「黒4整備記録&ロデム整備記録」カテゴリーアーカイブ

黒4。20万kmになるご褒美に、取り寄せてました。

BMW E30 黒4とは、わたしの愚車、通勤車であります
現在走行距離196258kmであります
そろそろ20万キロという大台ではありますが
1990年式ですので、34年で20万キロなんて
ひよっこでありまして、なんら自慢にもなりません
まあ。。物覚えの悪いお年ごろになったんで
キリのいいとこで、燃料ポンプを交換しようと思ったわけです

黒4はわたしの記憶では。。
燃料ポンプはこれで3回目の交換です
現在全く調子悪くはないですが。。
信じてないですBMW E30の事を

1回目は。。そろそろ嫌な気分になったんで、交換しました

2回目の時は、帰り道に路上ストップしたので、交換しました

20万キロまであと。。3742kmです
0がいっぱい揃うまで。。交換しないぞ〜

先日その計画をして、BMWに在庫と価格を調べたら。。
日本に在庫なかったんです。。
え?もしものときどうするん?
と、嫌な気分になったんで、ドイツオーダーしていました

黒4のトランクには常に”中古ポンプ、エアフロメーター、DME,
エトセトラ。。"を忍ばせていますヘタレきんちゃんです
わたしはBMWを信じていません
必ず、やつは、裏切ります
今までそうでしたから。。

FUELポンプ 1614 1184 022 ¥69,400 (BMW E30後期)
明日は木曜定休日です
元気になったし、遊びにゆくかなぁ〜
ちょっとレトロな町まで行くかな。。

工場用BMW E30 M3ホイールリペアしてました。12月に向けての?仕上がりです。

「いつでもええねん。。まあ11月初めに出来上がってたらラッキーで感じで」
って、お願いしてたBMW E30 純正M3用15インチホホイールです
8月やったかなぁ・・お渡ししたん。。
その間他の急ぎのホイール修正入ったりしてて
ほんまええ感じの時期にでけてきました
あとBBS RS 15インチもお渡ししてますが。。
「来年でええねん。。今年持ってこんでええで」
ってな具合で。。あまり”急がせん戦法”きただです

※これは工場&黒4用ホイールです
こんなんもでけますぅ〜って営業ブログです

BMW E30では、覗き穴は、4〜5個あります。

わが愚車BMW E30 320 通称”黒4”いじりのつづきです
先日きもちよう高速ドライブにゆけたご褒美に触っとります
行く前に触れって?
いえいえいえ。行く前にはちゃんと点検や調整してから挑んどります
挑むって?オーバーな。。ですが。。
わたしは色々いろんなとこいろんな状態の故障を目撃しておる
BMW E30真の”目撃者”でありまして
BMW E30?いえいえ。。この世の車を全部信用していませんので
挑むのであります

エンジンオイルの交換して行くには、ちょっと使用距離的に早かったので
ちゃんと走り切った後にと考えておりました
まあ。。距離って目安であって。。アイドリングの時間や
はたまた渋滞の時間などありますので
あくまで目安と考えた方が、楽しい?です

オイル交換の何が楽しい?って。。
定期的に交換してもらう、スパンの短い作業がこれですから
私にとって一番の一番大事な作業です
そらもちろん商売ですから、お金も儲かりますしね
それでも。。自分でするんが楽しいと思う人がいて
ご自分でオイル仕入れて、交換&処理。
まあ。。わたしにとっては。。どうでもいい話ですね
BMW E30のサイドブレーキ、パーキングブレーキ、ハンドブレーキ
いろいろ呼び方はあるようですが。。
今の車はそこも色々変わってきていて。。
足で踏んで、手で戻すとか。。足で踏んで、足で戻す
指でスイッチオン、オフとかに変化しております
そんな変化はどうであれ、調整はどうなってるんでしょうかね
ワイヤー式であれば、どこかで調整するところがあるはずでして

BMW E30ももちろん調整するところあります
リアホイールを外したら、調整穴が見えます
車によっては4つ穴があったり、5つ穴があったり
写真の位置がだいたいの調整できる位置です
懐中電灯で穴を覗いてみたら、調整ギザギザが見えます

どないして?調整するん?って
いっぱい締めて、緩める
出来るだけ左右同じ数で緩める。。な感じかな。。
まあそんなとこ車屋さんがしはるんで。。
でも最近動画とかで”勉強”?してから自分でするって話聞きますんで
そんなん探したら載ってるんちゃいますかね。。
わたしはそんなん見てからするんって、興味ないんで
全くもって見ませんが。。そんな話やたら多くってね。。
「どこどこに書いてたんですが」とか「どこどこで見たんですが」って
「たぶんそこに書いてたんで、見たんで、それだと思うんですが」
前置きに丁寧にお電話で言ってくださいますが。。

