カッコいいけど、面倒だね。


BMW E30 325前期のMテクニックフロントスポイラー付き車のエンジンOILお漏らし、おねしょです。
おねしょを治すのに、お泊まり保育であります。
おねしょを治すのに、お泊まりまでせんでも。。いいんじゃね?
って、お声が聞こえてくるのですが。。
OILクーラーホースからお漏らしです。
前期のMテクニックフロントスポイラー付きBMW E30ですので、ちょいとフロントバンパー&スポイラーを外さなければなりませぬ。
ちょいと面倒ですが。。
面倒と書いているのは嫌だという意味ではなく、”素敵っ”て意味ですね。
だってさぁ。。面倒な分だけ、工賃が。。けけっ。。

あ、ついつい。。悪魔な声が、漏れてしまいました。
だめだめ、そんな声をお漏らしするようじゃ。。私も修行が足りませぬ。
困ったねぇ〜。。って、気の毒な顔をしながら、作業するようにしなければ。。
けけっ。。
だってさ。。325とM3にしか、エンジンOILクーラー付いてないんだもん。
わたしゃ。。320乗りなんで。。
こんな素敵な装備が付いているから。。お漏らしも起こるのであります。

ゆっくりお泊まり保育でありますので、そそくさ組み付ける事はありませんね。
一晩ゆっくり、古いエンジンOIL抜いておく事にします。
悪い子は真っ暗な工場で、ひとりお泊まりです。
ん?なんか可哀想に聞こえてきました。。

翌日取り付け

エンジンOILクーラーホース 1721 1719 193 ¥25400-
エンジンOILクーラーホース 1721 1719 194 ¥14800-
Oリング 1722 2245 358 ¥300- X4
Oリング 1142 1265 670 ¥560-

「BMW E30 エンジンOILクーラー」関連記事

だれだ?落書きしたのは。

だれだ?落書きしたのは。。
やたくそな字だし、ふざけてるかし、だいたいの想像はつく。
たぶんあいつだ。。あの男前しかおらん。。
やっぱ字は綺麗な方がいい。。頭も良さそうに見えるしね。
字が下手なのは、ちゃんと書こうとしないから。。が、たぶん原因だと思う。
先日、あまりの突然の出来事と、たくさん人が見ている中で、署名しなければならなかった。。
ちょっと不意をつかれて。。
動揺して。。
しかも立ったままで。。
そいでもって、緊張してて。。
お名前書いたら。。いつもより酷かった。
一生残るものだったので、かなりショックというか。。
それよりも。。悪い気がして、ほんと反省しました。
で、今回は反省を生かして、綺麗な字にしましょうね。

黒4の燃料フィルターであります。
へったくそな字を数字を読んで見ますと。。
「2014年4月24日。。だよ」。。と、かろうじて読める。
そうか。。ちょうど30000km走行か。。
ちょっと勿体無いかな。。40000kmを自分は目安にしているので、躊躇しながら。。
でもせっかく祝日営業したけど、閑古鳥鳴いてるし。。
パーツの在庫等はあるので、やっちゃいました。
いつも通り、fuelフィルターの中の燃料を出したら、タンクの状態が分かる。
あ、でも分かっているんですけどね。。
ピッカピカなのは。。
ガソリンもちゃんとしたメーカーのちゃんとした所でしか入れないので、きっとフィルター内も綺麗だろう。。って。
お〜まいごぉ。。フィルター逆さにして、息を吹き込んで中の燃料出しても、ほとんど何も出てこない。。
ちょっとガンメタもありますが、これは悪い色では全くありません。
成績優秀でした。
まあ。。一安心ですが、ちょっと勿体なかったかも。。
暇が全て悪い。。という事で。
でも今回は、フィルター付けてから、立ったまま、手を上にして書いて〜
反省を生かして、綺麗な字。。ですよ。。
。。だとさ。。
ロデムばかり過保護にしてるんで、たまには。。黒4も可愛がってあげないとね。
そうそう。。この連日の雨で、黒4綺麗になりました。
嬉しかったので、今日ホイールだけは洗いました。
明日は木曜定休日であります。
それと臨時休業のお知らせですが。。
3月28日水曜日 臨時休業させて頂きます。
なんか休み多く見えるけど、どうしても人を車に乗せて行かなければならないので、臨時休業なのであります。。
私しか自動車免許証たるものを持ってないので。。
よろしくお願い致します。
で、29日の木曜も休むんか?って。。話なんですが。。
迷い中。。
仕事あったら働く気満々なんですが。。なさそうなんで、迷い中です。
しっかし。。祝日営業あかんわ。
もう二度と祝日営業は、止めよかなぁ。。
まあ。。今日は、営業したのは“凄い理由”があるんですが。。
“凄い理由”を当てた人には、サービスしちゃおかな。。
では、お疲れ様でした。

