「黒4整備記録&ロデム整備記録」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 M20 黒4の車検準備?車検満了日は、10月ですが。。まるいち。

DSC_3441DSC_3447
今日は予定をしていたお仕事が、日にち変更になりましたので、黒4いじくり日とする事にしました。
ブレーキキャリパーの4輪オーバーホールであります。
インナーKITは随分前、足を組み直した時に用意をしておきました。
ブレーキOILは2年に一度は必ず交換しております。
車検はいつも10月なのですが、ほとんど自分で行っていません。
ちょうど何故かその頃やたらお仕事が重なって。。自分の黒4など車検している場合じゃないんです。。
もう。。3回は外注に出していました。
ただ。。今回は(今年の10月)一年ずれております。
?ブログをよく読んで頂いている方はご存知ですが、白4に乗っておりました。
その間1年の間に、シリンダーヘッドのO/H、ステアリング周りなど盛り沢山?修理していまして、ナンバープレートも税金が勿体ないので、一時使用停止で返却しておりました。
で、一年ずれているので、今年の10月は暇そう。。
DSC_3449DSC_3451
ブレーキの引きずりも無いし、パッドも4輪綺麗に減っております。
錆などでキャリパー交換〜なんてなったら嫌なので、O/Hする事にしました。
4つばらしましたが、大きな錆などはありませんでしたが、やはり少々ですがシリンダーやピストンに固着物などがありました。
綺麗に清掃して慎重に組んで行かなければなりません。
DSC_3452DSC_3453
ブレーキOILに水分が混入し錆などが出ますので、最低でも車検時にはOIL交換は大事であります。
最近ブリーズブログを発見して頂いた方には分かり難いので書きますが、”黒4”とは自分の車BMW E30 320 右ハンドルATであります。
キャリパーのO/Hは、いつも行っておられる整備工場で行ってもらいましょう。
と。。やたら面白く無いブログでした。

黒4整備記録
走行距離141962km
ATEキャリパーキット フロント&リア
ブレーキOIL ATE DOT4

黒4は、キャリパーが前後ATEですので、BMW純正は使用せず、ATEパーツで行いました。

キャリパーガイドボルト 締付けトルク SW7 30-5Nm

BMW E30 黒4リアをちびっと?

DSC_3424DSC_3426
足を組み直ししてから少々経過しておりますが。
後ろ足が長かったので、少し短足?にしてみました。
お尻上がりが、遠くから見ると目立って気に入らなかった。
乗り心地も少し変わると思います。
意外と?マイルドになったりするかも。
全体的な車高は、以前の”KONI&社外スプリング”よりか、遥かに高いです。
以前も最低地上高90mmはクリアしておりましたが、この足にしてからは、125mmほどあります。(bmw e30で一番低いのは触媒前辺りです。)

Garage Breathe BMW E30 お花を頂きました。

DSC_2767ブリーズの事務所は、お昼頃からお花の香りに包まれておりました。
「かつ丼」のお礼に?”ハゴロモジャスミン”と言うお花を頂きました。
お客さんの自宅庭に咲いているお花だそうです。
工場にお花など人に頂いたのは。。初めてかも知れません。。
殺風景な工場にとても嬉しく思います。
上手く行かない事があっても香りで気が静まったりするもので。。いい香りです。
一日中暑かったので、気分転換にもなりました。
明日からお休みなので、事務所に置いて帰るのはかわいそうなので、持って帰る事にします。(久しぶりにクリックで写真大きくなったりします。あ、でもお花の写真だけね。。)
DSC_2768GW休暇が本格的に始まったのか?お電話がとてもよくなりました。
初めての方とか。。GW明けのお仕事のお話とか頂きまして、とても嬉しく思います。
休み明けに”お仕事な〜いよ〜”。。が一番辛く思う北田です。
ちょっとゆっくり休めそうであります。
今日は部品取り?みたいなこと?を一日中しておりました。(冗談ですお仕事です。)
な〜んかおもろいアングルかな〜と。。しょうもない写真を撮って遊んでいるのも花のせいかもしれません。。
お休みは訳あって。。って大した訳ではありませんが。。(自宅付近がとても道が狭く軽4が便利で。。家の前まで荷物が運び易い。。と言う理由です。)
青ロデムで過ごす事にしました。
ロデムのOIL交換をし、黒4は先日書きましたそろそろOIL交換時期なので、ドレンからOILを抜いて帰る事にします。
DSC_2769DSC_2770
GW中道が混雑したりしてワヤワヤしそうな感じですが、事故の無いようお気をつけくださいね。
暇だったら。。”今日のたこやき”だけでも更新したりしようかな〜
って。。ロデムで帰るって事は。。暇な証拠だな〜
なにしよっかな〜
おつかれさま〜でした〜。

