BMW E30 え。。っと、エアコン効きません
去年までは騙し騙し?効いてましたが。。
アンダーカバーびっしょり。。
あ。。これはクーラントの緑ではありません
コンプレッサーオイルです
蛍光剤入りのオイルでありましてこんな色です
コンプレッサーのオイルシールがダメになっとります
去年は修理出来ないと言われたましたが
今年はなんとか出来るって頼もしいお返事がきました
BMW純正リビルト品が欠品中なので困っとりましたが
夏の終わりにこないな情報をいただきました
BMW E30 え。。っと、エアコン効きません
去年までは騙し騙し?効いてましたが。。
アンダーカバーびっしょり。。
あ。。これはクーラントの緑ではありません
コンプレッサーオイルです
蛍光剤入りのオイルでありましてこんな色です
コンプレッサーのオイルシールがダメになっとります
去年は修理出来ないと言われたましたが
今年はなんとか出来るって頼もしいお返事がきました
BMW純正リビルト品が欠品中なので困っとりましたが
夏の終わりにこないな情報をいただきました
「おっちゃん汚れとるからきれえにしてよ」
ゆわれたんですが。。きただのおっさんには。。
そない汚れてる風には見えんで。。
どうしたもんかと。。
一応そう言ったんですが。。
「どこに目ーつけとんねん。汚れとんがなっ」
はい。。わかりました
前に他のおきゃくさんに言われたことがある
「お客さんがしてくれ、言われた事はね、”はいはい”とするべきです」
と。。まあ。。それは商売としては分かるんですが。。
もったいないなぁ。。お金かかるんやで。。と
貧乏性の貧乏工場のきただはそう思うわけです
そないガンガン仕事ないんで。。
まあ。。クーラー効いた事務所ででける作業なんで
だまって。。音楽聴きながら、優雅に、体揺らしながらしとるわけです
きれえになるんかしらね。。
いつものようにバルブホルダー外してやっとります
いつものようにわたしは脱脂綿でしますねん
長い事色々試したけど。。わたしは脱脂綿がすきってだけなんで
わるい子もええ子も真似せんほうがええです
世の中には頭ええ人いっぱいおるんで
頭ええ人のゆうこと聞いたほうが早いんですよ
わたしはなんでも保守的なんで、新しいこと研究しませんねん
頭のええ人の言う通りしてください、それが賢明というものです
とりあえず。。比べな分からんので
片側だけ掃除して。。
並べて写真撮るという原始的なやりかた
この黄色いBMW E30 の目ん玉は
わたしが作ったもんです
メッキはようせんので、専門のとこに渡すんですが
殻割ってと。。アイデアは。。わたしやから。。
わたしが作ったという大それたこと言ってます
そうそう先日あるデザイナーさんの話
あるデザイナーさんがデザインしたでかい看板がありまして
それが完成した時、弁当持って観に行ったんですわ(うそ)
それくらいでかい看板でして
そのデザイナーさんには、小さいかわいいお子さんおってね
その子に説明してるわけです
「このかんばんお母さんが作ってんでぇ〜」
「うわーすご〜い」
って。。なかなか面白い興味深い会話でして。。
実は突っ込みたかったんですが。。
怒られたらあかんので、微笑ましく聞いておりました
こどもさんがもうちょっと大きかったらね
突っ込んで遊べた会話なんですが
おもろいとおもうんは大阪のおっさんだけですか
で、”わたしが作った黄色い目ん玉”ですわ
なんとか綺麗になった気はしますが
オーナーさんは厳しい人たちなので
感想聞くまで良くなったとはいえませんね
「RUMOURS / FLEETWOOD MAC」1977年
1978年グラミー賞、「1977年最優秀アルバム」獲得しておりまして
まあ。。かなり有名なアルバムであります
わたしグラミー賞のこと。。じつはあんまししらんし
わたしはレコード大賞世代なんで、それしか興味ない?
って、レコード大賞も70年代〜80、90?年代くらいまでしかしらん
好きなアイドルが出てたら見ますが。。
最近は”あのアイドルさん”が2017年に引退してから(さて誰でしょう?)
