昔から外したくても時間が無くてなかなか外せなかった、E30のエンジンハーネスです。
売り物にするつもりで外した訳では無いのです。まあこんな物欲しいって方たぶんおられないと思います。
配線が劣化でダメになったE30を私はまだ見た事はありませんが、一度インジェクタの配線が、LLCの漏れによって断線したE30は、修理した事があります。
その時に思いました。なんとかその時は修理出来ましたが、これからこんな修理が増えるんだろうな〜って。
これから先何が起こるか分かりませんし、今後の為に。研究?も兼ねて。
以前、お友達にE30の配線図のPDFを頂きましたが、どうもあまり見る気がしない。。見る気がしないのでは無く、見にくい。。PCでページをめくるのが、とてもうっとおしいんです。
アナログなおっちゃんですから、ダメなんですよ。
そんな事言ってるけど本当は、配線図分からんのでしょ〜?
う〜ん。。ほとんど当りですね。
正直あれを見て、修理が出来た記憶が無いですね。
お得意の方にはとても便利でしょうが、私には目がくらくらするだけで、ストレスが蓄積します。
いつも言い訳で使うのですが、事件は現場で起こっているんです。。どこかで、聞いたな〜この台詞。。青島くんですね。あ〜青島くんになりたい。
おっと話しは飛びました。私の知っているOLD MINIのお店では、こんな配線を一から作り直しているのを見た事があります。
丸裸のBODYにして、配線を作り直して、レストアなどされていました
E30もこんな時が来る?たぶん来ないだろうけど。。。
「赤い風船 / 天地真理、堺正章&浅田美代子」
Breathe30BMW のすべての投稿
研究?の結果分かりました。おそらくですが。。あのサポートバーの位置
「研究」って、書いていますが、解体しただけの事なんですが。。
先日仕入れて、「BMW E30 これで遊べるかな〜?BODYサポートです。」の続きです。
一体このサポートバーが、何処に取り付けされるのか?疑問がありました。
現車を見て、なるほど。。と発注した物ではありませんので、不安もありました。
ダッシュボードを外しまして、「おそらくこの辺りだろう」と思っていた所に合わせてみましたが、私の思った位置では合いませんでした。
穴の位置、長さやバーのくぐり具合など、いろいろ合わせてみて、おそらくここだろうと思われます。
ステアリングコラムの上に未使用の穴がありました。(解体研究はE30左ハンドル2ドア車です。)
下は、シフトレバー左前のミッショントンネル(勝手に名前付けてます。)の辺りで、上は、ダッシュ下、左上のBODY辺りです。
ステアリングコラム上は取り付け用の穴はありますが、両端は穴などありません。
加工して、取り付けしないとダメです。。
う〜ん。。これは、ほいほいと付けられるパーツでは無さそうですね。
ダッシュボードを外した時が、最高の加工チャンス!って、滅多に外しませんね。
レースなどしている車には、なかなか面白そうなサポートバーですけど。。
何故?分かりもしないのに、発注する気になったか?なんですが。。
在庫を調べて頂いたら、もちろんドイツオーダーで、ドイツ在庫が、たったの3個だったんです。
おそらく、これが、最終在庫ぽいので(そうそう事故で本気で修理する時しか、出そうなパーツではありませんし、ここまで潰れたら。。。たぶん、ダメでしょう。。)、一か八かで一個発注したんです。
う〜ん。。これは、売れないな〜「簡単に取り付け出来るなら、ください」とは何人かにお聞きしましたが、無理そうですよ。
長期在庫になりそう。。。自分の車に付ければ良い?。。私のE30は、右ハンドルなんで無理っぽいです。
E30 テストで取り寄せた、BMW純正BODYサポートバー ¥12075-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
E30 こんなところにもマークが付いている。。変なメーカーだ。
こんな所にもBMWのマークが大きく刻印されていました。
なかなか見覚えの無いパーツだと思います。後期のM20のエンジン左前、エンジンブロック部にありまして、昔この箇所にデストリビューターが付いていた所でしょう。
「ところでしょう」と書いているのは、付いているE30を私は見たことが無いのです。
おそらく初期のM20をご存知の方は、何言ってんだブリーズは。。って感じでしょうね。
ここは、蓋がされているだけではありません。OILポンプを動かすギアの上支点になっておりますので、重要な部分です。
蓋にはベアリングも組み込まれておりますので、見た目よりしっかりしたパーツです。
確かこのパーツは「廃盤」のはずです。以前このパーツのOリングを発注した時に気がつきました。
Oリングがあるので、OIL漏れは起こります。
OIL漏れは修理すれば、良いことなので、大した事はないのですが。。OIL交換をさぼったりして、OIL管理を怠っていたりすると、ベアリングなどにも負担がかかり、焼き付きなんて起こったら大変です。
しかし、なんでこんな所に大きなBMWマークをわざわざ刻印するんでしょうね?
