14000km エンジンOIL 10W30 OILエレメント エンジンOILドレンガスケット ブレーキOIL BMW純正DOT4 クラッチOIL BMW純正DOT4 クーラント グリーン シリンダーブロックドレンガスケット スロットルウォーマーガスケット スロットルウォーマーボルト3本 スロットルガスケット スロットルウォーマーホースバンド チャコールキャニスターエアバルブ
「黒4整備記録&ロデム整備記録」カテゴリーアーカイブ
明日は木曜定休日です

黒4のリモコンキーを入れ替えました。今まではジャックナイフ型って言うんですか。。そんな感じのやつでしたが。。耐久性ないのでスタンダードな?タイプにしました
が。。ちょっと。。ありきたりのネタでつまらん 実はリモコンキーに関してはアイデアはあるんですが 自分では決して出来ないし、作れない 仙人さんに相談したら出来る?多分難しいかな 他にも電気なアイデアは昔から色々あるんですが 口に出した事あるんですが、実現はしない 豊潤な資金があればそらなんでも出来る世の中ですが BMW E30のお客さんの数とか そんな事にお金を使ってくれる人を想像したら。。 がんばってもわたしには出来ないので。。 墓場まで持って行くしかないんかな 明日は木曜定休日です なんか近所の”でかい競技場”に”あの二人組”が来るちゅうんで。。 わたしはお手伝いに?駆り出されます 大騒ぎな日になりそうです
WAKO’S AIR CATALYZER


Garage Breathe 代車SWIFT 現在走行距離 148849km WAKO'S AIR CATALYZER 施工 空間浄化持続システム(業務用) 消臭・抗菌・防カビ・防汚 ¥5500(税別) 1個在庫あります
黒4の裏切り(BMW E30 は裏切る)


ほんま。。悪夢。。いや。。悪魔ですわ 昨日はご来店BMW E30 M3さんの熱い熱い箇所を応急処置して 夕方にサンルーフ取り付けのお仕事して まあ。。いっこ予定は繰越なりましたが、無事にいちんち終了 作業服から着替えて、帰り支度も完了 ちょっと早めに出発して 私用を済まして、お家に帰りましょ んでお家でお風呂入って、おまちかねのビール。。ではなく発泡酒だね 事務所の電気も消して。。 日中外に置きっぱなしの黒4の室内は熱々なんで、 エアコンつけて、少しアイドリングして冷やして乗り込む最近 IGキー回して始動。。ん? 黒4は座り込まないで、アクセル触らんかっても一発始動なんで・・ え?もう一度。。IGキー回して始動。。ん? レカロシートにちゃんと座って腰入れて?IGキー回して始動。。ん? かからんやん。。 アクセル少し踏み込み、本気で始動を試みる 何とかかかるが・・アイドリングしない。。 あかんやん。。これ。。 帰られへんやんか。。 SWIFTは仕事に行っとるし。。 え?電車で。。今から電車で?帰るん。。 あかん。。電気も消したけど、真面目に原因探すしかないわ アイドルバルブが動いているか? 手で触って。。おー・・動いとらんし。。 んじゃリレー?疑いましたが、リレーでは無い となると。。わるさしてるんはアイドルバルブ本体もしくは配線。。 アイドルバルブを交換していつもの黒4に戻りました ほんまに。。もう。。 もちろんなんか兆候があったわけでも無く SWIFTはずっと出稼ぎに行っとるんで ずっと黒4乗っててのいきなしの裏切りです へたれのきただはトランクに、DME、エアフロ、FUELポンプ、リレーなどなど 忍ばせていますが。。 新たにアイドルバルブもトランクに入れておかないとね。。 あなた?BMW E30 を信用してないの? はい。。全く信用していません。
現在走行距離 188396km わたしが乗り始めたのは50000kmの時でした 製造後33年初めての交換部品だと思われます 昨夜は交換しだけでした 本日バルブ本体の抵抗測定しましたが ダメダメの数値出してました ご臨終ですね
ちなみに。。 アイドルバルブ T型 1341 1433 626 ¥62,700 アイドルバルブ L型 1341 1286 065 廃番
働け黒4