青ロデム OIL交換 SN 5W30 走行60305km時
黒4 OIL交換 走行140700km時 YACCO GALAXIE 15W50 OIL/E
DSC_2776

Garage Breathe BMW E30 黒4整備記録

DSC_2625DSC_2626
ちょっと今日は昼から時間が出来たので、気になっていた箇所の整備をしました。
お馴染み?スロットル周りの水漏れ修理
ちょうど本国バックオーダーをしておりました、プラチナプラグも入荷したので、ついでに行いました。
今まで欠品って。。言われた事無かって。。
ご好評頂いているだけに。。傷心しておりました。
バックオーダーをして、ちょうど1ヶ月でありました。
image44お客さんが写真を送ってくださいました。
年代物のLeicaで撮って下さいまして、ちょっと嬉しいので、載せました。
Leicaと言うだけで、幸せな気分になるミーハーな私です。

走行140535KM
スパークプラグ BOSCH PLATIUM 交換
デストリビューターキャップ&ローター 交換
スロットル周りガスケット&ボルト 交換
(ホース切断再使用)
乾式エアクリーナー清掃

Garage Breathe BMW E30 黒4の○○ストーリーは突然に。。

DSC_2475あの時。。倍賞千恵子さんの”さくら貝の歌”が流れていました。。

そう。。あれは、一昨日の夜の出来事です。
20日の金曜日、残業して帰りは、9時を過ぎておりました。
ちょっと無理していまして、体の疲れはピーク。
お腹の減りは最高潮。
しかし、思っていた作業は出来たので、気持ちは晴れやかでありました。
9時半頃自宅まで、あと数分。
信号待ちをしておりました。
”美わしきさくら貝ひとつ
 去りゆけるきみに捧げん”
先日お誕生日の日に買った、倍賞千恵子さんの”さくら貝の歌”が流れていました。
ご機嫌に、歌いながらの信号待ち。。
ぶるっぶる。。
すこっ。。
メーターは赤いランプのアイコンパレード。。
黒4のエンジンが突然停止しました。
「うそ。。まじ。。」
エンジン音の無い静かな室内は、倍賞千恵子さんの美しいお声が流れております。
IGキーを戻して回せば、おうたは停止しますが、止むを得ません。。
元気にセルは回ります。。恐ろしいくらいセルは元気に回ります。
バッテリーは交換して間も無いし、恐ろしいくらいセルは元気に回ります。
それほど回しても、始動する気配すら。。全くありません。
信号は、青色へ。。
即”ヨンチカ”炊いて。。ハザードです。。
後ろの車へ、合図を送り。。ペコペコ。。ペコペコ。。。
「だめだ。。これエンジン掛かる気無しだ。。」
完全に諦めムードに入りましたが。。交通量が多くて、車からなかなか降りる事が出来ません。。
押して、少しでも路肩に寄せないと。。邪魔になっています。
ようやくドア開けて、降りようとしたところ。。
よく見る感じの人が窓の前に立っていました。
「何してるの?」
おまわりさんであります。
「エンジン掛かりませんねん。。」
降りて、説明し、少し車を押して、一人で路肩に寄せました。
疲れ切っているわりにはまだ力あるな。。と自分で思っていました。
