今年初めてのトラブルのお電話です。
「きたださ〜ん、水減ってる〜」
お馴染みのスロットル周りからの水漏れであります。
ここの部品は常時在庫するように心がけておりますブリーズであります。
何故?在庫しておるのか。。?
正直に。。在庫してもそう負担にならないパーツ代金だからであります。
ただ。。今まで何度も書いておりますけど。。
ボルトが折れるって事が。。多々ありまして。。
今年の一発目で、2015年のブリーズの運勢占いをする事にしました。
最近中古車でご購入されたE30でありまして、あまり良い予感?はありませんでした。
部品も在庫有りますし、週末にかけて入庫が混みそうなので、クイック修理をする事にしました。
お昼から今年初の”おでかけ”もありましたので、苦肉の策?を使いました。
黒4を出稼ぎ?に出しての日帰り修理です。
治らないと。。黒4が帰って来ないので、私は電車で帰宅となるわけです。
半分?冗談ですが。。
実は320だから出来る策でありました。
325用のスロットルは在庫切れですが、320用は沢山あるのでありました。
だから。。たとえ、ボルトが全て折れようが、問題無しと言う訳でした。
そして。。運勢占いであります。。
ん?なんの矛盾も無く、3本緩んでくれました。
お〜今年は良い事あるかも〜♪
と。。単純な北田であります。
スロットルを外したので、バタフライは勿論清掃であります。
色々外しながらパーツを目視していましたら、エアダクトホースに亀裂がありましたが、これも上手いこと新品在庫ありまして、なかなか?幸先の良いスタートですか〜?
と、有頂天な北田でした。
Garage Breathe BMW E30 黒4のVベルト交換
何故か?木曜日というのに。。働いております北田です。
しかし。。働き者だな〜と。。感心するのですが、それは必要なものがあるので働いているのと、”今日のたこやき”で書いている僅かな理由です。
ちょっと嬉しいのは、”今日のたこやき”を読んで下さっている方が少しでもおられると言う事が体感出来たことであります。
あそこにちょこっと書いただけなんですが、意外と事務所の電話が鳴るのであります。
”今日のたこやき”はPCでは右端に表示されているのですが、スマホでは中間あたりのようです。
私も去年にそう言うたぐいの黄色い電話にしたので、それが分かる様になりました。
”今日のたこやき”まで指でほいほい動かすのが確かに面倒だ。。
まあ。。しょーもない事と、夜に酔っぱらって書いている事が多々あるので、読むに値しません。
前にも書きましたが、家ではPCいじる事があっても、2件のブログ(真理ちゃんの事を書いている所と、怪しい?E30ブログの2件です。)を見に行ったら、音楽機械に変更しますので、ずっとPCを触って〜る人ではありません。
また黄色い電話でWEB検索などなどをする事も殆ど無く。。音楽プレーヤー付きのガラケー状態。。
請求書見たら、”当月通信量は0.1Gです”な〜んて毎月印字されていて、ふ〜ん。。と流して、今までの電話代より随分安いから良いかな。。と自分に言い聞かせる。
2013年10月のヘッドO/H時に、けちって使えるベルトなどは再使用していましたので、今回交換とテストを兼ねて行いました。
う〜ん。。ちょっとエアコンベルト長いかも。。
先ほど、部品屋さんにちょっと短いもの発注しました。
ので、あのパーツMEMOは仕切り直しです。
ちょっと最近きゅるきゅるベルトうるさいし、車では音楽ばっかり聴いているので、”車のお知らせ”に対応する事にしました。
確かに、2年くらい使っていたベルトでしたし、音も出ていて外したら小さな亀裂が沢山あり、交換時期としては良かったです。
なんか今日は黒4を触る気は無かったのですが。。
色々お電話を最近頂けて、これは。。寒い季節は黒4など触っている時間は無いぞ〜と思い、触り出しました。
ベルトを外すのに、エアクリーナーなども外すので、清掃。
ん?エアダクトのホースに亀裂が発生しているのを確認。。即交換。
エンジンアンダーカバーも変形が大きくなって来たので、ここは中古品と交換しました。
せっかく。。ヘッドO/H時ついでに?PS周りを一新したのに。。ちょいと漏れ有り。。
お〜い。。一年しか経ってないぞ〜と恨み節。。ちょっとホースバンド修正して、タイヤエアー点検しておしまいです。
良い子でお願いしますよ。。黒4さん。
冬休みは、年配のお客さんを乗せる事があると思い、青4を乗っておりました。
休み明けから黒4乗っていますが、やっぱりちょい悪?の方が、私の身体には合ってました。。やっぱり楽しい。