テレビ歌謡に興味なくなって。。見んようになったなぁ
あ、ちゃうちゃうグラミー賞。。FLEETWOOD MACの話やった
って、言うほど知らんのです
流石にこのアルバムはレコードとCD持ってて
なんべん聴いたか分からんです
バラエティに富んでるというか。。聴いてて飽きないです
でもなんかロックロックしてるわけじゃないんで
「おまえこんなん聴いてんの?軟弱な」と、言ってた奴おって
ほんま。。なんも分かってないと言うか。。
また。。ちょっと楽器とかできると
うるさいやつは世の中たくさんおって
高校の時、軽音楽部の奴らは、どちらかと言うと。。
ちょっとえらそうで、あんまし好きやなかったな
でもある日。。
クラスの友達が組んでる軽音楽部のバンドの子(ベース)がね
「きただうちでボーカルせえへん?」
って。。いきなし言われて。。
初めて口聞いた子やって、驚いて
そんなんするわけなくって。。「なんで?」って聞いたら
「声が好きや」って言うわけ
自分の声が嫌いやったから。。ちょっと嬉しい気分になったけど
歌なんか人前で歌えるわけなくて、もちろん速攻で断ったけど。。
あれ、「男前やから」って理由やったら。。な?どうしてたやろ。。
あ。。ちゃう。。FLEETWOOD MACの話やった
ボーカルに女性が二人のこのバンド
そのひとりStevie Nicksがなぁ。。かわいすぎるっちゅうか
男の人は結構やられたんちゃうかな
わたしも例に漏れずStevie Nicksの声ばっかり追ってた気がします
でも最近は。。違うねん。。
もうひとりのボーカルChristine McVieの
”SONGBIRD”が。。せつなくてせつなくて、めっちゃお気に入り
SONGBIRD / FLEETWOOD MAC
黒4のブロアファンを交換したのは
4、5年前だった記憶です
どっかに書いてるんでしょうけど。。忘れています
滅多に見ることの出来ない所なので
今日はちょっとがんばって。。外して掃除してみるかな
ファンの調子は全く悪くはないんですが
もうちょっと風量なんとかならんかなとか。。
1ではちょっと。。2は炎天下スタートでは厳しい
3は音うるさいし。。4まで回す気はない
夏の昼間は2くらいなんですが、もうちょっと風欲しい
夜は1でも寒いんですよね。。
とりあえず。。久しぶりに中を覗いてみよう。。
やはり。。そないな変なところは見つからず
ブロアファンを取り出して、掃除だけで戻します
埃を払う?掃う?
祓う。。が一番BMW E30 には合ってる
いえいえ冗談ですが。。
マスクもあるし。。やってみることに
ファンの羽根を一枚一枚綺麗にするほどの気持ちは無いし
でも見れば綺麗にしたくなるし
まあ。。それは誰でも同じことですが
黒4はわたしの通勤車なんで
明日に続きをしよう。。なんて、ご隠居さんみたいな事は出来んので
じゃあ。。代車が空いてる時にすれば?
って、思うでしょうが。。代車が空いているって事はね
暇な証拠で。。暇な時は時で、気分が乗らんのです
ブログ読んでくださってる人はそれを見て
「忙しそうですね」「忙しそやん。羊毛刈ってよろしいがな」
とか。。想像で言ってくれますが
忙しそうに見えるんは、対外的には悪くはない
でも見かけよりそうでなければ
気持ちのええ言葉ではないんですよね
忙しいとかそうではなくて
お。今日もおとこまえでんな〜くらいがちょうどええんです
めんどくさい話ですわここのこのおっさん
このおっさんがめんどくさいんは
ブログ読んでたら分かるし
わからんちゅう人は、斜めに読んでるか、写真だけ見てるか
もしくは、部品番号調べるためか。。
そういえば。。大昔工場の作業写真の奥の奥見て
「なんで丸々さんのM3が入ってるん?」って、聞いてきた人がおります
フロントのスポイラーがちょいと写ってただけ
はっきり言って気分悪くなりました
そんなん見ておもろいんかなぁ。。
結局ぶつぶつぶつぶつやめっちゃわがまま言いに来た、それきり
まあ。。ドオでもええ話ですがめっちゃ思い出した
で、このおっさんはめんどくさいんは性格が歪んで生えてるからですが