そうか。。ノンスリ(LSD)付いてないから、押せるんだな〜付いてなくて良かった〜などと考えながら。。
「ちょっと通行の邪魔になっているから、応援のパトカー呼ぶね。」
と、おまわりさん。。
「え〜わざわざ呼ぶんですか〜」
と言いながらも、一人で押せる距離に広い場所が無い。。
おまわりさんは応援のおまわりさんに連絡しておりました。
応援が来るまで工具を探しておりました。
おまわりさんと、喋りながら。。
あのエンジンの止まり方は、燃料系だ。。
九分九厘”燃料ポンプ”だと思っていたので、シートを外して、サービスホールの蓋を開けて、ポンプを”ノックする”用意をしておりました。
あ〜+ドライバーが。。何故か純正工具入れに入って無い。。
なんで〜そこだけ欠品していました。
プライヤーでも緩まず。。おーまいご。。
そうこうしていましたら。。パトカーに3人乗って来てくれました。
みんなで押して、邪魔にならない所へ移動出来ました。
「ありがとうございます。」
「レッカー手配しいや〜」と、爽やかに?おまわりさんは去って行きました。
暗闇に私と黒4が残りました。
先日作って頂いた、ハンドランプがとても役に立ちます。
何処かに。。工具。。そう言えば。。サバイバル用?の応急SETあるはず。。
運転席のポケットに入っておりまして、蓋を開けて、ポンプを”ノック”しながら、IGキーを回します。
エンジンは始動しましたが。。直ぐに停止。。繰り返し同じ事をしても、同じ。
わぁお〜。。ポンプ替えるしか無いか〜。。ヤダな〜
自宅まであと数分。。信号2,3個。。
先日書きました、”根性無し”のトランクには、FUELポンプの予備が入っております。
しこしこポンプを交換し、ようやく自宅へ帰る事が出来ました。
たぶん。。忘れましたが、10時半くらいでした。
最悪な夜じゃん。。
ガソリン臭い手を洗い、お風呂で考えました。
ある意味?ラッキーだったかも。。
倍賞千恵子さんの”さくら貝の歌”が流れる前の事を考えてごらん。。
たしか。。
竹内まりやさんの”けんかをやめて”が流れておりました。
黄色い電話に入っている”すきなおうた”プレイリストをランダムでカーステで流しておりました。
「達郎さんが編曲しているのかな〜なんかデモのわりには完成しているな〜」
”MARIYA’S SONGBOOK”初回限定版に入っていた曲で、たしか。。デモって書いてあったかな〜とあやふやな記憶。
大きな声で、歌いながら、大きな交差点で、”右折待ち”していたんです。
あの時。。止まっていたら。。と考えると。。ぞっとします。
正直、黒4にはある程度の自信?はありました。
止まらないと言う自信ですが。。
FUELポンプも数年前。。たしか。。調べたら分かるけど。。5年くらい前に交換している。
黒4ヘッドO/Hして再出発してから、すこぶる調子良いし、気持ち良い。
なんの不満も無かったし、エンジンの吹き、アイドルに違和感全く無しでした。
お迎えは。。突然にやってきました。
写真は”悪い子FUELポンプ”です。。ピカピカでしょ〜。。
先日お客さんから電話がありました。
「北田さん、○○欲しいんですけど、10万くらいですか〜?」
「そんなんにお金使うんだったら、燃料ポンプ買った方が良いですよ〜」
って。。お答えしておきました。

