最近ちまたで、また?イタズラしています。。

ちょっと。。最近室内作業鈍臭いんで・・
写真をたくさん撮影出来なかったです
老眼とか。。他、色々言い訳ありますが。。
BMW E30のIGスイッチ(キースイッチとか。。言います)の交換です
これは、必ずって言っていいほど”いつかイタズラ”します
イタズラって言ってもすっごい悪いイタズラでして
笑って許せないイタズラなんで。。

今回は、イタズラ前に?対処できました。。
お客さんは毎日BMW E30を乗っておられるヘビーユーザー?です
だから気づきにくい?って言うのもあるかな。。


別件でご来店いただいた時に、このキースイッチの違和感に遭遇しました
キーを刺して、回してエンジン始動。。ん?ん?
この違和感は、私のチープな文章では書けない違和感でして
お客さんはこの違和感に気がついていない。。
それは。。当然かと。。思います
「この感じおかしいですよ。。」話を聞いてくれる方なので
ご注文頂けて。。本日交換しました
交換後にお客さんにIGキーを回してエンジン始動していただくと。。
「分かります!全然違いますね。」
そう言ったかどうかは。。忘れちゃいましたが。。
お客さん納得の感触が戻りました
大きなイタズラされる前に、作業できて良かったと、私は思います

BMW E30 Mテクニック フロントスポイラー クリップ

後期BMW E30のMテクニックフロントスポイラークリップです
プラスチックパーツですので、もちろん経年劣化もありますが
ちょっと強めにフロントスポイラーを当てたりしたら、割れちゃいます
クリップは、5個フロントパネルに付いております
交換するのは、ちょいとだけ面倒かな。。
とりあえず、フロントスポイラー外して。。
フロントバンパーを外せば、交換できます
せっかくですから。。古いクリップはずしたら。。

サビ止めしておきましょう、タッチアップペイントでOKです
ここは。。”気は心”、長いこと乗ってゆくには、大事な作業ですね
バンパー外したら、フロントウインカーのカプラーの割れ
ここ結構交換してないこと多いので
前もって部品用意しておく事が大事です
わたしんとこは常備在庫パーツです
後期BMW E30
Mテクニックフロントスポイラー用クリップ 5171 2239 711 ¥520-x5
ウインカーカプラーL型 6113 1378 418 ¥820-

BMW E30 M20 日本仕様車用 Vベルト

BMW E30はもう30年以上前の車です
途中で何度もベルト交換はしているはずです
いろんなベルトありますが。。
備忘録でサイズ書いておきます
これがすべてではありません
ファンベルト 1151 1711 091 ¥4,060 AVX10X965
クーラーベルト 6455 1722 991 ¥2,620 AVX13X825
パワステベルト 3242 1706 597 ¥2,600 AVX10X825

白針から赤針へ。。仮組み

正直なところ。。またか。。って感じです
BMW E30のメーターのビス
初めて触るなら、目力入れて。。
せめて、元あった位置に戻す事
これは基本中の基本
長いビスを入れると。。メーター壊れます。。
ビス入れた後。。車が古いからとか。。言い訳だけは止めてあげて欲しい
人災なんだから。。
そんなミスを隠蔽されて。。もう古いからって乗り換えた方。。
たくさんいるような気がして来た。。

知らないことは知らないと。。ちゃんと調べるとか。。
今は便利な現像料金もプリント代も要らないデジカメ持ってるでしょ
スマホとかには勝手にカメラ付いてるしね
自信過剰は良く無いです。。知ったかぶりもよく無いです
しりません、わかりません、出来ません。。と言いましょう
壊されているBMW E30を想像すると。。悲しくなってしまいました

私は正直に言います。
出来ません。分かりません。やったことないです!自信を持ってね言います。

ちょっと今日は。。今日も?色々あって。。
ブツブツ書いちゃいました。。こう言う性格です。。

すみません。。
さっ。。気を取り直して、楽しいこと考えましょう
って、私そんな前向きな人間ちゃうんで・・
心の中で泣きながら・・楽しみます
BMW E30の6気筒白針から、赤針メーターへ改造です
「そんなんネジ外して、入れ替えるだけやん」
あ〜違いますよ〜

そこまでは簡単ですが、ぽんぽんぽんとは行きませんよ
しかし。。こんな希少なパーツ。。よう持っておられたと思います
スピードメーターって。。これ新品ですやん。。
とりあえず。。今週最後のお仕事は、仮組みで終了とします
おつかれさまでした

小技ブログをしっかり読んで下さってます。その2

「小技ブログをしっかり読んで下さってます。その1」8/26記事から約3ヶ月
お待たせいたしました。
BMW E30のルームランプとトランク灯のLED化の完成です
丁寧なお仕事でいつも綺麗に制作して下さっております
取り付けの日が楽しみですね
ブリーズブログの”小技”をしっかり見つけて下さって
他にも色々ご注文頂いております
嬉し〜いの一言に尽きます!
明日は木曜定休日です
先日も祝日で休ませて頂きましたが、またもやお休みです

