最近、ブーム再熱?何故か?。。ブログ効果なんですが、BMW E30のトランクランプの追加が流行ってる?バズる?いや2、3件でバズると書けば怒られそうですが。。バズるって言葉は覚えましたが、深い意味は忘れた。。まあ。。どうでもいい言葉なので、どうでもいい話なんですが。。先日内職してました物を本日取り付けです。ちょっと。。どんくさなってます。。てさきぶきようなってます。。時間かかってしまいまして、ちょっと心折れていますが。。赤い灯りにご賛同頂けた事は、とても幸せです。ありがとうございました。
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
WATASIHAYAPPARI…。
先日は赤から黄。今度は白から赤。(いやいやぬりぬり)
しかし・・こだわるとね。。お金かかります。。よね?。白い針5本赤にするんよ。。1個は見たら、赤い針をわざわざ白に”手塗り”してるんが、分かった。たぶん。。お客さん、「1本だけ赤いのは変やから、白にしてねぇ〜」ゆうたんかな。。と勝手に想像しながら。。しかし。。1本いくらですねん?と聞かれても。。よう分かりません。嫌やゆうてんのに、するわけですから、いわゆる。。いいね。。イイねちゃう。言い値?良い値。よう分からん。。たとえば、ドア塗装するんなんぼやねん?と考えたら。。ドア一枚⚪︎万円ですから。。5枚やったら、掛ける5。針も一緒。今回X5。そう想像するしかないですね。。あ〜こわ。
工程はね。。きんちゃんメーターASSYはずしましたっ。ばらしましたっ。針を根性入れてはずしましたっ。たこさんだけもっとばらしましたっ。きんちゃん針をペーパーですりすりしましたっ。たこさん下の針はカッターで削って、手塗りペイントを取りましたっ。マスキングテープ貼りましたっ。脱脂しましたっ。固定しましたっ。新品スプレー(ここ大事ね)封開けましたっ。カラカラ振って〜塗りましたっ。時間待って〜また塗りましたっ。もう一回それしましたっ。
明日は木曜定休日です。金曜日色々作業あったりしますが、その隙間で〜、喋りながら〜、気ぃ散りながら〜、取り付けることとなりそうです。お疲れ様でしたっ。
先日は赤から黄。今度は白から赤。(いやいやぶつぶつ)
こないだは、”赤く塗られたもん”を黄色く塗り直してました。今回は、白いもんを赤く塗ると言う”お仕事”。遊びじゃなくてお仕事。お仕事なんで。。これでも。。本気で取り組みます。
むかしむかし、ブリーズで白を赤にするんをお客さんどうしでやってました。そのまま上から塗ると言う”お遊び”が。。私は関係無いんで。。傍観してましたが。。おもろい。。とは、思わんかったな。。
今回は、も?いちおう。。お断りしたんですが。。するはめに。。精密なとこなんで。。自信ないんですわ私。老眼ですし、手。滑りまんねん。何回も何回もブログで書いてますやん。。か。
それをね。。「やれ。」ゆうんです。(ほんとは、柔らかい言い方ですよ。でも意味は一緒やんっ。)
これは今回の話とちゃうよ。この前は「それは、ちゃんとしたとこで、やって下さい。私はしたくありません。」とはっきり言ったら、顔と声怒ってた。怒ってないふりしてたん分かってるけど、私には分かる。分かる人なんです私。でも怒っても、怒ったふりしてもダメ。”やりたく無いには、ちゃんとした理由あるから。”言うんです。そんな顔しても無駄な事です。
今回してるんは、失敗しても、メーターが壊れる程度、メーターが動かんようなって、高額なお金でまた買い直しせなあかん程度。え?僕が?弁償?しませんよ。。そんなお金ないです。やりたーないゆうてんのに。。ねぇ〜そうなったらしゃあないなんで。。諦めて下さい。それが嫌やったら。。「なんでもうちはやりまっせ〜」ってとこ探して持って行くしかないんです。。
それでも、BMW E30 M3は、まだマシ。
これまた。。ひさしぶりの内職
縛り直す。
2年以上ぶりにお外を走らせたBMW E30 320MT。ずっと工場に居座っていたし、リフトに乗っている時間が一番長かった。それは駐車場代わりって感じなんですが。。もうこれで最後。。と、リフトアップしたら。。グリスが。。漏れ始めていました。。
ここは。。ぶつぶつ書いても、問い合わせしたところで、なんの変化も答えも無いのが常で、安心の日本製の部品を取り寄せて。。ダメな部品を外して、縛り直しました。安いもんです国産のブーツバンド。。専用の締め付け工具は必要ですが。。バンドを交換するだけでしたら、なにも外さなくて出来ます。
明日は木曜定休日です。明日は朝から。。大変そうです。。休みの日の方が忙しい気がします。。





