このおっさんの車BMW E30 黒4もめんどくさいことしてて
このブロアファン取り出すのんめんどう
M20エンジンには付いてない部品を嬉しそうにつけてるから
318のM40エンジンに付いてる配線のカバーですねんけど
M40エンジンって、ある意味BMW E30 のエンジンの最終進化形やと
わたしはBMWディーラーのオタクに教わって
確かにそう思うわけです
このカバーはやっぱ熱やら水から少しは守ってくれると
信じてつけられたもんや思うんで。。
無理して?わたし真似して付けましてん
あ。。真似しても簡単には付けられませんので。。
ええなぁ。。思う人は工場で黒4見てもうたら
やる気なくなると思いますんで参考にしてください
David Gilmour。。
言わずと知れたPINK FLOYDのギターリスト
わたしの中での三大ギターリストの一人です
あとは誰?と聞かれたら、Jeff Beckはもちろんですが。。
好きなギターリストは、いっぱいいるのでむずかしい
先日書きました年代的な三大ギターリストたちは
当時雑誌などで紹介されたのでしょう
ロックキッズたちはいろいろ本を読んだり
レコードを聴いたりして、探って討論してたりしてました
わたしは。。もともと討論が苦手なので
なんで。。苦手って。。まあ。。
自信がないのが一番の理由かな
当時、ZEPの”永遠の詩(狂熱のライヴ)”映画とサントラが出たのかな。。
わたしは苦手だったので、聴けなかったし、観なかった
それを観たり聴いたりした友達が
「あそこのギター間違ってる」とか。。
ジミー・ペイジのギターがどうのこうの。。言ってて
何を言うてるのかよう分からんし。。
そんなプロ顔負けにギターできる人おらんのに
よう分かるなぁ。。と。。思ってた
ギターが上手いか下手なんて、弾けんわたしには分からん話で
あの曲のあのギターソロがカッコええとか
あのリフは頭に残るなぁ。。とか
あのフレーズがたまらん。。とか
あそこであの歌詞の後、そこ、そこでギターが泣くんが、たまらんわ〜
そんな聴き方が好きでして
ギターが速いからって。。F1じゃあるまいし。。
って。。誰かが言ってたな。。これ
速いんがすごいと思う時もあったら
ゆっくりのためてためての音に心奪われたり
アコギのカッティングがかっこいいってのもあるよなぁ
David Gilmour 初のソロアルバム「David Gilmour」1978年
PINK FLOYD 「Animals」1977年と先日書きました「THE WALL」1979年の
隙間に発売されました
THE WALLの内容からですが、なぜにここにソロが出たのか?
わたしは勝手に後から想像しましたが
PINK FLOYDの誰々ではなく
純粋に、ひとりのアーティストのレコードとして聴いたら
それはそれは興味深いアルバムだとわたしは思います
全編に重苦しい雰囲気はありますが
やっぱギターはかっこいい
わたしはも〜う大好きな音です
特にA面3曲目10ccのE.Stuartとの共作は
めちゃめちゃカッコええ曲です
Cry From The Street / David Gilmour
去年の11月「アレの記念セール?」で、遊んでた黒4のヘッドライト
わたしはかっこええなぁ〜と、おもとるんですが
ださい、ぶさいく、きもかわいいが今の流行りなので
流行に。。いや、とれんどな、”ださかわいい”にしてみました本日の日曜日
日曜なのに予定もなく、心もぶさいくやし。。
このままでは身も心もくさってしまいそう。。
で、久々の黒4登場。。なんとか夏も乗り切りそうな時期です
しかしぶさいくです
このヘラーのLOWビームレンズなんですが
大昔のブログには登場しています (2008年6月)
南アフリカ仕様のBMW E30 から外した記憶です
もう15年くらい前かな。。
だれも欲しいなんて言う事ないしね。。
皆さん欲しいと思うのは
ヘラーなどの”髭つき”ヘッドライトです
ヘラーでもシルバーゆうか普通のと、ブラック仕様が人気です
シルバーはBMW純正でもあるので
なんとかバラバラで入手は可能かな。。
でもブラックヘッドライトは生産終了してまして