BMW E30 黒4とは。。 穀潰し、大飯食らいの、役に立たん車です 本来、車というのは”働く”もの でも、黒4は働きません SWIFTはブリーズの代車なので、”はたらく車”です そんなSWIFTですが。。走って止まるだけで。。 なんでも出来る訳では無くて。。大して。。役に立ちません 2台ともほんと。。役に立たんのがよく分かりました これでは今の時代、あかん。。と SWIFTはもっと働けるように改造?中。。 SWIFTでも出来ん仕事を 黒4にさせることにしました 次の木曜まで。。こんなザマです 昔、一度の、黒4働いたんで持ってましたこのアイテム 風切り音するんで、嫌いなんですが。。 仕方ないです。。 終わったら速攻外します
代車SWIFTの予防整備とOIL交換
続投が決定し そこそこの距離を走りましたし お客さんにお貸ししてる途中などに 故障したら嫌なんで 予防整備をしました。 IG コイル NGK U5415 ¥8250- x4 スパークプラグ ND イリジウムタフ VXUH20I ¥1990-x4


現在走行距離 146554km 前回OIL交換 142766km エンジンOIL使用距離 3788km エンジンOIL WAKO’S PRO STAGE-S 0W30 OILエレメント ドレンP/K 「続投」143990km時メンテナンス


黒4のいろいろ回ってるところをりふれっしゅ。(そのにパワステポンプ編)


黒4現在距離 187929km わたしのまいかー黒4であります パワステポンプはずっと気になっておりまして いつもジトジトしているのがきただの性格に似て? そうかなぁ。。そんなにジトジトしてるかなぁ。。 ジメジメかなぁ。。 シクシクかあなぁ。。ちょとちがうな。。 まあ。。そんな感じ。


ずっと前から、パワステポンプのシールキットは入手してました いつそれをするかがだけが問題でした やるなら一気にすることは確かに多いです 代車SWIFTは仕事してなんぼなんで 代車ある時に。。気持ちが入らんです。。 ゆっくり自分の車触るのって。。むり。。 アホみたいに儲かってたら。。 暇な時に自分の車触る余裕できるんですが。。 仕事ないと。。 ただただ。。焦るだけの事なんで 自分の車触る余裕がね。。生まれんです。 定年退職?でもしたら?触れる? なら。。わたしずっと。。触れる時間なんてないですね なんか出来てない事の言い訳を書いてるみたいに思えてきたけど。。 とりあえず性格が悪い と。。はじさらしてるだけのブログだな

出来上がりまして。。帰ります なんかステアリング軽くなったような? 気がするだけだと。。思います。 かるーなんてならんですね。。 おつかれさま ひさしぶりに黒4DAYでしたね
黒4のいろいろ回ってるところをりふれっしゅ。(そのいちACコンプレッサー編)
黒4現在距離 187929km エアコンのコンプレッサーを入れ替えることにしました エアコンが効かないわけではありません コンプレッサーの調子が悪い訳でもありません 贅沢に? いえいえ。。 先日オーバーホールして頂いたBMW E30のエアコンコンプレッサー テスト等を兼ねまして。。 本日作業時間がありましたので、決行することにしました。


黒4のエアコンコンプレッサーはBMW純正のR134a専用タイプです オーバーホールして頂いたのは旧ガスR12用コンプレッサーでして 新ガスR134a仕様に変更もして頂いております


BMW E30 純正コンプレッサーはまだドイツバックオーダーのままでして 未だ入荷未定であります ならばなんとかせねばと。。 エアコン効かなくても騙し騙し乗っている方もおられますが。。 通常に使っておられる方には効かないって。。致命傷なので


エアコンのコンプレッサーは通常”ポン付け”してはなりません エバポレータ、エキパン、リキタン、コンデンサー、配管などなど 交換や洗浄などしてから使用するものであります そこんとこは黒4は自信あるとこなんで。。 今回はそうしましたが ”ポン付け”は御法度です。お間違い無く。


初めに書きましたように。。 そういう理由で今回行っております 真空引き&ガスチャージを終えて、よしよしであります でもね。。オーバーホール出来たし。。 これで万全って。。状態では無いようです。。 コンプレッサーの内部部品が生産されているのでは無いので オーバーホールにも限りがあるようです 内部の損傷の激しいコンプレッサーは。。 オーバーホール不可。。っと事もあるということです