整備記録
Vベルト&エアダクトホース交換
138300KM
Garage Breathe BMW E30 新年会のお知らせです♪
今年も工場&事務所で「新年会」をする事になりました。
1月18(日曜日) 朝11時30分より 工場内にて
2012年の忘年会、2014年の新年会同様、事務所で、LPレコードなどを聴きながら、遊びたいと思います。
お気に入りのLPレコードなどをお持ち寄りください。
無理やり、自分の好きな歌を人に聴かせましょう。
LPレコードをお持ちでない方は、ブリーズ蔵盤から選んで頂いてもOKですし、手ぶらでももちろんOK。
参加ご希望の方は、お電話ください。(要予約です。駐車場に限りが有りますので。)メールはだめよ。
また、さむ〜い工場内で、いろいろしょーもない話をしながらのお食事を予定しております。
是非遊びに来て下さいませ♪
飛び入り参加はNGであります。
参加予約のお電話をくださいね。
また、今回も新年会参加費を頂く事にしました。
お一人様¥1000−(食べ放題&飲み放題&粗品?付き。)
なんで〜?お金いるねん!って?また?言われそうですが(昨年はそんなお声は全く聞こえてきませんでしたよ。)、その方が気兼ね無く飲んだり食べたり出来るかな〜と思いますので。
今年もあの”牡蠣職人”さん&○○職人さんがお越し下さり、おもてなし?下さいます。
食事の準備がありますので、14日(水曜日)までに、お電話くださいませ。
おなかしっかり減らして、お越し下さいませ。
このブログでしか、お知らせしていません。
初参加の方も楽しみにお待ちしております。
楽しい方ばかりのお遊びです。
お気軽にお電話下さいね。
参加の楽しいお電話お待ちしております!
※当日お酒を飲まれる方は、電車、徒歩など交通手段をご自分で考えてくださいね。
※工場も事務所もとても寒いので、暖かい服装をご用意願います。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※絶対傷つけたくない神経質なレコードは避けてくださいね。
※懐かしい音とα波で、涙が出るかもしれません。。ハンカチをご用意ください。
Garage Breathe BMW E30 今年もよろしくお願いいたします。
Garage Breathe BMW E30 今年もお世話になりました。
今年も大変お世話になりました。
無事?2014年のお仕事も終わり、2015年に向かって進めそうです。
ありがとうございました。
正直入庫台数は減っていることは、感じてはおりますが。。
がんばって働いて、BMW E30に乗って、E30をいじって行きたいと思います。
「工場まだやってるやん!」って。。言われた事もありましたが。。
なにをおっしゃいますか〜!ブリーズへお越しのお客さんはとても”心熱き”方々ばかりです。
私も負けない様に?新しいネタなど探りながら、生きて行きますよ。
「街中でE30昔ほど見かけなくなった」なんてお話もちらほら聞きますが。。
私は。。工場で。。沢山E30を見るので、頭ん中は変な感じです。
今日は工場の大掃除をしておりました。
床を洗剤できれいきれいにして。。溝掃除をして。。
さすがに?へたばりました。。汗だく。。
また”転けた”らいやなので、しっかり掃除しました。
あ、そう書けば、油で滑って転けたみたいですが。。違います。
プラスチックのヘラを知らずに踏んでしまい。。”すってんころん”でした。
後半こんな事故?でお客さんにもご迷惑をおかけしてしまい、反省しております。
来年2015年は、贅沢にも?6日からスタートです。
転けない様に働きますので、応援のほどよろしくお願い致しますね。
そうそう。。
今年も忘年会出来ませんでした。。
かなりがっかりなんです。。よ。。これでも。。(忘年会好きなんです。。今年全く無し。。悲し。。)
また前回みたいに新年会しようかな。。なんて考えております。
「私誘われてません。」って。。ちょっと小耳に挟んだ事があるんですが。。
前回も”ブログで呼びかけた”だけなんですよ。。
個別にお電話やメールしたわけではありません。
「誘われてません。」って思われるのが、私とてもとても嫌なんです。
だから、ブログでだけお誘いいたしますので。。
その時は北田と遊んでやって下さいね。
今年も本当にお世話になりました。
良いお年を〜おむかえくださいね〜。
あと、事務所ちょこっとだけ掃除して(へたばってるんです。。)。。帰ります!
