背筋をピンと伸ばして、起立しているように見えますが。。
ちょっと?背伸びし過ぎ。。
つま先立てて、ちょっとでも背を高く見せようって。。魂胆かな?
小学生の頃は小さかったので。。って、今も小さくてかわいいですが。。
早行き?って言うんですか?素敵な2月生まれなんで。。
小学生の頃は、年齢でかなり身長差がありますから。
私はだいたい前から3番目くらいでした。
でかいやつは。。威圧感があって。。やめとこ。。お客さんでも背の高いでかいひといてるし。。
少しでも背が高く見せたかったのは事実です。
つま先はもろに立てませんでしたが、ちょっと工夫はしたかもしれんです。
だってさ、前の方に並んで、良い事なんか起こった記憶がない。
せんせーから丸見えだし、なんか当てられて答えなければならない感じするし。
でも真ん中へんは、窮屈そうだな。。
後ろから2番目くらいが良いかなぁ。
あ、BMW E30のドアロックノブのお話でした。
ロックをして、下にしても、もう1段階下がる感じがありました。
2段階ロック?って、違和感でした。
インナーパネルを外して、見ますと。。
うんうん。。あのいつものドアグロメットが全て朽ち果てて存在しなかったです。
まあ。。ほとんどの交換歴無いBMW E30のドアグロメットって、そんな感じなので、特別な事ではありませんが。。
今回は、前期BMW E30 4ドアのリア側であります。
私の黒4も去年だったかな?やっと全ドアグロメット交換しました。
1年に2ドアペースでしたが。。
まあ。。これグロメット交換したら、10年以上は交換する事ないでしょうから、長〜くE30乗るのなら、ここはやっておくべきだと、私は思います。
交換しなくても、そう大きな不具合は無いとは。。思われますが。。
交換後のドアロックのビシバシ感は、交換した人しか分かんない感触です。
だから、1ドア交換したら、他もしたくなるんですよ。
それくらい気持ちがいいドアロックが蘇ります。
ドアロックシステムも清掃&給油しておきましょう。
身長ちょっとだけですが。。短くなったでしょ?
わかんないかな?測っとけばよかったかな〜
花より黒4(くろよん)最終話
土日で実は作業終わらせるつもりでしたが。。
嬉しい事に、昨日日曜日はお仕事を頂けまして、久しぶりに働いた。。気がしました。
今日は朝から黒4メンテ終わらせます。
最後のメニューは、タペット、バルブクリアランス調整であります。
そういえば。。あれからやって無いな。。
まあ。。大して、クリアランス広がってませんでしたが。。
お付き合いしてたディーラーさんでは、当時1年点検で調整してると聞きました。
エンジンOILもしっかりした物を使っているし、交換スパンもサボってないし、なかなかのヘッド周りでしょ。。
さて、クーラント入れたら、エア抜きして。。おしまいです。
久しぶりに、BMW E30 黒4可愛がりでした。
以下、
黒4整備記録
154930km
タイミングベルト 1131 1711 081 ¥9180-
タイミングベルト テンショナー 1131 1711 154 ¥15200
ウォーターポンプ 1151 9070 758 ¥26100
ウォーターポンプP/K 1151 1722 677 ¥340
カムシール 1112 1284 154 ¥4040
カム Oリング 1112 1265 087 ¥440
ウォーターホース 1153 1287 651 ¥6400
ウォーターホース 1153 1722 218 ¥7240
ウォーターホース 1153 1718 980 ¥3580
ウォーターホース 1153 1718 982 ¥3300
ヒーターホース IN 6421 1380 527 ¥2780
ヒーターホース OUT 1153 1722 743 ¥13000
ウォーター リザーバーホース 1712 1719 374 ¥2740
スロットルウォーターホース IN 1354 1719 966 ¥4000
スロットルウォーターホース OUT 1354 1719 967 ¥3280
サーモスタット 80℃ 1153 1710 953 ¥5820