黒4整備記録
154818km
FUELフィルター(BOSCH製)
FUELホース(成型物)1612 1180 398 ¥2420-
FUELホース(成型物)1612 1180 399 ¥4800-
FUELホース リターン側(長尺物)
FUELホース クランプ 0712 9952 104

BMW E30 黒4 メガネの衣替え。


メガネは4個持ってます。
運転用、中近作業&PC用、老眼鏡、ちゃらちゃら用の4個。
BMW E30にメガネはおしりに左右2個あります。
ややこしい書き方すんな。。
リアのスタビロッドであります。
やること無いので、先日リフトアップして、少し気になったこいつを交換する事にしました。
黒4は、走り屋でもないくせに、EIBACHのスタビライザーが前後装着してます。
赤いのでカッコいいからでありますね。
スタビライザーロッドはBMW純正を使用します。
が、メガネの上側、スタビライザーバーにボルト止めでありまして、スペーサーなる物を移植しなければなりませぬ。

そのスペーサーを移植するのに、少々手間取るのであります。
そこは今回ちょっと良い案が浮かんだので、試してみました。
お。計算通り?にスイスイ?スペーサーが組み込めました。
ブッシュ痛まないの?って、思われそうですが。。
いえいえ、綺麗に装着です。
ブッシュ部のゴムはかなり弾力がありまして、手で入れるのは無理だと思います。
これで、EIBACHを装着しているBMW E30も怖く?ありませんです。

スタビライザーバーとリアアームに上下ボルト止めですが、取り付け時は持ち上げ工具?で、アームを持ち上げて、Gを掛けながら取り付けます。
地面に車が接地している状態での締め付けがベストですが。。
むっかし、お客さんの持ち込みパーツで、社外品のこのロッドの取り付けがありました。
なんかめっちゃ簡単に圧入できました。
ん?これでええのん?ってくらい簡単に。
そう。。ブッシュ部がめっちゃやらこい。
私の非力な手で挿入できましたから。。
1年も経たないくらいで。。
ブッシュはボロボロになってました。
ここは、BMW純正もしくは、同等のOEM部品がベストです。
最近の社外品は。。要注意です。。昔の社外品と違いますよ。。

BMW純正リアスタビライザーロッド 3355 1124 375 ¥4180-

黒4整備記録
154818km
リアスタビライザー ロッド 左右 交換
下側ボルト&ロックナット 左右 交換

明日21日、春分の日 営業致します。

通常Garage Breatheは、毎週木曜日と祝日が定休日であります。
ちょっと。。久しぶりに?21日、春分の日祝日営業致します。
なんで?。。なんでしょ。。
まあ。。ご想像通りでありますが。。
先日、BMW E30のMバッジのフロント用のご注文頂き、ブログに書きましたら。。
お客さんから新たにご注文を頂けて、有頂天な私ですが。
ブログ書いて、一個でも売れたらそらもう。。嬉しい出来事です。
うだうだいつも書いてますが、ほとんど反応などありませんので。。
で、そういえば。。Mバッジのリア側って、いくらするんだろう?と、ご質問をいただきまして。。
調べましたら。。¥8060-でありました。
う。。ちょっと買ってくれそうな気がしない金額でありました。
ん?ほとんど最近模様替えのないショーケース見ましたら。。
あるじゃん。。中古だけども、保護テープして飾ってるじゃん。
北田が。。保護テープ?貼ってる?。。たぶん。。綺麗なんかな。。
なんかね。。色んな小物は持ってるつもりなんですが。。
忘れてる。。
まあ。。大物は置くとこに困るので、覚えてるけど。。小物は忘れてんだね。
自分が、いやなるわ。。
まあ。。がんばって、働きましょ。。

2018/03/21 SOLD OUT

BMW E30 工作の時間


最近の車はドリンクホルダーなるものが、ほとんどの車で標準で装着されているような。。
私は新しい最近の車をほとんど触ってないので、よくは知りませんが、そんな感じ。
灰皿がオプションと言うか、ドリンクホルダーに灰皿を置くって感じのようです。
BMW E30当時、オプションでドリンクホルダーなる物があったとか?なかったとか?
よく知りません。。
でも当時の5シリーズE34とかには。。あったみたい。。
知らんです。。聞いた話です。
写真の物が、そう。。それみたいです。
E30用じゃないのは、確かであります。。
だって、ぴっしっとつく所がないもん。
センターコンソールサイドブレーキレバー横に付けるのが定番?
私は見たのも初めてなので。。
ほぉ。。って感じで合わせて見ましたら、合わないので切断することにしました。

レアものかどうかは?知らないし。。レアと言う言葉があまり好きではない。
ん?さっきBREATHEロゴエンブレムでその言葉使ってた?
そら〜あれは、ほんまに希少だもの、当然の言葉じゃん。。
だって、私が知っている限りですが、世界に3個しかないもん。

