「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 秘密の?切り込み。

な〜んか見つけて、とても嬉しくなったんです。
そう言えば。。今日の朝のTV(8CH)の星占いが1位だったんだと思い出しました。
E30の前期型M20のラジエーターファンの「切り込み」であります。
ほとんど前期は触った事が無いといつも書いておりますが、なかなか信じてもらえません。
でもファンベルトくらい替えた事あるでしょ〜?って自分でも思っておりましたが。。
ファン、パワステ、エアコンの3本のベルトを交換しようと思いましたが、ベルトが抜けてくれませんでした。
え?なんで?M20でここらの苦労はした事がなかったので、少し不思議でありました。
よーく見ると、クランクプーリーとラジエーターファンの隙間が狭い。。だからベルトが外せない。。
これカップリングを外さないとダメなん?と少しイラッ(結構?短気です。)
待てよ。。今まで前期E30何度かしたけど、こんな事無かったはず。。
いや違う。。タイミングベルトと同時のベルト交換ばかりなので、いつも一番にファンカップリングを外していたから、気がつかなかったんですね。
カップリンフ外すか。。と意気消沈?していましたら、ファンに「切り込み」を発見しました。
「お〜これは、もしかして〜(ニコニコ)」
そうなんです。この「切り込み」を利用したら、ベルトが普通に外れる仕組みだったんですね〜
お〜知らなかった知らなかった。なんか今日は良い一日になりました。(たったこれだけで幸せとは。。単純な性格であります。)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

「ちょっと、お掃除します。」のつづき。


年末に向けて?のお掃除の続きであります。
水圧テストとシリンダーヘッドの面研磨を外注さんで行って頂きました。
頭もカムシャフトなどを外せば、とても軽いので、腱鞘炎?の私でもこれは大丈夫であります。
お店の飾りになるかもしれないシリンダーヘッドではありますが、出来る限り(予算であります。)綺麗にして行くつもりではありますが。。
なんせもう年末も近い12月であります。。とてもありがたい事に、なんだかんだE30の入庫もあったり、予定も頂いたり、しっかりした12月になりそうであります。
今日はもう遅いので、帰ります。。中途半端なお話ですみません。
またゆっくりと書きます。途中経過まで。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

E30はドーナツだらけ。。


まあ車って言うのは、いろんな所で回転していますので、ドーナツの集まりかもしれません。
たまたま仕事をしておりましたら、またドーナツが見えましたので、写真を撮ってしまいました。
大したネタが最近ありませんので、暫くの間ドーナツが続くかも。。(頭ん中がドーナツになっています。。)
左写真はリアマフラーガスケットであります。少し排気漏れの黒い跡がありましたので、外してみましたら、ガスケットにクラックが入っておりました。
新品ガスケットを常に用意しておりますので、なんとか即対応出来ます。
マフラーを在庫しておりますので、売れたら直ぐ取り付けしたいからであります。(お客さんの気が変わらないうちに。。)
この写真のマフラーガスケットでありますが、2種類あるようです。(あっ。。M20のお話です。)
ガスケット内径が、42mmと45mmがあります。太い方が325と思いきや。。
違うんですよね。。よく分かんないのですが、今回は320であります。
年式など色々あるのでしょう。。調べたら良いと思うのですが、そう言う時間がとても苦手なので、いつも42mmと45mmを在庫しております。
このサイズの違いは、キャタライザー(マフラー触媒、フロントマフラー)の種類でありまして、リアマフラー側の違いでは無いようです。
42mmの方は320、323などのようで325には使われていない感じであります。
なかなか面白そうなので、一度ゆっくり調べてみようかな。。
リアマフラーガスケット 左側 45mm 1811 1723 541 ¥1365-
リアマフラーガスケット 左側 42mm 1811 9067 822 ¥1155-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 ドーナツ食べたら太るので、強制ダイエットです。


エルビス プレスリーはドーナツの食べ過ぎで太ったとか?噂を読んだ事はありますが、本当か?どうかは。。
私はドーナツは大好きであります。あんこも大好きであります。体はあんこで出来ていると言っても過言ではありません。。
いつも口癖でお客さんに言っている事があります。
「ブリーズが潰れたら、私は団子屋さんで働きます。」
あんこが好きなだけではありませんが。。奥のとても深い話(良い話ですよ〜)がありますが、ここで書いて本当に工場が潰れたら困るので書きません。とりあえず、真面目に働きます。
ドーナツとあんこが(まだ続けるか。。)、くっついた”あんどーなっつ”あれは芸術です。
お酒を飲みながらもあんこを食べられる人ですので、きっと酒通では無いと思います。
あっ。。あんこは。。私は。。絶対のぜったい”つぶあん”派でございます。
この写真のドーナツは、フライホイールと言うドーナツでありまして、決して美味しくは無いと思いますが、このドーナツを付けたい(3Pedals化)と言う、E30乗りが結構多いようです。
純正のドーナツではありますが、とても重い物であります。(写真では8.4Kです。)
最近。。そう2,3週間前から、腱鞘炎?かな?と、勝手に診断しておりますが、利き腕の右手が異常に痛い。。連休などで腕を休ませれば、ましにはなるのですが、仕事を始めると痛くなってきます。
普通の作業はなんともないのですが、重たい物を持つのがとても辛いので、このドーナツを軽量してから(加工をしてもらいます。)取り付けすれば、少しは楽かな?
お客さんのご要望ですよ。。
と言う訳で。。ドーナツは岡山県に旅立ちいたしました。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

