Breathe30BMW のすべての投稿

洗うしかないのであります。


BMW E30のブレーキOILタンクであります。
ブレーキのOILを作業前、先に吸い取って気が付きました。
「げ!?なんじゃ?この錆色は。。」
茶色いので。。錆であります。
ガンメタっぽい色のヘドロみたいな物はこのタンク内でよく見ますが。。
茶色はね。。よろしくない。。
明日洗おう。。
明日やろうはバカやろう。。です。
明日洗ってたら、乾かすのに時間が掛かっちゃいます。
完全に水分無くしたいし。。

夜な夜な。。とりあえず、洗います。
これでもだめ。。これでもだめ。。
はいタンクと言っても、バケツみたいなモンじゃなく。。
中に仕切りなどありまして、ジャブジャブとは行かんのでありまして。
ただやり始めると、完璧に。。などと考えてしまいます。
完璧で無い人間に、そんな事が出来るのであろうか。。
疑問が湧きます。
とりあえず。。お手てカサカサになりながら、おしまい。
一晩しっかり乾かそう。
あ、ハンドクリーム塗って帰ろ。。と。
すべすべのお手ての方が、職人ぽく無くって良いじゃん。
交換したいぐらいでしたが。。
実は。。洗うしかないのであります。
ブレーキOILタンクシールは交換しますけど。。
参考までに。。
現在マスターシリンダー ¥73100-もします。

29日朝完璧に?乾いておりました。
昨晩しておいてよかったなぁ〜
やっぱ、明日やろうはバカやろうですね〜

ブレーキOILタンクシール 3433 6873 449 ¥860-X2
旧品番 3431 1160 133

LEDマップランプの取り付け〜


先日のBMW E30 マップランプLED化の取り付けが本日ありました。
ちょっとまだお外が明るくて、本領発揮?とまでは行かないものの。
かなり楽しみにしていた作業であります。
マップランプ付きミラーは頻繁に使う人には、とても便利な装備であります。
カブリオレはルームミラー上にあるので、役に立つ位置ですが。。
他のBMW E30のルームランプはほとんど”光を使って”と言う面では役に立たないと思います。
まあ。。半ドア警告灯?くらいなもんかな。。と。(私感です。)
となると。。手元で何かを見たい読みたいと思う方には、マップランプは便利であります。

製作にあたり、「バルブだけでは無く、ミラー本体を一緒に。。」
と言われた制作者さんの意気込みが伝わる作品となりました。
光の色の違いで、LED化は分かって頂けると思います。
まあ。。なんせ。。取り付け日時が夕方前でしたので、照らす手元付近はどんなの?が気になるとは思いますが。。
目で光を覗き込んではならないくらいの、明るさです。
制作者さんからも、「目で見ないで下さいね。」と言われております。
きっと、お客さんは夜になって、スイッチを入れた時。。
お〜!」って、きっと独り言を言っているでしょ〜ね。
私の黒4の分も現在製作して頂いております。
今回取り付け時に別のE30さんが来られていて。。
ぼくも〜」って、ご注文頂けました。
やったね〜新作。

3月26日の日曜日は”お春会”で臨時休業です。(追記あり)

3月26日は”お春会”でお休みです。
参加者さんが、「何時からですか?」って、今日電話で聞かれました。
口つねっちゃいますよ。
始めのお知らせに書いてますからリンクで再確認しておいてくださいね。

以下、当日の注意事項です。
冗談しか無い、遊びの会です。
①お仕事の話はいたしませ〜ん。(私、話を憶えられないので。)
②終了時間は午後5時とさせて頂きます。
そのあともいつも遊んでますが、
早めに帰宅を考えておられる方へ。
駐車場は来た人順で入りますので、途中の車の移動は一切NGです。
遅めに来られると、出易くなると言う訳です。
遅刻はNGでありますが、考慮してご来店をお願い致します。
では、楽しい一日を。。

※ わがままが許されるのは、用意するスタッフ(職人さん、ビンゴさんと私)のみの規律に厳しい会です。

※追記
予約制の会です。
飛び入り参加はNGです。

人数分座れる椅子がありません。
簡易の椅子をお持ちでしたらご持参ください。(車で来られる方へ)

側に民家があります。
不必要なアイドリングや空ぶかしは決してしないで下さい。
うるさいマフラーの方は交通機関をご利用ください。

BMW E30 Aピラーカバー(カブリ、M3除く)