サーモスタット Oリング 1153 1265 084 ¥380
ホースクランプ 6113 1379 580 2個 ¥460
ホースクランプ 6113 1378 529 2個 ¥160
ホースクランプ 1153 1714 433 1個 ¥380
FUELホース長尺物 エンジンルーム(IN/OUT)
FUELホース クランプ 0712 9952 104 4個 ¥380
タペットカバーP/K elring 774.693 ¥5320
サーキュラープラグ 4個 1133 1264 519 ¥340
ブローバイガスホース 1115 1708 801 ¥2640
LLC 3L GREEN
ラジエータードレン Oリング ¥190
シリンダーブロック ドレンG/K ¥260
デストリビューター キャップ BOSCH
デストリビューター ローター BOSCH
ラジエータ洗浄
タペット調整
油温計アース修正
Vベルト3本再使用 BANDO
エンジンマウント次回へ
電動ファン3Pカプラー交換要(在庫するのん忘れてた〜)
全種類ではありませんが。。在庫する事にしました。
BMW E30 320/325用のエアホースです。
スロットル〜エアフロメーター間であります。
全種類在庫する財力ありません。。
325eとか、318はお客さん。。3人?くらいだし。。
M3も10人くらいだし。。もっと少ないかな。。
M20エンジンの前期後期320/325であります。
アイドルバルブの種類によって形状違うので、4種類在庫しました。
前は、安かったし。。在庫してたんですが。。
この度在庫した理由は。。
だんだん。。発注するたびに値上がりしてるからです。
値上がりしてるのに?買った?
はい。”今が一番安い”と言う結論になるからですね。
320 L型エアバルブ用 1371 1708 834 ¥5460-
320 T型エアバルブ用 1371 1726 204 ¥6740-
325 L型エアバルブ用 1371 1708 800 ¥5120-
325 T型エアバルブ用 1371 1726 205 ¥7060-
各1ケ在庫しました。
325 T型エアバルブ用 1371 1726 205は、一度廃番騒ぎになりました。
一度そうなるパーツは値上がり幅が多い気がしています。
その廃番騒ぎの時に、社外品をかなり私は在庫しました。
なければ、困りますからね。。社外MEYLEもまだ、2個在庫あります。
結果あの騒ぎで。。損した?のは。。私だけかも。。
社外MEYLE 2個は特価します。1個¥2000-
BMW E30 カブリオレの弱点?
BMW E30の弱点?。。
ん〜。。全部弱点かも。。
そこが可愛いんですが。。
カブリオレの弱点?。。でもないんですが。。
いつのまにか?ちぎれて。。なくなってるとか。。
切れ端を接着剤で取り付けているとか。。
結構目にします。
先日お客さんからご注文頂きまして、ドイツオーダーしておりました物が入荷しました。
リアウインドのIN側のウエザーストリップであります。
そうなんで、このヒレみたいな、ビロビロは、ウエザーストリップ側に付いているんです。
どうも。。乗り降りの際に、当たったりして、ちぎれるんじゃないですかね。。
と、勝手に予想しております。
リアウインドIN ウエザーストリップ 5136 1942 823 ¥6960-(SO)
花より黒4(くろよん)第三話
先日、黒4の燃料フィルターを交換しました。
それと同時に、フィルター周りのFUELホースも交換をしました。
エンジンルーム側も行いたかったのですが。。
タイミングベルトを近いうちにするつもりでしたので、保留しておりました。
タイミングベルト交換時に、エアクリーナー周りを外しますので、その時の方が二度手間にならないからであります。
燃料漏れは勿論ありませんが、クランプ周りに小さなヒビを確認しておりました。
後期BMW E30は、FUELフィルターはガソリンタンクに近い所にありますので、エンジンルームのホースは、長尺物となります。
エンジンルームにFUELフィルターが付いているBMW E30は、成型ホースが使われております。
