10numbers carat

先日お客さんにプレゼントされたレコードに入ってました

若い!ジャケット見てその一言に尽きます
今や押しも押されぬビックバンド
サザンのセカンドアルバムです
高校一年の時にデビューだったかな・・
勝手に・・が流行ってて、軽音楽部の子がよく歌ってたな。。
初めて聴いた時は何言ってんだか?
まったく分かんなくて・・って、
実は今もよく知らんのですが。。
私はよう聴けんかって。。ちょっと逃げ越しでしたが
いとしの・・が出た時、ちょっと見る目が変りました
そら売れますわね。。名曲ですね
そのあともあんまし聴いてなくて。。
ファンが多いバンドなんで叱られそうだけど。。
でもアルバム「人気者で行こう」(1984年)は好きで。。何度も聴いていました

「最近の歌はなに言うてるか分からん」
と、おっちゃん連中やらボヤいてますが
思い出してみてください。。若い時に聴いたサザンを
きっとその頃のおっちゃん連中も
「最近の歌はなに言うてるか分からん」と当時言ってたと思います
あ、わたしは16歳でしたが。。当時から「なに言うてるか分からん」と言ってましたよ

今日から室内側ね。。BMW E30 エアコン

昨日はエンジンルーム。。今度は室内作業です
室内作業が苦手。。と、先日書きましたが
そうですね。。最近特に鈍臭なってるのと老眼と。。
実はもう一つ大きな理由がありますが。。
ここでは書きません。。
そこは注意を払ってすれば大丈夫ですなんですが
焦るとやっぱ怪我とか事故が発生しますので
ゆっくりゆっくりのろまなかめさんのようにね。。
ま。。今まで何回したか。。分からんくらいしてるんで
でも個体差というか。。ええかげんなメーカーの車なんで
そう。。ビシバシ出来ない事があります
そんなもんです。。35年以上前の設計の自動車ですから
ファンは多いメーカーかもしれませんが。。
完璧な訳ないんですよ
室内側主要パーツ
エアコン エバポレーター64518391780 ¥83,700
エキスパンションバルブ 645018391209 ¥21,800

今日はエンジンルームだけね。。BMW E30 エアコン

BMW E30 のエアコン修理とリフレッシュ?です
エンジンルームの配管は全て外しました
Oリング交換が目的ではありません
が、すべてのOリングは交換します
目的は、配管内の洗浄であります
せっかくオーバーホール&修理した新しいコンプレッサーを付けますし
コンプレッサーだけ交換するのは、基本的にはNGですから
コンプレッサーを外して、中のオイルを抜いた時に
ガメラみたいなオイルが出てきたので、今回は必須作業です
まあ。。茶色いオイルでは無かったので。。まだマシ?かと。。
錆が一番怖いのでありますね。。
配管を掃除して。。
低圧高圧の口、点検口と言うのでしょうか。。
そこに自転車の虫ゴムみたいなんが入っております
安い部品ですし、そこからガス漏れも発生したりしますので、交換します
高圧パイプ側によくある事例です
中でその虫ゴムがバラバラに崩れてしまって。。取り出せない
いわゆる。。おーまいがー状態ですが。。
正直なんども経験しているので。。焦りはなかったです
ドリルを使って。。抜き取りました
自慢げに書いて?ますが。。
まあ。。修理屋さんなら誰でも思いつく行為です
さてさて。。エンジンルームはこれで組めましたので。。
苦手な?室内作業に移ります
暑いし。。急いでいる方おられないんで
ゆっくり丁寧に、休み休み。。音楽聴きながらのおサボり作業です
先生に怒られそうです

BMW E30 ファンカップリング

信号待ちなど、停止中や渋滞中に水温が少し高いと温度計は言う
ファンカップリングの寿命かも。。
かも。。ですので
町のお医者さんに見てもらってください
昔からあるクーリングシステムです
BMW E30 にはこのファンカップリング2種類あります
BEHRと。。なんちゃら製。。すみません忘れました
その本体にメーカー名は書いていますが。。
ファンブレードの形状が違うので、エンジンルームから簡単に判断つきます
先日預かっていた。。完璧な?BMW E30。。
なんちゃら製用のファンブレードに、カップリングがBEHR製付いてました
機能に問題はありませんが。。
ファンベルトの交換するのに

カップリング外さないと出来ない”と言う事がありました
やはりここはメーカー揃えた方がいいと思います

ファンカップリング BEHR製 11521740962 ¥36,600

BMW E30 325 エンジンOILクーラーホース

最近のブログの訪問者数カウントを見ていると
元気がなくなる数字でして。。
そのカウンターは先日消しました
そないおもろいブログとは思いませんが。。
BMW E30が希少とか言って物や車を売ってるよか
希少なお店と。。思うんですがね。。
関東のお客さんが昔「こんな希少なお店は頑張ってもらわないと」と・・
いろいろ応援してくださいましたが。。
数年前に中古車情報で。。売ってあるのを見てしまって。。
わたし。。かなり落ち込みましたが
今やブリーズもすっかり人気が無くなって
ネット上ではもう消えているような感じになっております
ざまあみろ。。でしょうが、もう少しだけ生きとかなあかんと
クソ暑い空を見上げながら。。
色々思いにふけるわけです
めんどくさい事書いてるブログですが。。
まあ。。まだ読んでくださってる方は、この腐った北田の性格を知っておられるので
苦笑いくらいはしてくれていると信じて悪態ついています

BMW E30 325のOILクーラーホースの漏れのため
新品交換を行なっております
やり方や順番なんぞ。。じっと観察したら分かる事で。。
わざわざ動画撮影して説明するなんて
人を馬鹿にしてんか!っと怒られそうです

分からんようになりそうだったら・・
写真撮ったり、メモしたり、印つけたりしてすればいいんです
新品のホースでも。。信用してはあきまへん
疑い深いきただは、エアーなどで吹いてから取り付けします
老眼なんで曲がりくねったホースの中身までは見えんのです
これは性格的なもんなんで、作業時の癖になっております
おっさんじいさんになって仕事も遅くなりました
早い(速い)んがカッコええと思う憧れは、まったく無くなりました
機械が速いんは、道走るにせよ、空飛ぶにせよ。。
もうこれくらいでええんちゃうん。。って
空に飛ぶ便利なもん開発したって、アホがそれに爆弾積みよるんで、台無しです
あ。。またぶつぶつ書いてもた
人気もなくなるわな

最後に抜けたエンジンOILの量確認して、ちゅうにゅーぅ
エンジンオイルクーラーホース フィールド17211719193 ¥35,900 
エンジンオイルクーラーホース リターン 17211719194 ¥39,000
オイルクーラーOリング 17222245358 ¥240

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。