まともなんはなかなか入手は困難かな。。
昔は、このブラックもセットの他に
補修用もあったんですがね。。いまさそれも入手できません
で。。今回は商魂逞しく
黒4のを外してfor sale..って寸法(意味;筋書き、もくろみ)です
まあ。。売れんですわ。。わたしも安くは売る気もないし。。
現在ヘラー製のヘッドライトをお持ちでしたら入れ替え可能です
BOSCH製ヘッドライトにはここレンズのみの交換は合いませんので
HELLA ブラックヘッドライト
”髭付き”
LOW側レンズ
左右セット
補修用、WHITEから気分転換用に
¥36000-(税別)
J.J.Cale。。
彼の名と音楽を初めてちゃんと聴いたのは
1979年のアルバム「5」
その名の通り、5枚目のアルバムだと聞きました
(写真は1973年アルバム” Really”2ndアルバムです。)
たしか。。FM大阪85.1の”ビートオンプラザ”で教えていただきました
平日の夕方6時からの番組で
ちょうど学校から帰って聴くことのできる時間帯で
ロックなどの新譜のアルバムを紹介してくれて
おまけになんと。。アルバム全曲を流してくれます
しかも、曲にかぶせてMCを入れないので
新譜を聴きたい貧乏学生には最高の番組で
ラジカセを前にいつでも録音できるように臨戦体制でした
ほんと感謝感謝の番組で、FMレコパルって雑誌とこのラジオが
わたしの音楽の情報源でありました
ある日の”ビートオンプラザ”で”Dire Straits”の1STアルバムだったかな。。
2ndだったか。。記憶は薄いですが。。紹介していて
その時に”Dire Straits”のギターMark Knopflerが
J.J.Caleの影響を受けていると聞いて
Dire Straitsが大好きだったわたしは、興味を持ちました
のちにJ.J.Caleのアルバム「5」がビートオンプラザで流れて
わたしは耳にすることになったわけです
正直。。聴いた時は。。ちょっと大人になった気分というか。。
シブい。。めちゃめちゃシンプルで、ギターもリズムもカッコよくて
ちょっと。。なんか。。ツウになった気分というか
今までに聴いたことない雰囲気で
でも体がすこしリズムに合わせて動くというか
わたしの中では今までにない音楽でした
それからEric Claptonがソロ1stで「After Midnight」
1977年のアルバム”Slowhand”で「Cocaine」
J.J.Caleの楽曲を聴かせてくれて
彼の名も少しメジャーになったかもしれません
Eric Claptonが好きな方の中では有名なミュージシャンであります
ある日すごい情報を耳にしました
J.J.CaleとEric Claptonが二人でアルバムを作ると
まさかの組み合わせで、そく買いに走りましたわたしです
「THE ROAD TO ESCONDID / J.J.Cale & Eric Clapton」2006年
BMW E30 のO2センサーの交換です
ここは定期的に交換して悪い結果は出ません
ブリーズではBMW E30純正は高いので
汎用品をお勧めしています
「M20 まさに。。絹。。シルク。。」2015年記事
1981年頃だとおもいます
Eric Clapton のコンサートに行ったことがありまして
記憶が薄いとはいえ。。実は。。あまり印象的では無く。。
がっかりしたことだけは。。よく覚えていて。。
大阪公演のチケットが取れなかったので
越境して。。たしか京都まで見に行った記憶です
そら。。中学高校の頃から、周りのロック好きは
世界三大ギターリスト(当時はJeff Beck、Eric Clapton、Jimmy Page)の話が多かった
わたしはRod Stewartが好きでしたので、自然にJeff Beckに
高校の頃、Led Zeppelinはきいたことありましたが
ちょっと苦手で。。ほとんど聴かなかった
Eric Claptonのソロアルバムが聴いてみたいなと
Claptonに関してはトリオバンドのクリームやら色々あったんで
どのレコードこうたらええかな?
