bmw e30クーラントレベルセンサー。社外品があるとは知らんかった。。カプラー触るとガタと言うか。。微妙に前後へ動く。純正新品と端子の太さノギスで測った。微妙に違う。と言う事は左右にもガタあるって事になる。純正にカプラー差し込んだら、ビクともしない。抜くのもちゃんと力が必要。カプラー差し込みの長さ測ったら、社外品やっぱ微妙に短い。。前後にガタのある意味が分かった。BMW純正だと思って作業していて、気がついた。。ある意味いろんなショック。
Breathe30BMW のすべての投稿
明日は木曜定休日です。
同時に?いろんな事やってるので、どれがどのBMW E30か分からん?って。。いいんです。。きっとお客さんは、これは私で。。これはちゃうE30って。。分かってくれているはず。。この写真は、先日の『温度差。。』での325cです。水温が?水温計が?変。。高い。と言う事でのご入庫。ほんまに水温高いのか?メーターの誤作動か?。。それを見極めるために、デジタルの診断機を繋いでいたのが先日。94℃になったくらいでサーモが開く感じでしたので、こらサーモ悪さしとるわ。。今日はサーモ交換したり、タイミングベルト周り全部組み付け、クーラント入れて、エア抜きして、本格的にもう一度デジタルの診断機を繋いで、水温を測ったら。。おうっ良い数字が出ています。88℃から89℃くらいでうろうろしてる。エンジン回せば、86℃から84℃くらいかな。。サーモスタット交換の効果ありです。ん?でも上記の写真少し。。水温計は高めです。。真ん中より少し右。。たまにもう少し右。。本当の水温を計る為、ラジエーターキャップを外して。。温度計を刺したら、デジタルの診断機とほぼ同じ数値でした。こら。。水温計もあかんわ。。と言う事で、夜な夜なメーター外しました。
え〜今からメーター外して、ばらすん。。心で悪者の北田と、ちょいワルの北田の戦い。。でも明日は木曜定休日ですので、スカッと終わらせたい一心で。。あ〜だこ〜だして。。見事?素敵な水温計の針位置となりまして、めでたく?終了します。。疲れたので。。ブログサボりさせてください。。お疲れ様でした。。
ここは、”必ず”このビスでお願いします。(ビスの長さには意味がある。)
”ビスの長さには意味がある。” bmw e30メーターパネルの取り外しを行いました。昨日ヒーターなど終了し、水温を確認出来たので、やっとこさご依頼のメーターへ進めたのであります。ステアリング下カバーを外して、メーター下パネルを外して。。が〜ん。。ショック。白魚の様な指先の写真の先に、黒色のビス。。これを見た瞬間に私は、がっかりするのであります。さて。。どの長さのビスを入れられているんだろう。。ここは、銀色の短いビスで止める箇所です。(左右2箇所)この長い黒いビスを入れられた先には。。SIボード(コンダクタープレート)基盤があるのであります。。
SIボードを外しましたら。。見事?ヒットしておりました。。基盤損傷が起こっておりました。。私のような老眼、不器用、集中力の無い人間では出来ませんので。。師匠のところへ。。送る事になりました。。まあ。。元々は電池交換等がご依頼でした。で。。なんで?そこへ、長い黒いビスが入っているのか?犯人探しはしませんし、出来ません。たとえばですよ。。”初めてBMW E30のメーター触る”とするでしょ。。それがとても慎重な人だったとします。付いてあった通りにビスを確認して、同じ所に戻す。と言う事になります。と言うことは。。その前の人って事になるし、その前の人もそうかもしれんし。。色々メーター周り修理の発生するBMW E30なので。。脱着はこの長い年月何処かで行われております。話は変わりますが、最近は便利な世の中でして、”分からんかったら聞く”って、行為より、WEB検索で探す。。だって『教えてぇや〜。』って、言葉発する必要ないからね。。私はそれを見てからするんが”負けた気”がするんで、修理方でWEB検索はしたくない。。なるべく。。なるべくね。。先日BMW E30を乗っているお客さんのもう一台の車200系のバンの軽油車。。エンジンOILエレメントの位置が分からん。下から上から覗いたけど。。分からん。。お客さん待ちでOIL交換してて。。これ以上待たせられない状況。。仕方なく、”負けて”WEB検索したら。。室内側セカンドシート前のサービスホールからするって。。そんなん分からんわ。。完全に負けた北田だわさ。。だから。。新しい車は、迷惑かけるので。。しません。。出来ません。。と、丁重に言うのです。ちょっと前に、『お前、車と人選んでんのか?』って、工場に来た飛び込みの人に言われた。怒ってはったけど、最後は笑わして帰ってもらいました。これは勝利ですかね。。
BMW E30カブリオレ ルームミラーが脱落。
『ん?BMW E30カブリオレ ルームミラーが脱落?北田のやつ。。壊したんか?』違う違う。。今お預かり中の325カブリオレではござんせん。。ご安心を。。先日お電話がありまして、脱落したとの事。お話をお聞きしていますと。。ミラーだけでは無く、ガラスに接着のベースごと脱落したとか。。ルームミラーのみならこのパーツは必要なさそうですが、ベースごととなると、再使用の再接着は止めたほうがいいと判断しまして、パーツを取り寄せて本日入荷致しました。専用のめっちゃ強力な接着剤で貼り付けします。作業は土曜日を予定しております。
- BMW E30カブリオレ ルームミラーベース ¥600-
- BMW E30カブリオレ ルームミラープレート ¥1320-