わたし。。自分にしか興味ないなるちゃんなので。。
そう言う情報は伝えなくて大丈夫です
お仕事くださる時は、お電話くださいまし
おまちしとります。

やっぱり気持ちええです

先日のお休みの日、黒4で長距離を走りました
まあ。。わたしにしては長距離であるとういだけでして
場所を明かせば、なんやそれって言われるん分かってるんで書きません
それにしても気持ちの良い天候に恵まれ
高速道路もほとんど渋滞もなく
イカれた。。もとい、イカした女性二人乗せて
すこぉ〜〜んっと走っておりました
これぞ、BMW E30 6気筒M20エンジンと言う心地よい音
路面に吸い付くような走りとハンドリング
たまに故障する時のことなんぞ許してしまう
ほんま気持ち良いドライブ。そんな休日でした
また美しい景色に魅了されてしまい
もう。。何時間でも。。ずっとそこにいたかった。。
そんなところでした
黒4も裏切らずに、ちゃんと仕事しよったんで
ご褒美に?ホイール4本外してキレイキレイにしたる
裏まで洗うと。。ほんま気持ちええですね
”大嫌いなあれ”から1年経ったんで。。ええ時期かな
乗るだけではあきまへんやろゆうことでね
オイル交換時期にもなりよったんで
今日は一晩オイル抜いて帰りますかね。。

現在走行距離 195911 km
E/OIL YACCO GALAXIE 15W50
OIL使用距離 3862 km
前回走行距離 192049km 2024年2月16日

65点の人が好き(恋人試験 / 松本ちえこ)

ひさしぶりに黒4のおなかをみています
ぱんつをはずして。。はずかしいね
ぱんつにおもらしこんはなし
パワステポンプのオイル漏れは止まった感じだ
けど。。ホースからまたしても。。
またこんどね。
0点なんかじゃ許さない
100点取る人大嫌い
知ってるのにわざと間違える
65点の人が好き 好き 好き

”恋人試験 / 松本ちえこさん"
こんな感じがちょうどいい?
いろいろありますが
適量かんさつして。。ゆるいとこは締めてね
そう。。ほっておけばたるんでゆくだけです
みっともないおしりはいけませんね
ぱんつはかせて今週はおしまい

明日は木曜定休日です
自動車が65点?が良いって?
そらあかんやろ
工業製品がそんな数字では
そない言う人おりますわな
はいはい
ごもっとも
Vベルト3点締め付け
左フロントパワーウインドスイッチUSED交換
左リアパワーウインドスイッチUSED交換

黒4のスパークプラグ交換(Walking On The Moon / The Police)

現在走行距離 195612km
スパークプラグ交換
NDイリジウムタフ
前回交換 NGK 187797km(2023年6月)
使用距離7817km
BMW E30 6気筒用
3台分特価いたします
お電話ください。

※プラグの端子部脱着出来ませんので
純正プラグコードには使用出来ません
ウルトラの赤いのや青いコードには使えます
The Policeの2ndアルバム「Reggatta de Blanc」1979年

先日、学生の頃は”アメリカ南部”的?な音?が
苦手だたって?書きました

あまり耳にしたことがなかったのと歌謡曲で育ったわたしには
ふしぎな?リズムというか。。
そんな頃、The Policeがデビューしたわけです
1stアルバム「Outlandos d'Amour」1978年を初めて耳にした時は
正直。。うるさいなぁ。。あまり好きな声じゃないな。。と
バンド名を聞いた時は、ん?最近流行りの?パンク?
そういう斜めな気持ちを持ったのも確か
ただ、「Roxanne」って曲だけは気持ちを違うところに持って行かれました
カッコいい(大阪は?カッケーって言いません。。かっこえぇ〜なぁって言うかな)
とか、シブいとか。。オシャレとか。。歌詞の内容も知らないけど
そう思ったわけです
でも、今と違って映像を見て思ったわけでは無く
アルバムジャケット、写真、音でそう思ったわけですから
ある意味純粋な表現かもしれません

2ndアルバム「Reggatta de Blanc」を初めて聴いた時
B面1曲目”Walking On The Moon ”で完全にやられてしまいました
ほんと。。Walking On The Moon。。月を歩いているよな感覚
当初1stアルバムをしっかり聴く事が出来ない思考でしたので
もう一度聴き直したりして

これはただものではない。。パンクなんかじゃない。。すごいバンドが出てきた

衝撃的でした
”ホワイトレゲエ”って言葉も生まれ?
レゲエ。。って音楽のことを少し知るきっかけになるわけです
Policeのおかげでアメリカ南部的な音楽も少しづつ聴けるようになった
高校生のわたしでした
今でもThe Policeの1st、2ndの曲を聴くと体が動きます

数年後、LIVE AID(1985)で、Stingがソロで
”Message In A Bottle””Roxanne”などを
弾き語りっぽく、ジャズぽっく大人っぽく?披露した時
久しぶりにテレビの前でとても興奮したことを覚えています

でもわたしは、やんちゃな音の頃のThe Policeが好きです