燃料漏れはよく見るトラブルですが、ほとんどがこのFUELホースです。
上から見て綺麗でも、裏を見ると亀裂。。なんて事もありますので、要注意です。
「BMW E30 燃料フィルターと燃料ホースたち。」BMW E30 パーツメモ
前回タイミングベルト交換時に、OILシール類(カム、クランク、OILポンプ)は全て交換している黒4ですが、カム側は交換しておきます。
シールより、Oリングの方が弱いからであります。
BMW E30 M20エンジンのタイミングベルト交換はたくさん記事がありますし。。
だれも経験済みですので、興味も無いと思いますが。。
書かなければ。。もしかしたら、思い出してくれないかも。。って、言うのもあります。
仕事上、4年もしくは5万キロ毎に交換のお話はさせて頂きますが。。
その時のお客さんのご都合もあるので。。
「まだ使えると思います。ただ、あと2年使うのは怖いので、一年後くらいに行ってくださいね。」
と、お話する時があります。
そんなBMW E30が数台。。あると思います。。
ちょっと前、「そろそろあれから1年ですよ。。」とお声をかけさせて頂きましたが。。
「10万キロ毎じゃないん?」って。。違いますよ。
かなり危険ですので、忘れないでね。
がんばったら、全部組めそうな黒4でしたが。。
ちょっとお腹空いて来たと言うか。。
甘いチョコなど口にしたくなって来たり。。
集中力が欠け出して来たので。。今日はおしまいにします。
北田のE30の話など、だれも興味ないわね。。
つまらん黒4のお話ばかりで。。
ほんと。。つまらんですね。。
は〜。。つまらん。
でもいちおう。。これも営業。。
「だれだ?落書きしたのは。」関連記事
花より黒4(くろよん)第二話
タイミングベルトは、前回交換より約4年半経過で、距離は約25000km使用でした。
距離的には問題ないんですが。。
やっぱ外してしっかり見てみると、ベルト背中にしわしわ痕、山部は大丈夫ですが、そろそろ亀裂発生しそう。。
やっぱ定説の4年5万キロ?は、安全パイだと思います。
中で、オイル漏れがあって、ベルトに付着したら、寿命は縮まるので要注意ですね。
で、ウォーターホースをどうしようか?迷ってました。
見た目では、あと2年くらいは。。使えるかなぁ?いや1年かなぁ?って感じでした。
つなぎ目にクーラントの滲み等は無かったので、迷った訳です。
前回交換は2010/04 107000kmでした。
「麗しの。。BREATHE号」関連記事
ALLウォーターホースは前回からちょうど8年か。。
交換することにしました。
良い感じの交換時期じゃないかなぁ。。と、私は思います。
サーモスタットは。。いつ替えたかな?調べるのが面倒になったので、交換しちゃいました。
昔、1年に2回サーモ壊れたことあったので、まったく信用していないパーツの一つです。
ウォーターホースのレイアウトをしっかり決めるのに、クランプを交換しました。
さすがにプラスチッククランプは破損しておりました。
今週は、黒4ねこ可愛がりなので、ぐいぐい行っちゃいますね。
「ぶらぶらしないさせない。」関連記事
花より黒4(くろよん)
ふんっ。。満開の桜より、私ゃ〜前にもなんども書いているけど、葉桜が好きだ。
薄ピンクの桜は大好きだ。
その中に緑色がある方が、いいんです。
桜の下のユキヤナギとかどんだけ綺麗か。。
行楽モードのこの土日、すねているわけであります。
これから1週間ほぼ。。仕事ないんで、黒4いじっちゃう。
でもね、これはBMW E30の定期交換部品のメンテナンス時期が来たからであります。
おなじみのタイミングベルトやら、その周り。
観察しながら、黒4可愛がりです。
さてさて。。どこまでやっちゃおうか?
めっちゃ天気良いです。
外したパーツは全ていつものように、洗浄して、日光浴させています。
ゆっくりお花でも見て来てちょ。
私ゃ〜花より黒4です。
あ、もちろん入庫お仕事が優先ですよ。
ただ、黒4出来るまで、ロデムがお貸し出来ないと言う、お話です。
前回タイミングベルト交換 129592km 2013/10/08
「BMW E30 黒4 水温、油温、油圧良好。。ほっ。」関連記事2013/10/08