BMW E30 RHD ヒーターバルブ&ヒーターコア良好。
久しぶりかなぁ。。BMW E30の右ハンドル車のヒーター周りを外すのは。。左ハンドル車とヒーターの付いている箇所は同じ。でもE30系の右ハンドル車のブレーキのマスターバックは左側。。リンクとかで、右から左へブレーキマスターシリンダーを押すので、ブラケットとか色々複雑な物が装着されております。そいつを外さないとならないのが、右ハンの難点であります。
そのブレーキ関係を外せば、左ハンドル車と作業は同じ、部品も同じです。先日タイミングベルト&ALLウォーターホースリフレッシュして、本日室内側ヒーター周りの3個のOリングを交換をすれば、一応?究極の水周りリフレッシュって事になりますかね。。ヒータバルブ&コアの漏れも滲みも無かったので、ほっとしています。少々錆とか発生していますので、コア等洗浄して。。取り付け後一旦普通の水を入れて。。水周り循環させて〜洗浄して、再び水を抜いて〜クーラント注入の運びとなります。
外したヒーターのパイプをお掃除。。煙突掃除のブラシでゴシゴシ。。ゴシ。ヒーターコアは水入れて、出しての繰り返し。錆って、隔壁にへばりついているので、完璧には取り除けないです。洗浄の液剤を入れるのは。。私は躊躇していまして。。出来るとこまで掃除です。2年に一度クーラント交換していたら、錆なんて発生しません。。から。。
Oリングのはまるところは細かいペーパーなどをあてて。。丸く無いところは。。丸く。。そうして人間は丸くなる。。のであります。私のような尖った性格は。。治らんかもしれんですが、戻る部品は丸く戻しておくと、水漏れの可能性が減るはず。。ヒーターコアを車内ユニットに挿入し、ヒーターバルブを取り付けます。ある意味右ハンドル車は、こちらにステアリングが無いので、ブレーキブラケットとかさえ外せば、ヒーター作業はスペース的に広いですね。
とりあえず、組めたので、水を入れて行きます。下側のヒーターホースは繋がないで、水をタンクから入れて。。外したヒーターホースから水が出るまで。。流し続けます。。かすかな錆びも出て行ってはくれますし。。ホース繋いだらエンジン始動し、エア抜きしながら水を入れて行きました。少しまた錆が浮いてきます。サーモスタットが完全に開いたらしばらくアイドリング。。アイドリングでヒーターがギンギンに効いていればエア抜きは完了かな。。でももう一度水を抜いて。。エンジンが冷えたら、洗浄し、シリンダーブロック側のドレンボルト外して。。水を流し出して。。クーラント入れたらおしまいにします。室内は。。まだ組みません。。まだありがたい事にお仕事頂いていますので、それが終わるまで。。まるで盗難車のような。。みすぼらしい?室内のままとなります。
温度差。。
これまた。。BMW E30 M20エンジンです。まあ。。BMW E30しかほとんど入庫の無い工場で、BMW E30 ONLYブログであります。ちょっと。。水温計の針が、右気味〜真ん中より右気味〜なんですが。。本当にメーターは正しいのか?本当の水温は何度なのか?メーターすら信じきれないお年頃のE30なので。。サーモスタットの開く温度はいちおう。。80℃。。なんだけども。。デジタルの診断機を繋いで。。何度でサーモ開くか?見ながらやってました。ホースを左手で握る。ギンギンに温まると、ホースを手で長い時間握れない。サーモが開くと分かるので、ホースとホースの温度差をかわいいお手手で、体感。
デジタルの診断機は。。水温93℃とさ。。でもサーモ側のホースはまだ握っていることが出来る。。サーモはまだ開いてないな。。と、判断して。。94℃になった時点で、サーモのホースがアッパーホースと同じくらいの温度になった。。さぼってるの?さーもちゃん。。エンジン掛けて水回してたら。。クーラント臭がしてきた。。どこからか?漏れてるの?滲んでるの?。。ラジエーターのコア付近が。。濡れていました。。お〜まいごぉ。。もちお客さんのBMW E30ではありますが。。ショックであります。。先日ラジエーターで考えて。。知恵熱出たばっかしなのに。。また読んでやってください。。とりあえず。。ラジエーター外してみました。。
と。。元気なくなるものみっちゃったので。。でも。。がんばる。定期交換のタイミングベルト周りを外して。。今宵は終了します。。洗浄までする元気は残ってなかったです。。この頃帰り遅いもん。。かわいい子がお腹空かしてるでしょ。。
BMW純正ホイールボルト(SCHWARZ)
気持ちいいですね。。新品のホイールボルトは。今回はbmw純正の黒、SCHWARZであります。『ボルトの交換ってした方がいいですか?』とお聞きして、そうですよね。。なんでも新品がいいに決まってますが。。なんでも替えちゃ〜お金がね。。掛かっちゃう。でも、悪い行為では無いと思います。特に中古車でBMW E30を買っていたりしたらば。。分からんですもんね。。以前はインパクトレンチでバシバシ締められているかもしんないし。。そこんとこは。。去年ありましたよ。。おもっきしホイールボルト締められていて。。緩まない。。って、ご来店くださったBMW E30さん。。ほら。。手ではほんま緩まんかったです。。アルミホホイールですから。。アルミまでいっちゃうよ。。怖いね。。ボルトが伸びてる可能性もありますので、その時も新品に入れ替えました(あ、これはパーツ持ち込みでした。ご自分でしようと思っても。。緩まんかったからです。)。
BMW純正ホイールボルトM12X1.5(SCHWARZ)1本/740-