「百発百中」ですから。。100発撃って、100当たりって事になりますが。。
M3を100台も触っておりませんので、過大な表現であります。
WEBの世界はもしかしたら。。そんな世界になりつつ?あるような気がします。
もちろん、私も含めてでありますから、あまりブリーズを信用しない方が、賢明であります。(ほ〜んと。)
M3のお仕事で、初めてサージタンクなる物を外した時ですが、このラバーマウントが切れておりまして、完成が遅れた記憶があります。
それから、「学習能力」のある?私は、M3でサージタンクを外して行う修理のときは、このマウントを一緒に発注しておく事を実行しております。
組み終わった後でも?交換出来そうな感じに思えますが。。
それがね。。出来たとしても、結構時間掛かるかも。
今回は亀裂が入って、ちぎれかけでしたが、サージタンクから外そうとしたら、分離してしまいました。
たいてい、サージタンク側にボルトが残ってしまいますので、ちょっと工夫して取外しであります。
「百発百中」ですから。。(まだ言うか。。)サージタンクを外した時にこのマウントが切れていたりしたら、「発注しててよかった〜」と心の中でガッツポーズであります。
小さい事で、ガッツポーズ。。これは、好きではありません。
たかが、シングルヒットくらいで、ガッツポーズをするプロ選手は、私は好きではありません。
対戦相手に失礼じゃないかな。。対戦相手がいてこその、スポーツ対戦でありますから。
たとえば、”逆転満塁サヨナラホームラン”なら、ガッツポーズが出てしまうのは、理解出来ますが、試合途中のシングルヒットくらいではね。。
あ、私こそが。。こんな小さい事でガッツポーズって、書いてました。
でもね。。よく読んでください。
「心の中でガッツポーズ」って書いてますよ。
E30 M3 サージタンク ラバーマウント 1371 1272 495 ¥1281-
「街の灯り / 堺正章&天地真理」
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
晴れときどき4WD
ヘンテコな題名で。。E30の4WD iXの話かな〜なんて思わせてしまいましたら、すみません。
ちょっとネタが無いのと、コーヒータイムと言う事で。。
ブリーズはしつこく?書いてますが、BMW専門店ではありませんので、国産車の修理も入庫します。
正直最近はかなり国産車のお仕事が減ってしまい。。涙も流しておりますが。。
何故か?結構国産車4WD(今はAWDって言うのかな?)のSUBARUのお客さんが多いのであります。
結構メーター周りとか。。もろもろ?BMWを意識されていると私は感じておりますメーカーさんであります。
E30で4WD iXを触るって事は滅多に無くて、触ればいつもタジタジで、驚かされている私です。
今日はE30の作業もあるのですが、とりあえず。。SUBARUを先にであります。
何故?先に?かと言いますのは、朝注文したパーツがお昼には配達して頂けますし、ドライブシャフトの修理は、手がベトベトになるからであります。
ベトベトしているなら、とことんベトベトの作業をし、ベトベトを終わらせたいのであります。
たぶん、ブログを書いていたら、パーツが入荷するんだろうな〜なんて思ってましたら、やっぱり持って来て頂けました。
ので、ベトベト作業に入ります。
と言う、くだらない。。ベトベトのお話でした。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」
BMW E30 フロント スプリング パッド お薄いのがお好き~?