あの時。。倍賞千恵子さんの”さくら貝の歌”が流れていました。。

黒4整備記録 140000km
Fuelポンプ交換 純正

Garage Breathe BMW E30 今度は真面目に考えてみます。

DSC_2307DSC_2308
去年の12月に「Garage Breathe BMW E30 ルームランプと添加剤とぐるぐる足」で、BMWジャパンの方に紹介して頂き知りました”BMW純正ガソリン添加剤”でありますが。。
実は。。あれから直ぐにガソリンタンクに入れて通勤していたのですが。。
入れた事すらすっかり忘れていたんであります。
でも。。最近気持ち良く走ってる〜なぁ黒4と。。思っていました。
現在もすこぶる?調子は良いのではあります。
「そういえば。。12月に純正ガソリン添加剤入れたな〜忘れてた〜」
まあ。。だいたいそう言う人間です。
昔、黒4で朝通勤中、信号待ちで後ろからちょっと追突されました。
その日遠方のお客さんが朝一に来る日でありまして。。
「も〜ぉ〜おばちゃん〜。。急いでるからもーえーわー」と窓から後ろの人に言いました。
朝お約束していたので、遅れるわけにもゆかず。。まあちょこっとな感じでしたし。。
おばちゃんは嬉しそうに、Uターンして何処かに走り去りました。
それから工場に着いて。。
私はすっかり追突された事すら忘れておりまして。。
「あ、そう言えば。。追突されたんだった。。」と思いだしたのは三日後位経った頃でした。
今回は、しっかり添加剤を入れた事を忘れないで、乗ろう!と思います。
先日、四国からE30オーナーさん(BMWディラーの方でした。)が来られて、この添加剤のお話が出まして。。(ご自分のE30に入れられたそうで、絶賛でした。)
思いだして。。在庫したわけであります。
ガソリンスタンドでFUELキャップに、”レギュラー”シール貼られていたようなので剥がしました。
ださいもん。。って。。だれも見ないけど。。

BMW純正ガソリン添加剤 8319 2183 738 ¥1900-(せこく?2個在庫あります。)

黒4走行距離 139322KM ガソリン添加剤

Garage Breathe BMW E30 黒4のVベルト交換

DSC_2104DSC_2106
何故か?木曜日というのに。。働いております北田です。
しかし。。働き者だな〜と。。感心するのですが、それは必要なものがあるので働いているのと、”今日のたこやき”で書いている僅かな理由です。
ちょっと嬉しいのは、”今日のたこやき”を読んで下さっている方が少しでもおられると言う事が体感出来たことであります。
あそこにちょこっと書いただけなんですが、意外と事務所の電話が鳴るのであります。
”今日のたこやき”はPCでは右端に表示されているのですが、スマホでは中間あたりのようです。
私も去年にそう言うたぐいの黄色い電話にしたので、それが分かる様になりました。
”今日のたこやき”まで指でほいほい動かすのが確かに面倒だ。。
まあ。。しょーもない事と、夜に酔っぱらって書いている事が多々あるので、読むに値しません。
前にも書きましたが、家ではPCいじる事があっても、2件のブログ(真理ちゃんの事を書いている所と、怪しい?E30ブログの2件です。)を見に行ったら、音楽機械に変更しますので、ずっとPCを触って〜る人ではありません。
また黄色い電話でWEB検索などなどをする事も殆ど無く。。音楽プレーヤー付きのガラケー状態。。
請求書見たら、”当月通信量は0.1Gです”な〜んて毎月印字されていて、ふ〜ん。。と流して、今までの電話代より随分安いから良いかな。。と自分に言い聞かせる。
2013年10月のヘッドO/H時に、けちって使えるベルトなどは再使用していましたので、今回交換とテストを兼ねて行いました。
う〜ん。。ちょっとエアコンベルト長いかも。。
先ほど、部品屋さんにちょっと短いもの発注しました。
ので、あのパーツMEMOは仕切り直しです。
ちょっと最近きゅるきゅるベルトうるさいし、車では音楽ばっかり聴いているので、”車のお知らせ”に対応する事にしました。
確かに、2年くらい使っていたベルトでしたし、音も出ていて外したら小さな亀裂が沢山あり、交換時期としては良かったです。
なんか今日は黒4を触る気は無かったのですが。。
色々お電話を最近頂けて、これは。。寒い季節は黒4など触っている時間は無いぞ〜と思い、触り出しました。
ベルトを外すのに、エアクリーナーなども外すので、清掃。
ん?エアダクトのホースに亀裂が発生しているのを確認。。即交換。
エンジンアンダーカバーも変形が大きくなって来たので、ここは中古品と交換しました。
せっかく。。ヘッドO/H時ついでに?PS周りを一新したのに。。ちょいと漏れ有り。。
お〜い。。一年しか経ってないぞ〜と恨み節。。ちょっとホースバンド修正して、タイヤエアー点検しておしまいです。
良い子でお願いしますよ。。黒4さん。
冬休みは、年配のお客さんを乗せる事があると思い、青4を乗っておりました。
休み明けから黒4乗っていますが、やっぱりちょい悪?の方が、私の身体には合ってました。。やっぱり楽しい。

整備記録
Vベルト&エアダクトホース交換
138300KM