さてさて。。そろそろ涼しくなるかな
小さいカメラが最近欲しくて色々物色しております
工場で使ってるミラーレス一眼があるんですが。。
あほな頭では。。使いきれないくらいの機能で
ほとんど機能使ってないというよか。。
使えない、分からない、分かろうとしない
でもレンズ交換して撮影するんは楽しいので
そう言う小さなカメラが欲しい。。
前に使っていた白い小さなカメラが。。よかったな。。

首からぶら下げても重たくない
白色でおしゃれ?だし
カメラ持って色々散策したいです
でもまだちょっと暑いね。。

黒4。ブレーキが効かない!?

黒4のブレーキが効かなくなって。。何日経ったでしょう
それでも毎日乗ってました
あ。。ブレーキといっても”ドアブレーキ”の事であります

なんか最近ドアを閉めても・・音が悪いと言うか。。
ぼむっとか。。ばむっって音してたのに。。
ガシャガシャしてると言うか。。
走行してても段差でドア内部から音してる気がしてました
「おかしいな。。ドアグロメットはまだまだ大丈夫のはず」
ドアグロメットのお仕事最近ないですが。。
交換するとね。。ぼむっとか。。ばむっって音が蘇ります
最近は音より、ドア開閉時に違和感がありました
特に、室内から降りる時です
ドアがね。。節操なく全開になってしまう
ドアは二段階の開き方がりあます
半分と全開って感じかな。。
それと。。ドアが勝手に閉まると言うか
開けてもすぐ戻って来て。。閉まろうとする
結構それがストレスになっておりました
それが、”ドアブレーキ”の仕業だとは分かっておりましたが
「仕事終わってからやろうかな。。」と思ってました
が。。最近鈍臭いんで、終わりたい時間に終われない
数日。。これもこれで。。ストレスになってました
それでなくても誰だってストレスあるのに。。
ドア如きで。。車如きでストレス抱えるなんて
アホらしくて。。ね。。もっと考えないとダメな事たくさんあるでしょ
で。。朝から黒4をなおすことにしました
中古部品を温存してましたので、今回はそれに交換
ドアの音も戻りました
ニコニコであります

終わらない夏。終わらないエアコン修理。(BE3さん。そろそろ完了。。完成しました。)

先日BMW E30のエアコンコンデンサーのガス漏れで交換しましたが
今回は、錆がひどいので交換することにしました
外しましたら。。うっすら漏れている箇所もあったりでした
先日の交換は、前から。。
今日の交換は後ろから。。
エンジンルームからというわけです
どちら側からでも出来ます
どちらを選ぶかです。。
エンジンルーム側からだとラジエーターを外さないといけません
前からだと。。フロントパネル類も外さないとダメです
その時の気分?でって。。わけでは無いんですが。。
今回はエンジンルーム側からを選択しました
組み上げて。。真空引きをしている時は暇なので?
って。。今日はこれしか作業予定なかったのが正直ですが
小さなとこ色塗ってみたりして遊んでいました
コンデンサー交換で。。半日かかるって。。
ちょっと時間かかりすぎでしょうね。。
まあ。。鈍臭なってるんで、失敗のないようにとね
昔はギターの速弾きが凄いと思った時期もありましたが
今は、味のあるフレーズに体をあずけて聴いてる方が好き。。
って、感じかな?
カッコよう書きすぎですね。。ただの鈍臭いおっさんですわ

なんとか完成です
さすがに恐ろしいくらい寒いほどエアコン効いてます
あ。。工場の中ではね。。炎天下と違うので。。
お間違い無く。。
完成まで長いことかかった感じに見えますが。。
ブログには書いていない他の車の作業もしてたので。。
と、言い訳しておきます

先日から世界バレーや世界陸上を見ています
野球大好きな少年でしたが、最近は全然野球見てないです
「わんすとらいくつーぼーる」
を「つーぼーるわんすとらいく」
なんて言い出すから。。へそ曲げて?嘘ですが。。すこし。。
野球は誰にも負ける気がしないというか。。
ガッツポーズが多すぎると言うか。。
3割打たら凄いって感覚が。。分からないというか。。
ずっと野球に関しては。。中二病と言うか。。
そんな出来んのに一人前なこと言う、終わったおっさんです

でもバレーとか陸上競技は、全く勝てる気がしないので
「凄いなぁ〜」って思うんですよね。。
もう見てたら。。あ〜若いって素敵だな、それだけでキラキラしてると言うか
自分はこんな体になっちゃたんでよけいに。。
羨ましいとかじゃなくてね。。
ただただ美しい
そう思って楽しんで、見ています