と、お友達に相談したことあります
「Claptonは、461やで。」他の友達も「461やな」
と言いよるわけです
ほほぉ。。どんなアルバムやねん
「461 Ocean Boulevard」1974年
わたしは少ないお小遣いはたいてレコード屋さんへ行きました
わくわくしておうちでレコードに針を落とすわけです
「。。。。」
何を期待していたのか。。
正直あまり聞き慣れない音楽で
ダメだった。。聴けなかった。。
学校に行って、僕には無理だったと伝えたら
誰かが買ってくれて、数日で手放した思い出
それから10年くらい先に。。Bob Marleyが大好きになり
” I Shot the Sheriff”って曲 が「461 Ocean Boulevard」に入ってたことを知るんです
もう一度461を聴きなおしましたが
もう一度買おうとはしなかったです
んで。。なんで?京都まで行って
がっかりして帰ってきたか?なんですが。。
もうあの曲が聴きたくて聴きたくて
そう。「Layla」です。。
あの曲を聴きたくて、チケット取ったと言ってもいいくらいでして
もう。。「Layla」が流れるまで、ワクワクが止まらんかった記憶です
記憶が薄いので、ネットで調べました
おそらく1981年の”Another ticketツアー”京都公演だと思われます
とりあえず、1曲目から好きな曲や知ってる曲が連発で演奏されて
ヒット曲のオンパレードみたいな
コンサートの中頃の”After midnight”あたりから。。
終盤前の”Motherless children”
ん?なんか、Claptonの横でギター弾いている人。。すごい。。
めちゃめちゃすごいかっこいい。
ろくにギターも弾けないわたしですが。。
Jeff Beckのコンサートのドラムスのサイモン・フィリップスに気持ちを奪われたくらいに
Claptonよりずっと目を追うようになっていました
あとで調べましたら、”Albert Lee”って方で
カントリー系のギターリストさんでした
も〜う凄腕で、今でも忘れられないです
で、コンサート終わりに「Layla」であります
誰でもっ知っているイントロ。。ギターリフ。
でも、わたしの好きな「Layla」は
曲全体に流れる”Duane Allman”のスライドギター
そしてうるさい演奏が終わり(怒られる?)
ピアノと”Duane Allman”のスライドギターの音
ここで脳内が浄化されると言うか・・
ここが聴きたくて、京都まで来たんだ
もちろん”Duane Allman”は、もういないので聴けない
そこをどう、誰が、聴かしてくれるかが、本日の一番の目的
ワクワクの絶頂で「Layla」が始まりました
うるさい?箇所が終わり
お待ちかねの。。
「Layla」終わりました。
その部分は、カットされて曲は終わりました
Claptonは今でも好きですが。。
コンサートは見に行きたいと思わないです
部品には矢印があるものとないものがあります
いちおう。。矢印等、”しるし”の無い部品は
どっちでもいいとなる訳ですが。。
知らないことをする時は、自分で”しるし”を付ける
これはわたしの中では鉄則であります
まあ。。わたし”あたまも大したことない”んで
自分のことを信じ切るわけにはいかんのです
それは歳をとった。。からではなく
随分前からそうするようにしています
ただ。。世の中には、頭がいいのに
観察力せず、疑いを持たず、色々するようで
印を見逃すのか。。反対に取り付けされているのをごく稀に目にします
随分前にも反対に取り付けされた燃料フィルターをみました
が。。10年くらい?そのまま乗っておられました
大したことにならんのかもしれませんが。。
作った人がわざわざ”しるし”付けてるんで
従った方が良いとわたしは思います
数十年まえにタイヤに矢印が付き出しました
回転方向にしっかり矢印がついてました
ある話 ①
ジムカーナ?とかしているという若者が工場に来まして
タイヤが反対に組まれていたんで
反対だよとお伝えしましたら
「ジムカーナは反対にするんです」と。。言い切りました
わたしはそう言うことせんし。。レースとか興味ないし
”言い切る人と話するん嫌い”なんで
「ほー・・」と流しました。。
ある話 ②
これは目で見て、おかしいと思い電話して確認した話
これもタイヤに関する矢印の話
BMW E31 850の新車
納車前にタイヤを見たらP700Zが入っていました
当時スポーツカーに好んで装着されていたタイヤです
完全なる方向性のあるタイヤでして
パターンといい、矢印といい、明確に”しるし”があるタイヤ
当時BBS RSとかAC/Sやら、やたらでかい社外ホイールには
