Breathe30BMW のすべての投稿

ちょっぴりもれたろう

「おしっこちょっぴりもれたろう」絵本の題名です
かわいいお話です
わたしのお家にもあると思います

ちょっぴり”にやっ”ってする
それは。。子供じゃなくてもね。。

TVのCMで、”えっちゃん”がそのての製品に出演した時は
ちょっと衝撃的だった事今でも覚えています

避けては通れない話なのでしょうか
BMW E30 もオーナーさんも?
オーナーさんは違うな。。
世の中には若いオーナーさんもたくさんおられるでしょうから
失言ですね。。訂正します

BMW E30 はいろんなとこで?
いろんな場所で?
ちょっぴりもれたろう

笑って許してやってください
BMW E30 全車共通部品
ウォッシャ分岐バルブ  6166 1374 978  ¥1920- 
在庫あります

しじょうさいきょう。。でし。

え。。っと。。
そう。想像以上でした
これから。。どんな運命を辿るのでしょうか。。
わたし。。
明日は木曜定休日です
先日、黒4にルーフキャリア付けてました
あした仕事させます
雨だったら。。やだなぁ。。
あ〜早くキャリア外したい。。
車がいっぱいの時。。
リフト下に入れれんとですから。。

アナログが好きだけど、デジタルを信じるという矛盾

実はこれ。。BMW E30 のサーモスタットを”抜いてる状態”
今、サーモスタットが無い状態で調べています
冷却水を交換していたんですが
水温計がレッドゾーン手前まで行くんで。。
おかしいやんこれと。。
ウォーターホースを素手で触ると。。温度差があって
はっきりとサーモスタットが開いてないと確信

不覚にも。。サーモスタットの在庫を切らしているという失態
いつもあるもんが無いって。。正直、情けなかった
面倒かもしれないが、ちゃんと調べたかったので
サーモを抜いて、無しで測っています
サーモ無しって?
ええ・・”中くり抜いたサーモの枠”だけってのを作って置いています
んでもって出来ているという裏?枝(技ではありません。)
サーモが無くったって
例えば・・LOWテンプサーモ入れたって。。
水温がしっかり上がってしまえば
そんなの関係なく、水温はしっかり上がります
よくある。。ヒート対策でLOWテンプさーも。。って。。
よく分かんないんです。。
あ、町の中の話。。
少し回転上げてもこれ以上下がんない
ファンカップリングは綺麗なのに。。ガンガン効かない

一体これって。。
本当の水温は?
って。。デジタル機器に繋いで調べたら
87℃です。。高い水温では決してありません。
87℃くらいなら針は、真ん中もしくは少し真ん中手前
アナログメーターの誤差って言うんか。。古いんで。。
そんなんです。。
サーモスタットの開きテストもしてみました
なんてアナログな。。調べ方だと思いますが
こうするしか無いんです
ちゃんと開きましたが。。
わたしは間違いなくレッドゾーン前まで行った水温計と
ウォーターホースの温度差を体感しましたので・・
このサーモをエンジンに戻したく無いので。。
戻しません・・新品手配しました
音楽の話ですが。。
ごく稀にお家でアナログレコードを鳴らすことはありますが
日常のほとんどは、デジタル音源 iPhoneで聴いているわたしです
便利と手軽さ、このコンパクトさはわたしは大好きです
この手のひらサイズで好きな歌を持ち運べるって
デジタルのおかげです

でもね。。思うんです。
やっぱ音楽は、LIVEです
それに勝るものはないと

先日、久しぶりにフェスティバルホールに聴きに?見に?行きました
”みゆきねえさん”の曲を一人数曲カバーするというLIVEでした
有名アーティストさんが数人出演していまして
お目当ては大好きなアーティストさんなんですが。。

その中でもバックバンドのバイオリンを奏でる女性の音が素敵すぎて
魅了されてしまいました
前から10番目くらいの席でした
アーティストさんの表情なども見える席なんですが
目を閉じて。。そのバイオリンの音を。。聴いている自分がいました
その世界に吸い込まれてしまいました。。

バイオリンって。。あの人。。すごい。。

細いのやら長いのやら短いのやらいろいろありました

「ありますか〜?」って聞かれて・・
すぐに。。『ありまっせ〜』って言えないお年頃?
はーどでぃすくが破損してるのか?
しーぴーゆーが古いんか・・
しってる用語書いてますが。。たいして分かってないんですが
とりあえず。。箱から全部出してみました
お探しのもんはありましたよ。。
あ、全部BMW E30 用のもんです
オーバーホールできるんはとってもええ事なんですが。。
ジャバラのブーツが欠品中やて。。
やらしい話です

働け黒4

BMW E30 黒4とは。。
穀潰し、大飯食らいの、役に立たん車です
本来、車というのは”働く”もの
でも、黒4は働きません

SWIFTはブリーズの代車なので、”はたらく車”です
そんなSWIFTですが。。走って止まるだけで。。
なんでも出来る訳では無くて。。大して。。役に立ちません
2台ともほんと。。役に立たんのがよく分かりました
これでは今の時代、あかん。。と
SWIFTはもっと働けるように改造?中。。
SWIFTでも出来ん仕事を
黒4にさせることにしました

次の木曜まで。。こんなザマです
昔、一度の、黒4働いたんで持ってましたこのアイテム
風切り音するんで、嫌いなんですが。。
仕方ないです。。
終わったら速攻外します

明日は木曜定休日です

つまらん写真です。。
BMW E30 のどこの部品か分かるのは。。
きっと自動車屋さんくらいかな。。
でもそんな方は。。こんなブログは見てないと思います
つまらん写真で今週も終わります
おつかれさまでした

木曜は定休日であります

代車SWIFTの予防整備とOIL交換

続投が決定し
そこそこの距離を走りましたし
お客さんにお貸ししてる途中などに
故障したら嫌なんで
予防整備をしました。

IG コイル NGK U5415 ¥8250- x4
スパークプラグ ND イリジウムタフ VXUH20I ¥1990-x4
現在走行距離 146554km
前回OIL交換 142766km
エンジンOIL使用距離 3788km
エンジンOIL WAKO’S  PRO STAGE-S 0W30
OILエレメント
ドレンP/K

「続投」143990km時メンテナンス