あ、いっちゃん最初の写真は、交換した物です。
これを取り付けるのではありません。
Garage Breatheの裏メニュー?って、悪い事している訳では無くて。。
最近ハンバーガー屋さんでも堂々と?裏メニューなんて書いてましたが。。
まあ。。なんと言うか。。裏メニューなんです。
まあ。。ちょっと、工場に来て下さったお客さん用の?”ワナ”でもあります。
BMW E30全車。。と言うアイテムではありませんが。。
M3さんにはかなりワナにはまって頂いております。
が。。しかし。。Garage BreatheにはM3のお客さんはかなり少ないので。。
行き渡った。。感が、有りですが。。

現在取り付けられていた(持ち込みで私が付けたんですが。。)シフトレバーは社外品のかなりかなりショートストロークシフトでありました。
今回E36 M3用をチョイス?し、小さなパーツも交換しながら、裏メニューを取り付けしました。
ちょっとプロペラシャフト&マフラー有り状態では、結構頑張らないと出来ませんけど。。
まあ。。なんとかかんとか出来上がりまして、お客さんの喜ぶお顔と、右手が見れそうです。
詳しくは工場でね。
好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよ
「Diamonds / PRINCESS PRINCESS」より


究極の?OIL交換と言われて。。冗談です。。
BMW E30 M20 325のエンジンオイルクーラーを外して、OILを完全に?抜いておりました。
325とM3にしか装着されていない気分を害する?OILクーラーであります。
何故?気分を害するかは、何度も何度も書いているので省略しますが。
OILクーラーを外すには、フロントスポイラーやバンパーを外さないとダメなのであります。
まあ。。気分を害するパーツではありますが。。
仕事にはなるのであります。
ので、素敵なパーツと呼ぶ事にしましょう。
「bmw e30 エンジンOILクーラー」関連記事
少し前かな。。BMW E30 M3のお客さんのドアロックグロメットを交換するお仕事を頂きまして作業しておりました。
外す時は気が付かなかったんですが。。
グロメット交換後、インナーパネルを取り付ける前に、このクリップの割れが無いか?いつも小姑の様に私はチェック入れます。
BMW E30のドアインナーパネルの止めクリップであります。
10個割れていたら、¥140-X10個の売り上げが、上がりますからね〜
(交換不要と言う人のは替えませんよ。)
今回はレギュレーター&モーター交換。。
残念ながら?2個でした。。
目と指先で割れをチェックします。
そのM3さんの時です。。
ん?なんか?べとっ?と。。
よく見ると。。少しグリスが塗られてました。
ほう。。なるほど。。割れ防止か。。やるな〜M3さん。
それ以来、私は真似をしております。
それは、誰かは。。お伝えしません。。此処でも、本人さんへもね。
アイデア料請求されたら。。やだし。。
私、性格悪いんで。
良いと思う事は、真似するよ。
私、素直なんで。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。