よく組んで売っていたP700Zです
ほう。。BMWの新車に採用されてると。。少し話題に
850も珍しかったし。。ガン見してましたら
片側。。右側だったかな。。
前も後ろも矢印と反対に新車に組まれていました
え?え?って。。納車前に驚きまして・・
850を仕入れましたBMWの正規ディーラーさんへ電話しました
「反対に組まれてるんですが。。」
当時、それはそれは素敵なBMWマイスターさんがおられまして
決して知ってるからって偉そうに話さない
すぐに分からなくても、必ず調べて教えてくださる
本当にすばらしいBMWマイスターさんでした
「きたださん、調べますね。分かったらお知らせしますね。」
後ほどお電話をいただけました
「確かにタイヤの方向が、反対に組まれているようです。
理由は輸出したりする時、タイヤの製造年月日を外に、見えるように
しなければならないようです。そのかげんで逆に組まれているようです」
ほう。。方向性ができたおかげでこう言う事になったようです
のちほど、正規方向にタイヤを組み直ししました
わたしはこのBMWマイスターさんが大好きで大好きで
その方の影響で、BMW E30を好きになったのかも知れません
わたしが生まれてはじめて行ったロックコンサートは
JEFF BECKでした
記憶が薄くなっているので、チケットの半券から調べたら
大阪府立体育館 1980/12/05で、もう40年以上前となります
1階の前から5列目で。。けっこう端で、PAの真ん前でした
もしかしたら。。前にもブログで書いたかも。。知れません
随分ブログ内を探したんですが。。見つからず。。
重複していても、温かい目と心で。。許しましょう
鬱陶しいと思う人は、×印をクリックしたら、画面は消えます
たしか。。アルバム「There and Back」(1980)が発売されてのツアー
もう。。始まるまで。。ドキドキでした
会場が暗くなって、始まった途端。。ドラムスの音に驚いて。。
うるさいし、体に響くし。。もう外に出たくて出たくて
逃げ出したくなりました
PAの真ん前だったので特に音がすごかったのかな
数曲我慢してました。。
正直。。ROD STEWARTと一緒にしてた頃と
アルバム「BLOW BY BLOW」(1975)しか知らなかったのと
とくにそのアルバム中の
”Cause We've Ended as Lovers (dedicated to Roy Buchanan..) ”
ばかり好んで聴いていたので、油断していたわけです
数曲終わって”Cause We've Ended as Lovers ”は始まった時は
ほっ。。と。。したのを覚えています
それからは大きな音にも慣れ出していました
どんな曲でもおとなしく座ってコンサートを聴いていた時代です
そんなロック初心者のわたしが。。コンサートの中盤
ある曲の一つのフレーズが流れた時に。。立ち上がって
「おっ〜〜!!」って、我を忘れて、声出していました
"Freeway Jam"って曲なんですが
スタジオバージョンしか知らなかったのと
イントロと言うか。。雰囲気が違っていたのか
始まった時は気がついてなくて。。大好きな曲だと分かった時に
思わず声が出たんでしょね
ただ、気がついたことがありまして
初めあんなに嫌がってたドラムスの音に
耳や体、目を釘付けにしているドラマーがいました
かっこいい。。JEFF BECKを見に来ているのに。。
なぜか。。ドラマーが気になって気になって。。
あとで。。知ることになるんですが・・
サイモン・フィリップスがドラムスでした
今でも忘れられないロック初コンサートです
JEFF BECKは、わたしの中では
”誰とも比べることの出来ない人”
「CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS / JEFF BECK」関連ブログ2023年1月
明日12日(月)から16日(金)まで
夏季休暇とさせていただきます
世の中のすごいところ?は
すでに10日くらいからお休みみたいですが。。
貧乏工場は昨日今日と土日、営業しておりましたが。。
ほとんど電話も鳴らず、ご来店も無しの閑古鳥
電気代が勿体無いくらいの二日間でした
もうすでにどこかに旅立ったのでしょうか。。
暑すぎるのでしょうか。。
不安要素いっぱいで。。お休みに入ってしまうこととなりました
ただ、お休み前にお預かりしていたお車が
昨日今日で納車できた事は良かったと思います
長期休暇中にお客さんのお車をお預かりするのは。。
ちょいと。。心配性のわたしにとっては。。実はつらくて
お客さんのご協力や、交通機関を駆使して?
