簡単には治らない2

21日修理途中に、完全にへそ曲げたBMW E30 325ドアロック
全く動かなくなって。。
諦めて帰りました
最近は根性のカケラも無いんで。。
「明日やろうはばかやろう」なんて、根性入れて修理する元気なしで
明日になったらなんとかなるやろ。。
とか。。考えるただのおっさんになってしまっています
「あんたずいぶんかわったな」と昔を知る人は言うでしょう
はい。ヘタレになってます。

でも。。予想通り。。今日の夕方に急にドアロック動き出しました
思ってた通りです。。

しかし。。
今日も中途半端で帰ります

明日は木曜定休日です
毎月恒例のところへ。。行ってきます
なんぼ暑くても行きます
もうこれ以上、バチ当たりたく無いので。。
おつかれさまでした

断熱UVカット ウインドフィルムの取り付け

BMW E30 カブリオレに、断熱UVカット ウインドフィルムの取り付けです
貼り付け前後の写真ですが。。
よう分からんくらいです
暑い暑い陽射しの刺すような。。じりじりが消えます
現在の日本車はほとんどガラスにUVカットは入っています
断熱まではどうかは知らないですが。。
今回は断熱UVカットです
私はしない出来ない、外注出張取り付けですので、ご安心?ください
30年以上お付き合いしているガラス屋さん、プロフェッショナルさんの仕事です
黒4は10年以上前に貼ってもらっていますが
今度貼り替えしてもらう事にしました

BMW E30 エンジンかからん時がある件

「エンジンがかかりません」
よくあるお話、お電話です
「どんな感じでかからんのですか?」
IGキーを回したら、セルは元気にウォンウォン回る
カチッと微かに音がするけど、セルは回らない
エトセトラ。。
ま。。あ。。山ほど?原因がある?BMW E30です
さて。。今回は。。お客さんも症状を何度も確認されていたし
どんな感じか?わたしにお伝えくださっていたので
セルモーター本体の不具合と断定できていました
何度も書いていますが。。BMW E30のセルモーターの脱着は厄介で
今回はマニュアル車なので、AT車よりかはマシ。。程度かな
流石に無口に作業しておりまして。。
写真も工程など撮影などしておりません、出来ません
お預かりするスペースが現在無いので
工場でお待ちいただき作業を進めました
「エンジンがかかりません」
と、お電話でご相談されたら、知っている事。。なるべくお話ししますが
愛想悪い方には、もちろん私も無口になりますし
天使なときもあります。。
まあ。。神様に近いところに近づいてきているので?
少しはマシな人間になれますよう、人に優しくしているつもりですが。。


できる範囲で、お答えしても。。
その後の結果報告は。。ほとんどありません
どうなったんだろうか?など。。ずっとは考えてもいませんし
直ぐに色々忘れるんで、誰のどの話か。。覚えられない時が多いですが。。
出来れば。。”ふぃーどばっく”?って言うんですか?
今後のために、どうなったかは。。”ふぃーどばっく”して欲しい時もあります
「知り合いのBMW E30やねんけど、アイドリングが安定せえへんねん」
「たぶん。。あれかな?これかな?」
数日後。。
「なおったみたいやわ。ありがとうきんちゃん」
って本人からでは無く代理人から電話あった事がある
どうなんやろこれって?
どおでもええけど・・儲からん訳です
「エンジンがかから無い時が2回ありました」
別件のBMW E30のお話し
違う用件で本日ご来店
「で、あれからどうなん?」
「あれっきりで、エンジンかかります」
そうなんだ。。
車を動かす時、始動する時に違和感ありました
「あ。。たぶんこれ。。IGキースイッチの不具合が原因かもよ。。」
触らないとわからない時あります

簡単には治らない

BMW E30のドアロックの不調
経験上原因が重なっている時は。。
そう簡単には治らない
原因が1箇所なら。。直ぐ分かる
2箇所原因が重なっていると。。難しくなる
今回の予想。。
元の原因は運転席ドアロック。。
そして。。クラッシュセンサー。。
原因追究中に、助手席側まで。。転移。。