「人それぞれ」って、やっぱり楽しいし、いいもんです。
車も「人それぞれ」でありまして、BMW E30でも勿論「人それぞれ」であります。
それが無いと、世の中みんな一緒で、つまんないかも。
E30もいじり方は「人それぞれ」でありまして。。予算もありますし、その人の”時間”と言う制約もありますしね。。
好きな様に遊ぶ人は遊んだらいいし、これでなきゃ〜嫌だ〜って人はそれで良いし、こだわりも「人それぞれ」であります。
まあ優柔不断に見えるから、「ブリーズきら〜い」って方も沢山おられると思います。(嫌いな人は読まないかな。。?嫌いなのに読んだら、気分悪くなるだけですもんね。。)
まあどうでもいい事なのですが、「人それぞれ」って事を、”好きだの嫌いだの”議論するのは、ちょっと変だなぁ〜と、思うのであります。
また、誰でもその時その時に色々事情などあったりします。
これはおかしい。。とか、これは間違ってるとか。。その時にその場にいてないから、あまり言いたく無いです。。
”後出しじゃんけん”みたいだからです。。
話は少し?変わりますが。。
私はお客さんに聞くときがあります。
「どちらにします〜?」
「これにするべきです。」って回答の方が、頼りになりそうで、人に好かれる気はしますが。。
「で、薄いのと分厚いのありますが、どちらにします〜?」(いたずらっぽい言い方で聞きました。)
と言うのは。。だいたいその人が答えそうな方を予想しているからであります。(そう言う予想が大好きな悪い性格であります。)
「前も後ろも、一番薄いのでお願いします!」
「前も後ろも、一番分厚いのでお願いします!」
最近お二人の方から聞いたお言葉であります。
やっぱり、「人それぞれ」って、面白い!
「てんびんばかり / 河島英五」
保護中: BMW E30 M3 BMW純正クラッチKIT and more(パーツMEMO)
保護中: BMW E30 M3 ウォーターホース(パーツMEMO)
明日は木曜定休日です。
本日で、E30用 特注 フロント断熱ガラス ”クールベール” の生産受注が、終了してしまいました。
今月の17日にブログで書きまして、私が思ったよりお問い合わせのお電話があった事、とても驚きました。
今月末までに、もう一度書こうとは思いませんでした。
なんか。。ね。。はやし立てるようで。。好きじゃないし、そんな売り方。
今まで装着して頂いた方が、ほんと沢山おられましたので、お知らせだけはしないと。。と思って書いただけでありました。
高価な商品ですので、無理して買うものではありませんし。。自分は気をつけていても、ガラスは、飛び石などで割れたりしますからね。
もう生産していない物が、割れたりしたら。。その時のショックは大きいですから。
そんな中でも、数台のお予約を頂きました事、本当にありがとうございました。(とても嬉しかったです。)
大きな数を私は在庫出来ませんでしたが、ご予約とは別に数枚は、発注いたしました。
今まで気に入ってくれて装着して頂いている方が、割れたりした時の為に。。もありますし、今後の商売の為と言うのもあります。
いつまで在庫出来る力が私にあるか?は、未知数でありますが。。。
E30が今、新車で生産されている訳ではありませんから。。台数が増えて行くって事は無いのでありますからね。。
無理?無茶?出来る財力もありませんし、じゃあ一緒にって同業者さんも勿論おりませんしね。。
いつもの様に?独り相撲になりそうですが、先日書いた「弱小工場といつも”下げ下げ”で書いてますが、気合いだけは一人前の工場のつもりです。」に、嘘が無い様にはしたいと思って生きております。
明日は木曜定休日です。
寒くなってまいりましたし、異常な?寒がりですので、明日は暖かくなる服でも買いに行こうかな〜。。
「明日 / 中島みゆき」
BMW E30 純正マフラーだけど、325用はカッコいいです。320へ装着。
320へ325用マフラーの装着はなんの矛盾も無く、取り付け出来るのは、もう有名な話です。
325に乗っておられる方にとっては、どうでもいい話でありますが。。
320へ325用マフラーを入れたら、やっぱしカッコいいんです。
太けりゃ良いってもんじゃないですが。。ほどほどの325マフラーの太さは、カッコいいのであります。
320オーナーさんにとっては、スポーツマフラーを入れた気分も味わえます。(見た目ですよ。)
E30の斜め出しマフラーが、”好きでは無い”ってお話も結構聞いた事はありますが、私は好きであります。
先日陸運支局で「これ純正マフラー?」って、検査員さんに聞かれました。
知らない人には、そう見えるのかもしれませんね。
やっぱり、”お尻の風景”は大事でありますね。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」