工場の中は、がらんがらんになりました
そこだけぐらいかな。。
でも。。なんかざわざわした気持ち。。
わくわくしない休み前です
とりあえず。。リフレッシュできるよう
ゆっくり休ませていただきます
EAGLESの”初LIVEアルバム”であります
1980年発売のこれも?2枚組でして。。
これもって。。先日書いたPINK FLOYDの2枚組同様
わたしの頭とお金を悩ませたレコードであります
中学生だったかな。。その頃に発売された 「Hotel California」1986年
誰でも知っている名曲でありまして
わたしが初めて聴いたのは。。高校生1年生だったと思います
ある日お友達の家に遊びに行きました
離れにあるお友達の部屋を覗くと
ヘッドホンをして、目をつむり、体を揺らし聴いているともだち
いつものように。。聞きました
「何聴いてるの?」「キンタにゆうてもわからん」「そんなええんか?」「めちゃめちゃええで」「聴かして〜や〜」
ヘッドフォンを渡さないともだちでした
聴かしてくれたかどうかは。。実は覚えてなくて
ただ。。初めて聴いた時は、不思議なリズムというか。。
体感した事ないリズムだった。。
レゲエ?。。聞いた事ない言葉。。リズム。。
歌謡曲しか知らないわたしには。。ちょっと苦手だったかもしれない
それから。。数年。。
わたしも例に漏れず、何度も何度も繰り返し聴いていました
巷のギターキッズな若者はギターソロをコピーし
どこまで弾けるようになったか。。
イントロだけは出来るようになったとか。。
話題に尽きない曲でした
そのHotel Californiaでありますが、当時はLIVE音源などなくて
動いているイーグルスなんて見る事もできないわけで
それから数年経ったある日。。
EAGLESのLIVEアルバムが発売されると。。話題になりました
スタジオ録音盤では、フェイドアウトで終わって行く”Hotel California”
本家本元は。。LIVEでは。。どう終わって行くんだ?
どう終わらせるんだ?
みんな口々に言ってました
わたしも。。それが、それがそこだけが、めちゃめちゃ気になって
ただ、LIVEアルバムって。。どうなんだろう。。
「かぐや姫LIVE」ぐらいしかLIVE盤レコードを聴いたことのないわたしは
LIVEステージには興味はあるが。。音源としてどうなんだろう。。
しかも2枚組って。。高いやん(金額の事です)。。
それでも。。やはり聴きたいので
PINK FLOYDの2枚組同様。。身を削り。。買いました
そして。。その「EAGLES LIVE」の一曲目が”Hotel California”
へぇ。。一曲目にもってくるんだ・・
プレイヤーに針を落とし。。ワクワク。。ゾクゾクしながら
”Hotel California”が始まりました
さて。。感想は?
はっきりと覚えています
数年後。。
”Hotel California”の歌詞で討論する人たち
初めて聴いた”Hotel California”のLIVEの曲の終わり方で討論する人たち
いろんな場所や酒場でわたしは見たこと聞いたことあります
わたしはそう言う討論会へは参加はしなく。。逃げる人なので
ここブログも中途半端に終わらせます
気になる方おられましたらリクエストください
工場で「EAGLES LIVE」かけさせていただきます
BMW E30のオートマチックのオイルの交換
交換するべきしないべきいろいろ考え方があるようで
わたしごときがうだうだゆうべき事ではないので
BMWメーカーさんの言うとおり
製造メーカーさんZFさんの言うとおり
だと、思いますが
なんて言ってるんでしょうね?
お話しした事ないんで。。
わたしは当時の仲の良かったよくして頂いた
BMWさんのゆうこと聞いてますが。。
ただそう言う店舗で?メカさんで?話が違うことあるんで
なんとも言えませんが。。
そもそもなんで話が違うん?。。なんですが。。
たぶんね。。推測ですが。。
聞き方でも変わるんじゃないですかね?
「換えても大丈夫ですか?」「換えたら壊れませんか?」
そう聞かれたら。。「ん。。まあ。。その。。」ってなるし
「交換してください」「換えた方が良いですよね」
って言われたら「ですよね〜」
ってなるし。。
え?それはわたしが優柔不断だから?そうなんですかね。。
怖い顔で聞かれるのと
友好的な顔で聞かれるのと。。
違いますよ。。人間ですから
自然と自分で自分を守るのは
普通の事ですから
ATF オイルフィルター ¥15600-
ATF オイルフィルター Oリング ¥620-
ATオイルパンパッキン ¥6140-
ATFオイル YACCO ATFⅢ ¥2870-/1L
1SET 在庫あります
(2024/08 価格)
実は最近初めてね。。Beatlesをね。。
レコードというもので聴いたんですよ
わたしはそら。。もうおっさんなんで、バリバリのレコード世代です
ですが。。レコードで聴いたのは、ほんと数日前です
もちろん有名な方々なので、たくさんおうたは知ってますし
CDは持ってないけれど。。何度も聞いたことはあります
え?CDも持ってないの?
