E30 325ツーリングのフロントガラスの交換です。モール類も新品に交換です。一番大変だったのが、ウエザーストリップの交換でした。なかなか収まってくれません。悪戦苦闘約2時間くらいかかりました。お客様の車に傷が付かないように、保護テープを貼り作業です。断熱/ボカシ入りに交換しました。特注品です。仕上がりはまたTUNE UPにて。
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
パネル加工 今回はブラックWOOD調
E30右ハンドルに施工しました。BREATHEには沢山USEDパーツがありますので、お客様の車から取外→施工→取付ではありません。御注文頂いてからBREATHEの在庫品に施工します。だからその間お客様は愛車をそのまま、仕上がりを待つだけです。室内もバラバラのままで乗るって事はありません。勿論ご自分の愛車パーツにも施工はOKです。お好みの色、柄、パーツでカスタマイズしてみませんか?
Z3のエアコンS/WをE30へ
Z3のエアコンS/WをE30へ取り付けました。E30のS/Wはすぐ潰れて困りものです。しかも定価が上がり¥10458-びっくりです。Z3のS/Wの事は端子、大きさも以前確認していましたので、さあ取り付けです。
が!S/Wの長さが7mmほどZ3の方が長いのです。空調の切り替えワイヤーに干渉して収まりません。試行錯誤の末に端子を各8端子作りました。なんとか収まりました。一見トレードインのように簡単に見えますが、以外と苦労しました。作動時もオレンジ色でE30にお似合いのアイテムだと思います。
が!S/Wの長さが7mmほどZ3の方が長いのです。空調の切り替えワイヤーに干渉して収まりません。試行錯誤の末に端子を各8端子作りました。なんとか収まりました。一見トレードインのように簡単に見えますが、以外と苦労しました。作動時もオレンジ色でE30にお似合いのアイテムだと思います。