ようこそガレージブリーズへ vol.92 from Nara
90年 E30 M3/E3 Sports Evolutionさんのご来店です。
実は。。もう2年以上前からお越し下さっております。
私はM3/E3を見たのは初めてであります。
E3に関して詳しくはありませんが、お客さんから色々教えて頂いておりまして。。
でも。。リアフェンダーのアール?が違うって言うのは。。未だによく分かりません。。
2年前も写真を撮影させて頂いておりましたが。。すっかり載せるのを忘れて。。
なんで?だろう。。日曜日によくお越し下さって、ブリーズではお馴染みのE3さんで、忘年会&新年会などもご参加くださるオーナーさんです。
また。。色々触らせて頂いたりしているのですが。。
ついつい?オーナーさんのいつも”にこやかなお顔”とお話で、忘れちゃうんです。
レース大好きのオーナーさんでありまして、このE3。。実は恐ろしき?E3であります。
エンジンなども”完全”O/Hなどされておりまして。。E3を越えた?E3?であります。
仕様もオーナーさんのお好み?というか。。レース仕様であります。
ちょっと、名前は忘れちゃいましたが(直ぐに忘れるんです!)。。N1?のBILSTEIN車高調整”BMW製”(黒4の足製作時もちょっと参考にさせて頂きました。)など装着されておりまして。。
私何度か”お仕事で”乗らせて頂いてますが。。
軟弱な私の精神?と身体では。。乗れません。。
そんなハード?なM3さんでありますが、オーナーさんは先に書きました様に、とても”にこやかなお顔”で、いつも温かい笑顔でお話くださいます。
いつも?ブリーズでは。。実は。。私、”いじって”遊んでいるのですが(通常?ブリーズではM3は”いじり”ますが。。このE3さんの場合は特に。。遊ばせて頂いております。)、怒った顔一つせず?ニコニコくださいます。
お人柄とはうらはら?のハードなM3です。
進化はまだまだ止まる事の無い、楽しいE30さんであります。
Garage Breathe BMW E30 私の前では良い子なんですが。。”青”4
「2014/11/26ブログ Garage Breathe BMW E30 明日は木曜定休日です。」で書いておりました、仮名”青”4であります。
青ロデムが現在長い旅に出ておりまして、鉄砲玉?いのしし?の如く、帰ってまいりません。
よほど旅先が気に入ったのか?すっかり仕事を忘れて、遊びほうけているようです。
で、青ロデムをあてにしていたら、お仕事回らないので、急遽BMW E30 320iA4L”青”4がお仕事をしています。
正直E30を代車にするほど。。裕福な工場では無いのですが。。
たまたま買い取りで良い子が”新入り”したのであります。
走行距離が実走で44000KMなのであります。
まあ。。こんな少ない距離のBMW E30などなかなか探しても見つかりません。
探さなかったら、入った。。と言う訳であります。
41000KM時にブリーズで、タイミングベルト周りなどなど一通り定期交換パーツは一新しましたし、車検も来年8月まで残っているので、”遊び人青ロデム”の代わりに白羽の矢が立ったのであります。
はっきり言って”文句無し”の青4でありますが。。
先日から3人のお客さんの”お手伝い”をしておりました。
「朝一始動性悪いですよ〜」
え〜ショック。。
そうなんだ〜。。私一度自宅に乗って帰った事があるんですが。。
そんな気配は無く、一発始動でめっちゃ良い子だったのに。。
やっと今年の青4の出番予定も無くなりましたので、ちょっと点検と整備と清掃を行いました。
先ほど書きました様に、今年の41000KMに自分自身で触っておりますので、一応?”晴れ”と判断出来る所はかなりありますので少しは楽かな。。
お昼前に青4の今年最後のお仕事は終わったので、リフトに上げてホイールを外して、清掃する事にしました。
BMW純正クロスホイール(BBS製)は手入れが面倒。。
代車は帰って来たら直ぐにまた出動する事が多いので、ホイールを洗っている時間が無い時があるので、とても気になっていました。
やっぱり車は足元から。。ホイールが真っ黒では。。いくら青4が綺麗なE30でも台無し。。となってしまいます。
そいでもって。。先日まで黒4で使っていた、汚れの付き難い?目立たない?ブレーキパッド&ローターを移植する事にしました。
なんで?黒4から外して置いていたか。。?ちょいと。。不思議?ですが。。
中古のブレーキ周りなど売るのは嫌だし、捨てるのは勿体ないくらい残っていたし、スリット&ペイント加工までしていたので、何かの時の為に置いていました。
本気で?クロスホイールを洗いました。
背中に”親友”のストーブをあてて。。腰が痛くならない様に。。
ストーブは私の”親友”です。。頼りになる”親友”であります。
電気代さえ払っていたら。。裏切る事は。。ありませんもの。。
ん?朝一の始動性は?って事なんですが。。
完全にエンジンを冷やしたかったので、夜までそちらは放置しておりました。
ホイール&ブレーキも終わり。。思いつく曇り箇所をチェックする事にしました。
とりあえず。。センサー周りの抵抗値など調べたり、清掃したり、給油したり。。エトセトラ。。
今日出来る事はしてみました。
まあ。。特に大きく悪い所はみつからず。。でも症状は出ているようだし。。
さて。。エンジン始動であります。
”ブン!”
元気に一発始動であります。
また明日の朝、みてみましょ。
さて。。明日で今年の営業は終了です。
無事に終われます様に。。
お疲れさまでした。