って。。言われそうなんですが。。
買ったことはあるけど。。手元には無いです
だいたいね。。Beatlesを初めて聴いたのは中学生の頃
周りのおねえちゃんやおにいちゃんがいる子はね
そんな影響で聴いたりするわけですが
わたしは長男でして、うえにはだれもおらんし
また自宅で両親が仕事しておりましてね
その仕事中はずっとAMラジオが鳴っていまして
そのラジオ番組の中では、歌謡曲が流れることが多かったです
夜になるとテレビに変更になるんですが
歌番組が多い時代なので、耳にしたりするのは圧倒的に歌謡曲です
そんなおにいちゃんやらがおる中学生らがね
学校にLPレコードを持って、通ってくるわけです
きっと友達同士で貸し借りしていたんだと思います
レコード屋さんの名前の入ったビニールの手提げ袋に入れて歩いているんです
なんかちょっとカッコよく見えていたと思います
一番目にしていたのが「オールディーズ」ってアルバムでした
今調べたら、どうもコンピレーション・アルバムとか言うらしく
Beatlesのオリジナルアルバムでは無い感じです
ただ。。ジャケットがサイケと言うか色鮮やかで、よく覚えています
それからわたしも食べたりして少し大きくなって
洋楽やらを聴くようになったわけですが
それはだいたい自分の部屋を持っているお友だちたちの部屋でです
わたしは自分の部屋など無かったので
そんな友だちの部屋は。。そら憧れたもんです。。
ある友だちの家に行ったら、壁じゅう”南沙織さん”のポスター
ある友だちの家に行ったら、すっごいステレオとBeatles
Paul McCartney & Wingsの3枚組LIVEアルバムを見た時は。。驚いた。。
真面目そうな子の部屋に行ったらKISSだらけで、フライングV持ってたり
その世界は、ほんと羨ましかったな
いつもの友だちとこに行ったら、ヘッドホンでなんか聴いてるわけです
「何聴いてるん?」「キンタ(わたしね)が聴いてもわからんって」
言いよるわけです
むかつくでしょ。
「ええから聴かせて」とヘッドホン貸してもらったら。。
うるさい。。Van Halenのファーストアルバム「暗闇の爆撃 」
たぶんアイドルしか聴いてないわたしへの嫌がらせでしょう
今でもあんましうるさいんはよう聴きませんし、聴きません
これはもうちょっとおおきなったハイスクール1年J1時代の話
あ、JじゃなくてDか。。
あ。。Beatlesのはなしやった
つうな?ともだちは言いよるわけです
「おれはサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドや」
「おれはアビイ・ロードや」
「おれはリボルバーや」って。。。言いよるわけですわ
わたしは。。レット・イット・ビーってアルバムをようやく聴いたとこやって
「Let It Beはあーやこーや」「Let It Beあれはな。。」
めんどくさなって。。わたしBeatlesあんまし聴かんようになりました
聴くようになったんは17年ほど前
ある”若者”の影響です
「何聴いてるん?」「Beatles」「ええか?」「全部ええで」
「ほな全部集めよか」「お金ないし」「ほんなら半分出すわ」
と半々で集めだしたんですCD
それでようやくBeatlesのオリジナルアルバム全部聴いたんやったかな。。
聴いたと言うか。。全部は聴いてないわ。。棚に並んだって感じ
で、音源は若者が全部保管してるんで、わたしの手元には無いです
で、ようやくLPレコードなるものでBeatlesをごく最近聴いたんです
「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」1967年
このレコードは知らんおっちゃんからもろたもんで、工場にあるんです
Beatlesのアルバムを全部は聴いたことないけど
このアルバム、わたし好き
なんか肌にあってるゆうか。。ようわからんけど
もう一つの理由は。。
映画「I am Sam」2001年アメリカ映画の影響です
主人公(ショーン・ペン)の娘(ダコタ・ファニング)の名前が”ルーシー・ダイアモンド”
「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」の1曲
”LUCY IN YHE SKY WIHT DIAMONDS”から命名したそうです
大好きな映画の一つです
レコードで聴いた「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」
めちゃめちゃええです
A面とB面でレコードのリンゴが違うの最近知って。。感動