出来るかな〜?出来ないだろうな〜。。。だいたいの妄想は実現しておりますが、今回は走り過ぎかも。
たまたま図書館で古い車の本を見ていたら、目に入りまして。国産車に付いていました、OILプレッシャーメーター(油圧計)です。見た瞬間「おー!おもろいかも〜」ってすぐ調べてみたら、何種類かあったのですが、他は廃盤だとか。1個在庫があったので、無くなったらいやなので、即発注しまして、パーツを見たら、「出来るかな〜?出来ないだろうな〜。。。」って訳です。
いつになるか分かりませんが、暇な時に遊んでみようと思います。
そうです。。あのM3の油温計のように、あそこに、これを、あんなふうに。。。出来ないだろうな〜
Breathe30BMW のすべての投稿
E30 サイドブレーキカバー(レザー)
黒いレザーのサイドブレーキカバーはe30 M3用の物です。赤いのは全くもって売れないZ1用のカバーです。
こうやって並べると、やはり黒が売れるんでしょうね〜
侍の出現は無かったので、置いているのも勿体ないので、私が侍?になるしかなさそうです。。。私は侍にはなりたくないのですが。。。
レザー付きはM3だけだなんて、なんか寂しいですよね〜(M3に標準だったかは私は知りません、遊びに来てくれているM3さんが、みんなレザーなので、勝手にそう思っております。)
Mテクはレザーステアリング、シフトノブはレザーだったのに、何故サイドブレーキカバーをレザーにしなかったのでしょうね。。。
AT設定だったからかな?MT車はシフトブーツがレザーだから、ここはレザーにしたい所ですね。
サイドブレーキカバー (ブラック) 3441 2230 012 ¥12,915-
RED BOOTS ¥12,600-(たぶん旧定価です)
Bellof HID 6年50000km走行 検証
私の320iA4RにベロフのHID 4300Kを装着したのは、どのくらい前だろうと調べてみましたら、6年前でした。装着してから約50000km走行していますので、バルブなどどうなっているのだろう?とヘッドライトの清掃を兼ねてばらしてみました。
実際6年間一度も不具合はありませんでした。流石BELLOFだな〜と感心はしておりましたが、こんなに月日が経ってくると、これからの不安も正直あります。
が、ばらしてみますとまだ奇麗じゃないかな?少しセンターの球体に濁りが確認できますが、まだまだ行けそうです。新品の時と比べて、光量の方は忘れてしまっているのかもしれませんが、私は落ちた感覚はありません。実際は少し落ちているのでしょうが。。。
今回ヘッドライトレンズは新調し、清掃もしましたので、安心な夜間走行が出来そうです。
ANSA マフラー 3年25000km 走行検証(E30 M20)
3年前に新品のANSAマフラーを取付しまして、音や錆の進行を見てみました。
勿論、走行状況や保管状況で個体差はありますが。。。
今回の車両は、E30 320iA 保管場所状況は、青空駐車場で地面はコンクリートです。一番一般的かも。
マフラーの命(外観的に)の出口は、良い色に焼けています。渋い感じですね。
リフトアップし、錆をチェックしましたが、溶接部に気持ちある程度で(ステンレスマフラーでも錆びてるのはありますし。。)、全く問題無し。
タイコ部は錆は全く無しでした。
音量の方も大きな変化はありませんでした。ANSAは少し大人しい感じの音で、「物足らない」って思う方もおられますが、E30本来の音も崩れる事は無いので、私は好きですね。さすが、老舗って感じです。
正直「レムス」「スーパースプリント」の音は聞いた事がありませんので、社外品比較は出来ないのが、残念です。
純正マフラーが高価になってしまいましたので、選択肢は少し狭くなってしまいましたが(価格的に)、「レムス76φW¥151,200-」「スーパースプリント 76φW¥106,050-」もまだなんとか受注生産をしてくれるみたいです。
E30 シートダンパーの交換
新品シートダンパー単体を、手で押しても全くびくともしませんし、体重をかけて押しても全く動きませんので、一体どうショックを縮めるか?専用工具ってあるのかな?なんて思いながら、楽しみに交換しました。
今回はシートがバラバラ状態(シート生地の張り替えのお手伝い中の作業でした。)なので、バイスで縮めて交換しましたが、これってシートに付いた状態ではどうするのだろう?一度付いた状態でしてみたいですが、外してからした方が早かったりするかも。。。
ダンパー交換時には止めクリップが必要です、うまくクリップを外せたとしても、ちょっと不安が残りそうなので、今回は4個(左右ダンパーの上下)交換しました。
サークリップ 5210 1916 603 ¥126-
ようこそガレージブリーズへ vol.37 from Nara 其の壱
91年 318iA4Rさんのご来店です。珍しい色のE30です。なんて読むのでしょう「Nauticgrun」って書いています。この318iは1オーナーさんですが、少し物語がありました。約6年前から使用を停止されて、自宅に保管されていたようで、現オーナーさん(息子さん)が蘇らせる計画を立てておられたようです。保管状況によりましては、6年の月日はe30にはきっと厳しい状況だと私は思いまして、現車を見るまでは、お見積もりのしようもありませんでした。
きっと思っているよりお金が掛かってしまう事でしょうし、お話によるとガレージ保管ではないようで。。。
ご入庫の方も、自走はタイミングベルトが切れたら大変な事になると判断しまして、積載車での入庫となりました。
初めてこのe30を拝見しましたら、なんと美しい!驚きです。きっと現オーナーさんが、いつかの日の為にコツコツ手入れされていたのでしょう!感動で、鳥肌が立ちました。。。
E30 OILプレッシャーS/W
エンジンOILを使う、どんな車にも必ず付いているエンジンOILプレッシャーS/Wです。OILの圧を見てくれているパーツです。メーター内にある、魔法のランプみたいな、赤い警告灯の根っこですね。
IGキーをONでランプが点き、始動すれば消えて正常です。
M20エンジンではOILフィルターの下辺りにあります。圧が掛かっていますから、時たま、OIL漏れなども起こします。昔E30ではありませんが、ここからOILが吹き出て、一瞬で工場の床がOILの海になってしまうほどの車を見た事があります。
安いパーツですので、たまには見てあげてください。エンジンルームから覗けます。
エンジンOILプレッシャースイッチ 1261 7568 480 ¥1,638-
E30 シートダンパー
写真はE30の前座席に付いているシートダンパーです。E30片席につき4本付いています。座面上下用に左右2本、バックレスト背面用に左右2本です。写真はスポーツシート用のバックレスト側です。
足周りのショックのミニュチア番みたいな感じですね。背もたれの調整時に背面シートが戻って来ない時には交換必要のようです。なんだかんだ書いていますが、実は私、交換した経験がありません。このダンパー単体で押してみても、私の力ではびくともしてくれません。。。近日中に交換の作業があるのですが、いったいどうなることやら。。。終わらなかった仕事はないので、まあ〜なんとかなるか!
シートダンパー スポーツシート バックレスト用 5210 1965 632 ¥8,295- / 1本