真面目にドリンクホルダーの底の出っ張りをカットして。。
合わせると、まあまあいい感じだけど、まだ揺れる。
両面テープで貼ったらいいんだろうけど。。
埃とか溜まってきそうな気がするので、取り外ししやすいように。。
先ほどの空調弁に貼ったのと同じのエプトシーラーをドリンクホルダー側に貼って〜
これでいいか〜結構しっかりしたと。。思う。
ジュースや缶コーヒーが走行中に、溢れたら。。
北田のせい?
いや〜それは、こぼさないように、アクセルワーク&ブレーキワークを駆使しましょう。
むっかし、R32 GT-Rを乗るとてもお上手な?(嫌味ね。)年上の人がいて。。
いやいや乗せられて。。あまりに怖い。。運転がお上手すぎて。。
天井のハンドグリップを握ってたら、「怖いんか?」って。。
怖いやろ。。ふつう。
Rが速いから怖いんやない。。わ。
友達と話ししてた「豆腐持って乗ろか?どれだけ豆腐が残ってるかで、根性無しか?ありか?決めよか。」って。。
そう、人に恐怖を与えない運転する人が、上手と言うのでありますね。
もうちょいBMW E30工作して今日は終わろうか。。

ここで。。ええかっ。

先日のBMW E30フロントグリルに取り付ける、”///M”エンブレム。
グリルに前から差し込んで、金属の板を折り曲げて、挟むように取り付けます。
さて。。どこらへんにつけようかしら。。
先日書いたけど、優しい人現れず。。
「みんな忙しいんだっ。北田のたわごとに反応している場合ではないの!」
はい。。分かりました。。自分で考えます。

しゃーないので、上から順番に。。
①お客さんに怒られる。
②笑われる(大阪人なら本望なんだけどなぁ〜。)

③ん?近づいて来た?
④これか!?

ここで。。ええかっ。。ひとの車やしっ!
ということで。。板の金属部に滑り止めのテープなんか貼っちゃたりして。。良い人振りして。。おしまい。
レアな?”Breathe”エンブレムの取り付け位置は、厳格な位置があります。
段はここ。
左ヘッドライトから18mm。
目分量禁止箇所です。

「感涙の贈り物 “BREATHE” グリルエンブレム」関連記事

「ようこそガレージブリーズへ VOL.74 FROM TOTTORI」関連記事

BMW E30 オープン戦 二日目


なんか野球好きに思われそうですが。。
実は去年も全然野球は見ていなかった。。ニュースすら、新聞すら。。
小さい頃は、野球でしか遊んだこと無いので、野球は好きですが。。
なんかおもろい選手や、気に入った選手が海を渡っちゃうんで、興味がなくなり見なくなった。
でもって、お家ではBSも見れないし。。ベースボールは。。ちょっと好みじゃ無い。。
やっぱ、野球が好き。
漫画も野球もんばかり読んでたし。。な。。
先日何年振りか?。。たぶん20年以上買ったこと無い漫画を買った。
大人買いしちゃった。。現在発売されてる1巻から9巻まで。。10巻で完結とか?
でも。野球もんじゃ無いよ。
最近はTVっ子なんで、TVに影響されて、欲しくなって。
おかげで。。あっ。。財布の中は。。小銭だけになっちゃいまして、どうしようか?と。。
まあ。。昔からそう。。夢中になると後先考えない。
収集癖は無いと思っていますが、音楽だけは好きになるとその人のアルバムが全部欲しくなる。
最近では、好みが周りと?合わなくなって来て、それについてずっと喋れないので、無口になって来た。。ほんまかいな。。
まあ。。どうでいい話ばかりですね。
で、昨日のBMW E30の空調弁のつづきです。
割れた箇所に接着剤を流して、洗濯バサミではさんで昨日は終わり、今日朝にはしっかり接着されてました。
スポンジも貼り換え済みなので、朝から組み上げて行くだけでしたが。。
この空調弁をユニットに組み込むのに、4個のクリップがあるんですが。。
しっかりちゃんとした位置につけないと、クリップは止められません。
当たり前なんですが。。指先と工具勝負な箇所があるんですね。
しっかりした位置に取り付けしたんですが、クリップが一個うまく行かん。
もちろん4個止めるまで終わりませんので、しっかり取り付けしましたが。。
指先の力が。。なんか。。足らんです。
これでは、ボールが指先から離れる瞬間に力が入ってないので、ボールが死んでる。
連投は無理だわ。。ストッパーに転身しましょうかね。。
それか。。監督にでもなろうかな。。
でも。。やっぱ”先発完投型が好き”だな。。それ以外は興味なし。
二日掛かりましたが、完封です。

「勝利者インタビュー(MOVIE)」BMW E30空調弁関連動画
by Garage Breathe