まあいろいろなパーツにはBMWマークがあるので、不思議ではありませんが。。
部品の大きさのわりには、大きいな〜っと思っただけなんですけどね。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
E30 インジェクタ計画始動です。
とうとう再生されたインジェクタが、IRSさんより届きました。
ブリーズ在庫の320用ともどもスタンバイOKです。
出口調査のお客さんの反応はいかに?ですが、少し高価なメンテナンスの為、そうそう動かない気はしています。
綺麗に清掃され、真空パックに詰められておりますので、在庫していてもとても安心です。
320、325用とも清掃レポートも、勿論発行して頂いております。
作業は、タペットカバーを外して行いますので、それらの部品も追加で必要ですので、いきなり交換〜って、わけにもまいりませんので、どうかご予約をお願いいたします。
ご予約頂きたい為、タペットカバーのパッキンは現在用意しておりません。
少しお願いなのですが、別の作業でも、どうかご予約をお願いいたします。
ブログの上段バー右端のCONTACTには、いろいろ書いてはおりますが、作業員は私一人ですので、一日に出来る事は、限られております。
手が遅い、話しばかりしているからだ、いろいろご不満の方もおられるとは思いますが、ご予約を頂いている方が最優先です。
基本、土曜と日曜日はご来店が多く、軽作業がメインと考えております。
お時間の掛かる作業や、重作業はお預かりでお願いしております。
また、平日でも作業が重なったり、手を離せない作業をしている時は、留守番電話にしている時があります。
申し訳ない。。と思いながらも、作業に集中したいと考えております。
予約してくれなんて偉そうにしやがって。。。と思うかもしれませんが、どうか、ご了承くださいませ。お願いでした。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 極悪5点SET
あまりに極悪の為、写真を載せる事をためらいました。よって、パーツの写真は載せれません。
(※写真と極悪とは全く関係の無い、正反対の写真です。)
悪。。の上、上悪。。いや、悪の極み。。。それが、極悪。。。
はたして、BMW E30 に極悪は必要か?。。
「社会の必要悪」とか、聞いた事がありますが、私はその言葉は一番嫌です。
なら、E30の極悪はブリーズでは、なんとか退治しなくてはなりません。
退治するには、この極悪パーツをまず、車両から外させる努力をしなくてはなりません。
なんとか一台、極悪E30から、努力の末?、更生させる事が出来ました。(勿論話し合いです。)
その極悪パーツは。。
極悪エンブレム 前/後
極悪キドニーグリル(極悪を上から取り付ける物では無く、根っからの極悪です。)
極悪アイライン(グリルスポイラーとも呼ばれるらしい。)左/右
極悪アイラインは、純正グリルに寄生されてしまっていますので、ヘッドライトグリル付きです。
この極悪パーツを売ると言う事。。。それは、また極悪が蘇ると言う事に、今、気がつきました。。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 分厚〜い、リアスプリングパッドLOWER
リアスプリングのLOWERパッドです。
どうもLOWERパッドは3種類ほどある感じです。(詳しく調べておりません。)
この写真のLOWERパッドは10mm厚の物で、3種類の中では一番分厚い物です。
これで、車高が劇的に上がる。。。って事はありませんが、気持ち上がるのかな?
薄い物で、長い間使用されている物は、外してみたらスプリングの先端部の当たる所が、摩耗や、重みで、bodyと接触しているのもよく見かけます。
在庫する気は無かったのですが、在庫を調べた頂いたら、日本在庫無しで嫌な気分がしたので、ブリーズ在庫にする事にしました。
去年の最終に書きましたが、沢山新品や純正パーツを使用しないと、廃盤になってしまったり、日本在庫しなくなったり、いろいろありそうです。
今年になってから、体感しておりまして、定期交換BMW純正パーツを少しだけですが、在庫量を増やす努力を現在私は行っております。
また、正直驚くようなパーツ(純正品ではありませんが、超有名所です。)が、廃盤になっておりました。もちe30用です。
メーカーに聞くと、新品の注文が少なく、需要が無いと判断したようです。。
某パーツオークションなどで、高値になったら嫌なので、口が裂けても言いませんけど。。まあ、いずれ何処かが気がついて、分かるとは思いますけど。。がっかり。。
リアスプリングパッドLOWER 10mm 3353 1136 387 ¥1218-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
学習はしますが、懲りてはいません。ブリーズ在庫 BMW純正オプション15インチをリペアへ。
ホイールのリペアをすると、それはそれは美しくなります。当たり前ですが、足下を綺麗にすると車は蘇ります。
リペアはお金が掛かります。いままでいろいろリペアしてまいりましたが、新品タイヤとSETになるとそれはそれは高価な品になり、なかなか売れません。
正直リペアしたおかげで、動きが悪く資金に困る事も多々ありました。
2年ほど在庫になってしまったりした事もありました。
でも〜懲りていませんよ〜。
今回は、希少?BMW純正 オプションホイール 7J15オフセット24で、なかなか入手出来ないアルミホイールです。もち100の4穴のE30専用ホイールです。
シルバーのホイールですが、そのままリペアはブリーズとしては、面白く無い?ので、ちょこっといじりながらリペアいたします。
価値が無くなる?いいんですよ。人と同じは面白く無い!って方に如何かな〜
出来上がり次第UPいたします。ご期待を〜って、大した変更ではありませんから。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」