サンタさんがやって来た♪325スロットルをブリーズ号へ。その1


いい子にしてましたので、サンタさんがやって来ました。
サンタさんにお手紙(ブログ)を書いたのは、いつくらいでしょうか。。
もう随分前の様な気がしますが、サンタさんは覚えていてくれたようでした。
赤い雪車で、紺の背広を着た、サンタさんのお使いの方が、「ハンコかサインをください。」とだけ言って、プレゼントを置いて行きました。
開けてみて。。「あ〜おおきなスロットル♪」ではありませんか。。
実は、325用のスロットルは2個ばかり良品を持っておりましたが、付けよう付けようと思っているうちに、かわいい?お客さんたちに使わなければならなくなったので、私の分が無くなってしまっていたのでした。
お客さんのE30で、320→325スロットルは遊びで取り付けしましたが、なんせ自分の車では無いので、どのくらい効果があったのか?分かりづらいのもがありました。
320→325スロットルに付け替えた人は、「うん。早なった。」くらいしか言わないサムライ?ですので、インプレは無し。
ほんまに変わるん?って言うのが、わたしの本心。。
「サンタさんがやって来た♪325スロットルをブリーズ号へ。その1」な〜んてシリーズ化?しようとしていますが、全ての物が揃ってないので、しばらく揃うまでおあずけです。。。
用意するもの。
325スロットル
3端子スロットルS/W(EH付きの方は不要)
スロットルガスケット(325用)
スロットルのコルクガスケット
トルクスボルト 3本

そして。。
右写真の大きなダクトブーツ(写真は中古品で、新品が欲しい。)
ところが。。。
この325用ダクトブーツが、廃盤。。と来たもんで。。(後期325のT型エアバルブ用1371 1726 205)
こいつの新品を手配するのに一苦労?しました。
大きなダクトブーツがやって来るまで、ちょい待ちです。

「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

私の思惑通りには、OILは減りません。。YACCO在庫

現在YACCOオイルが沢山在庫であります。
売れてないの?違うんです。。おかげさまでとても好評でバンバン?売れております。
基本YACCOのエンジンOILは、GALAXIE(15W50)、MVX1000(10W50)、VX600(5W40)と常に在庫するように、心がけております。
それがね。。順番には減らないんですよね。。
GALAXIEが減ったけど、MVX1000が減らないから、GALAXIEを補充すれば、MVX1000ばかり出る。。MVX1000ばかり出たから。。MVX1000を仕入れたら、VX600が出る。
VX600を補充したら、GALAXIEばかり出る。。の繰り返しであります。
高価なOILですので、小規模なブリーズでは、一気に3ケースづつ。。なんて出来ないんです。
でもブリーズの看板商品ですから、「今、GALAXIEを切らしてます。。」なんて言えません。
今は全て満杯で、OIL棚からはみ出ております。でもこんな事書いたら、全く今年は売れなかったりして。。そんな事は無いように。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

ホイールSETの在庫のあれこれ

ホイールとタイヤのSETは、なかなかブリーズでは売れる商品ではありません。
宣伝が少ないのも一つの理由ではありますが、根本は価格であります。
ついついリペアしたがります私ですので、自然と?高価なSETになってしまいます。
先日ようやく売れました、BMW純正15インチの改造品は、半年在庫していました。(ブリーズにしては早い方だと思います。)
これがまた不思議なもので、一気に3件のお客さんから”引っ張りだこ”になったんです。
売れないな〜調子に乗ってリペアしちゃったからな〜って、思ってちょっと落ち込んでいたんですけど。。学習能力が無い?(何回色んなアルミホイールをリペアした事か。。)
一時期、シュニッツアーが3SETくらいあった時期もありましたが、最近はゼロであります。
今は、BBS RS 16インチ(リペア済み。。またかよ。。)SOLD OUT 2011/12/13 兵庫県、MK Motorsport 16インチ、BMW純正14インチの3SETです。全て4穴PCD100で、タイヤは全てバリ山(どんなんやねんね。。)です。
高価な物たちなので、工場で見てやってくださいね。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」