

もしかして。。今年最後のエアコン修理?
って夏も始まっていませんが。。
。。かもしれません。。
ちょっと早めに今日は帰りたいのですが、ちょこっと触ってから帰ろう。。
と、思ったのが悪かったのか。。
エンジンルームのエアコン配管を外して、今日はおしま〜い。。ってね。
ところがところが。。硬い、配管のつなぎ目が緩まない。。
バー使って全身の力を入れて。。
カーン!。。おいおい配管だぞ。。
2発目は。。怪我しないよう革手袋して。。
カーン!ぼこ。。緩んだ勢いで。。おでこ打ちました。。
で、緩んでも配管が外れない。。抜けないのであります。
う。。嫌な予感。。
なにがって?。。苦労しそうなって予感。
北田が苦労しそうなだけなどうでもいい。。予感です。
トロピカルな?右ハンドルbmw e30であります。
右ハン30エアコン修理。。今年2台目さんです。
とりあえず。。あぶらさしてかえります。。
腹の中を探ってみました。


人の心の中は。。分かりません。
ニコニコしていても怒っているのかも知れません。
腹割って話そう。。とか。。
人の事をホメテホメて褒め回す人。。
な〜んて人が、いっちゃん怪しかったりしますもん。
まあ。。50年以上生きている訳ですから。。
それなりに?経験します。
また、経験して当たり前なのが、大人と言う生きもんで。。
いわゆる。。
”大人になって!”と言う逃げ道なような言葉が存在する訳であります。
そんな事を書いている私が、いっちゃん怪しい訳で。。
べらべら喋っている北田がとてつもなく、怪しいのであります。
それを分かった人は、去って行く。。のであります。
長い間。。ありがとうございました。。
と。。また喋り過ぎなので、嫌われそう。。
え〜bmw e30 の腹ん中を探ってみました。
e30は正直です。
ちゃんとお腹ん中を見せてくれます。
ピカピカでしたよ。
ポンプも新しいタイプが付いていましたので、一度は交換されていますね。
お腹ん中見たら少し安心感ありますね。
ぼくはおなかみせないよぉ〜
涙が出そうになりました。
今日はお昼くらいから外注さんに来て頂いております。
bmw e30に透明の断熱ウインドフィルムを貼って頂いております。
もう25年くらいのおつき合いの方です。
この人以外では、私には考えられないくらいの職人さんです。
作業から3時間は経過し、ほぼ終了の頃、e30オーナーさんからお電話あってお話していた頃です。
私は邪魔しないように(作業スペースも無くなりますから。)、事務所に座っております。
もう最終段階だな〜と。。遠目に見ておりました。。ら。。
貼ったフィルムを剥がしだし、また一から作業し始めました。。
びっくりした私は。。
あ〜気にいらなかったんだな。。と分かりましたが。。
「ダメだったの?」
「ちょっと妥協出来ない箇所が出て。。」
透明のフィルムで、え?どこが?ってくらいの箇所に見えたんですが。。
流石だな。。やっぱ。。好きだなこの人。。
ぐぐっと。。くるんです。。歳とるとね。。
いつも私のお仕事を助けてくれる職人さんです。
bmw e30 右ハンドル車 アクセルワイヤー
ある意味?別件でお預かりしております、bmw e30 右ハンドル320です。
ワンオーナー車であります。
ダメだしなど無いくらいのメンテをさせて頂いておりますお車なんですが。。
最近あんまし乗っておられなくて、かなり久しぶりのご入庫であります。
最近あんまし乗って無い。。って方多いね。。
車だよ。。乗ってなんぼ。。ですよ〜。
動いている方が、いいんですよ。。機械とゴムで出来てるんだからね。
ぐちは。。このへんで終わらせて。。
いろいろ見ておりまして。。
ん〜。。ちょっとアクセル重いかな?。。
今までの履歴なども見ながら。。
思い切って?交換することにしました。


何故か?在庫をしているブリーズであります。
まあ。。安いうちに、在庫しておくって言うのは、パーツ価格高騰の経験からですが。。
資金力が無いので。。安い、安そうな?パーツだけですが。。
アクセルペダル周りのブッシュもすでにプラスチックみたいになってます。
柔らかいシリコンのブッシュです。
アクセルロッドなどを外へ取り出し、ブッシュの入るところは清掃&給油します。
そら。。ワイヤー繋いでない状態じゃ。。恐ろしく軽い動きです。


bmw e30の右ハンドル車の場合、やっぱりスロットルまでの距離や角度を考えると。。無理しています。
交換後は。。
めちゃめちゃ軽いです。
つま先で押しても。。ちょいっって感じだよ。
運転する事が、きっと楽しい良い気分になります。
本当は。。こんなに軽いんですよ。
もっともっとE30に乗ってやってください。
動かさないと。。人間と一緒かな?硬くなって当たり前ですね。
そうそう。。BMW E30、MT車のクラッチなんて、実はめっちゃくちゃ軽いんですよ。
M3でもそれは一緒です。
重いのが普通なんて思わないで下さいね。
とても運転し易い車なんですよ、M3もね。
重たいクラッチペダル、アクセルペダル。。よく無いですよ。
関連記事
「BMW E30 右ハンドル用アクセルワイヤー」2015/05/22
「アクセルワイヤー&ブッシュ&ベアリング」2012/06/14
「ほんと。。細い繋がり。。。E30」2010/11/29