BMW E30 Aピラーインナーカバーです。
カブリは天井無いので、合わない。
M3は、カバーはもう少し分厚いので合わない。
M3のAピラーが太い?強化されてるから?
違う違う。。一緒だと思う。
フロントガラスの取り付け方が違うから。
このカバーのご注文を頂いたのは、初めてかな。。?
2回目かな?
それくらいご注文を受けた事が少ないです。
NAVIアンテナ、ETCアンテナ、TVアンテナ。。今やカメラ?などなどピラーを通したら、FATになる。カバーが浮く。。
だから。。黒4はそんなものは、付けない。
半分嘘で、半分ほんと。
Aピラー内を通したのは、オーバーヘッド電圧計の配線だけだよ。
今回も色々ご注文頂けて、いつもありがとうございます。
ほとんど揃いました。
あとは。。特注品の仕上がりを待つだけです。
「そこにそうして送って下さい。」って、依頼しましたが。。
思った通り。。「一から型を作って」って言われたので、少し時間掛かっちゃいます。
型はお渡しいたしましたので。。
暫くお待ち下さいませ。。

BMW E30 AピラーカバーLH(カブリ、M3除く)¥3580-

外しては、みたけど。。目視では分かんないです。


先日ちょこっと書いたんですが、ロデムが空いたので、お預かりしました。
ちょっと真剣にみていましたが。。
インマニガスケットから。。エアー吸ってるのかな。。と。
ここのエアー吸いで、調子悪くなったBMW E30は何台も見たことあるし、やったことも勿論あるんですが。。
たいていはかなりアイドリングが不安定になり、またエンジンから「ピーとかシュー」吸う音が聞こえます。
でも。。今回は、正直何度耳を澄ましても聞き取れない。
また、ガスケットが破損したほどのアイドリングの揺れでも正直無い。
聞き取れないくらい。。小さな穴なのかな?
と言う訳で。。
「一度ここを外させて下さい。」と、お願いしていました。
夕方から、インマニ外してみる事にしました。。
結果ガスケットを見る限りでは、破損している箇所は無し。
ただ。。1個だけ、外す時に気が付きましたが、取り付けナットが手で緩んだ。
1個だけ。
4番の下側。
でも1個緩んだだけで。。なるかな?
ならないんじゃ。。ないかな。。
ダメもとで。。ガスケット交換してみます。
治ればいいですが。。治んない気がして来ました。
「あれ、どうなりましたか?」「治ったんですか?」
って、聞かないでって、先日書いたのに。。また聞かれた。
だから、治って無くても。。進行形ですが、書きました。
でもこれからは答えません。
考え過ぎて、頭が変になってんだから。。
ネットって。。やだね。
26日のお春会に北田が楽しそうだったら治ったんでしょう。
元気無かったら治って無いのでしょう。
顔と態度を見たら分かる様にしておきます。
ガスケット交換では。。たぶん治んないですね。。
夕方から急に元気ゼロ。

勝利者インタビュー(MOVIE)


Q:長い闘いでしたね。
A:正直。。疲れました。
Q:今回は変化球を使いましたね?
A:はい。完全に割れてましたし。。
 お客さんから譲り受けたものですが。。
Q:まさか2個ともとは?
A:はい。2個割れているのは初めてでした。
Q:こんな再試合までして、採算合うんですか?
A:あいません。。
Q:と言う事は。。追加の請求書を書くのが楽しみですね?
A:はい。がんばります!

(BMW E30 空調弁の修復)

延長再試合。(9回裏)


さてさて再試合最終回9回裏であります。
ここでなんとかしないと、終わらない。
投手でありながら、1番バッターと言うポジションであります。
大谷くんのように投手でも打席に立ちます。
高校野球じゃない。
お金もらってやってるから。。いちおう?プロ野球。
修正した弁を組み込み、車台へ。
これね。。どうやって組むの?って聞かれても口では?文章でも。。難しい。。

あ〜だこ〜だしているうちに、入ります。
4個の止めピンを掛けるのがね。。やり難い。
入る所に入らないと、4個のピンは入りません。
あ〜だ〜こ〜だ〜。。入った!
時は、安堵。
弁とロッドを繋いで。。
IGキーON。内外気切り替えスイッチON。
お〜!
内外気切り替えスイッチOFF。
お〜。
と言う訳で、完全試合やノーヒットノーランも無理でしたが。
一応のギリ勝利かな。
まあ完全試合やノーヒットノーランなんて、見てる方は面白く無い。
やっぱ、打ち合いが楽しいのであります。
そ〜だなぁ〜ヒーローインタビューでもしましょうか。

(BMW E30 空調弁の修復)