ドア3枚完全にロックしてしまった
原因は、3箇所に転移している気がします。。
廃番部品。。高額部品で。。お手上げ。。

したいところですが
がんばって。。治療します・・・

脇役

主役はもちろん大事ですが
映画や音楽などなど。。
脇役が素敵だと
面白さ、美しさは倍増。。
いや全てを変えるかもしれない
主役より大事かもしれない
華やかな世界に憧れはありませんが。。
ずっとその世界を見たり聴いたり..そこにその場所にいたい。。
浸りたい。。とは、思います
現実逃避した世界におりたい人なので
カタチあるものより。。カタチの無い、音や映像に心惹かれます
そんな人間が、BMW E30が好きって、ちょっとおかしいかもしれませんが
もしかしたら。。
楽器のように思っているのかもしれません
6気筒M20のエンジン音が好き。。ハンドリング、高速安定性。。
フィーリング。。曖昧な理由しか浮かびませんが

音楽を聴くために。。ステレオやスピーカーなどを選ぶような?
感覚?

音楽が無いと。。流れてないと私は。。おかしい頭が激しくおかしくなります
自営業してて良いとこは。。好きな音楽を好きなように聴ける事
それくらいかな。。それ以上。。特に良いところなんて無い気がする
脇役の話が飛んじゃっていますが。。
行き当たりばったりで書いているので
我慢してやってください。。

ボーカリストが主役(目的)のLIVEに何度か行きました
なるべく目を離さないように。。LIVEの世界に浸っておりますが
ん?なんか。。ギター。。めっちゃカッコいい。。素敵な音。。
そう感じてしまったら。。ずっとギターの人に目が入ってしまいます
JEFF BECKを高校生の頃見に行った時は。。ドラムスのサイモン・フィリップスさん
ERIC CLAPTONを見に行った20代前半。。サイドギターのアルバート・リーさん
数年前に行った大好きなちいちゃん(鬼束ちひろさん)の時は。。
忘れっちゃった。。でもギターの人ばかり。。目で追っていた

何度も何度も聴いた「神田川 / かぐや姫」ですが
やっぱあの歌は。。詩曲を超えたバイオリン。。それに私は尽きます
いつも目を閉じて聴きたくなります
ロックプレート 3211 1124 540 ¥480-
テンションストラップ 3213 1094 100 ¥400-

お団子。。は、好きですが。。

きただは”あんこ好き”と、もう知れ渡ってる感じですが。。
きただはアホなんで、自分の好きなものは
”世の中の人も好き”と思っているとこがあって。。
きただのそこが。。悪いところなんだと、ようやくこの歳と言うか。。
”こういう事”になって。。やっと知るわけです
「あー美味しいなぁ。今度はあの子たちにも買って行こう」
なんて思って。。買うんです
でもそれが好きじゃ無い人もいる。。と、間接的に知ると。。
自分自身も・・なんかあまり好きでなくなるというか
自分はおかしいのかかもしれない。。と考えだしたり
味覚の話では無いんですが
心と味覚、脳と味覚、視覚。。様々重なって形成されて
美味しいとか美味しく無いとか。。決まるんでしょうね

最近わたしは”治療薬”?のせいで?味覚がかなりおかしいです
頭の中で覚えている味と、現実が違う
はっきり言って。。めちゃめちゃ悲しいです
おいしいと思って(知ってて)食べたら。。
あれ?こんなんだったっけ?
これは、けっこう辛い・・です
BMW E30の部品にも足回りやエンジン周りなどなど
五感に伝わってくるので、人それぞれ好みっていうのが存在します
「だれだれさんが良いと言ってたからいい」
これは入門編のお話でありまして
やっぱり自分で体感して、好きとか好きでは無いを決めるべきで
「ネットでみたら、良いってあの人が言ってたから取り付けた」
分からんでも無い事は無いですが。。
それじゃあ。。みんな同じ味のBMW E30が出来上がる訳で。。
私はそういうのを避けて、自分の”黒4”作ってきたので
そういう世の中の”あの人”のいう事には興味がない
人の話を聞くのはとても大事だけど。。
どうか自分の感覚を信じて、自分のBMW E30を作って欲しいです

※”あの人”とはネット上のインフルエンサーの意味で、特定の人の事ではありません
コントロールアームのブッシュは、数種類ありまして
そう言う自分自身の感覚で選ぶと楽しい部品です
私は、”ここは絶対これ!”って言う物の売り方はしません

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。