れたって言うのが、たまらなく良いんですね。
今の世の中、知りたくも無いのに、いろんな情報が勝手に入って来たりしてね。。
まあ。。虹はそんな事も忘れさせてくれる、ほんの一瞬ですね。
「虹をわたって / 天地真理」
日別アーカイブ: 2012/09/15
ようこそガレージブリーズへ vol.72 from Hyogo
88年 E30 320i スポーツエディションさんのご来店です。
今回は、自走ではでは無くて。。レッカー入庫でありました。(初めてのご来店がレッカー入庫は、記憶では2台目かな。。)
入庫の2週間程前にお電話頂いたのですが、その時は珍しく?工場が入庫車でいっぱいでありまして、即入庫は、お断りいたしました。
「○○日くらいなら、リフトが空きますけど、それでよければ。。」とお返事させて頂きました。
正直なところ、別の修理屋さんに持って行かれる事だろうな〜と。。心の中では思っておりました。
ところが、その日にちを憶えて下さって、ご入庫して頂けました。(嬉しかったです。)
オーナーさんは、ごく最近に、この320i スポーツエディションを入手されました。
お話を伺っておりますと。。。
このE30で”電気自動車”を作る予定だったそうであります。
”電気自動車”を作る条件(なるべく容易にと言う事です。)として考えられたのが、車の大きさと、FR(後輪駆動)車で、マニュアルミッションと言う選定をされたそうであります。
そこで、白羽の矢が当たったのが、このE30と言う訳だったそうであります。
ところが〜。。
乗ってみたら楽しくて、昔乗っておられた”911”の楽しさを思い出させてくれたそうであります。
また、M20のエンジン音がお気に入りになってしまわれたそうで、「これは”電気自動車”にするのは、もったいないくらい面白い。」と言う事になったそうであります。
どうか、オーナーさんがこのE30を”電気自動車”に改造してしまわない様に?希望しますよ〜。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
ようこそガレージブリーズへ vol.71 from Osaka
87年 E30 M3さんのご来店です。
実は、1年程前にご来店頂いておりましたが、今回撮影させて頂きました。
その時はブリーズの工場に、沢山のE30がたまたま来られておりまして、ゆっくりお話が出来なかったんです。
う〜ん〜久しぶりに?本気で、遊んでおられる?M3であります。(遊んでる?って書いたら怒られるかな〜?)
車雑誌などで見る、またプラモデルでも見るような、あのカラーリングでありますね〜。
私はそこんところが、詳しく無いので、”あの感じです。”って書いたら違ってそうなので。。あのプラモデルの感じです。
オーナーさんも1/1のおもちゃですって、言ってくれたので、そう書きますね。
しかし〜やっぱり、本気モードの仕上がりであります。
見ていて楽しいです。
ある件で、リフトアップいたしましたが、お〜本気モードであります。
室内もこれは。。本気です。。これは。。暑くて。。根性無しの私には、乗る勇気がありません。
エンジンルーム、足回り、ブレーキ周り。。エトセトラ。。
全て、レースの為に作られたM3でありますが、通勤でも毎日乗っておられるとか。。
目立つでしょうね〜(私なら必ず振り返って見ます。)
たまたまですが、このM3さんが帰られた後に、隣の事務所のお客さんが、「あの車きっと○○方面の方ではないですか〜?」って質問を受けました。
目立ちますもんね〜このかっこいいカラーリングですからね。
今回は前回にご来店頂いた時に、お見積もり頂いた件の発注をして頂けました。
ご用意しておきますね。(衝動買いもして頂ける様に?罠も仕掛けておきますね〜)
とても楽しいM3と、オーナーさんでありました。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」